最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
総数:60203

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
・豚肉と青菜のあんかけ焼きそば
・海藻サラダ
・大学芋
・牛乳

今が旬のさつまいもを使って、大学芋を作りました。
さつまいもは、じっくりと時間をかけて加熱することで、甘みが増します。
今日も調理員さんが、じっくりと丁寧に油で揚げてくださいました。

今日の大学芋を楽しみにしている子も多かったようでした。
笑顔でおいしさを伝えてくれた子もおり、うれしかったです。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
・玄米入りご飯
・豚汁
・焼きししゃも
・ひじきと切り干し大根の含め煮
・牛乳

今日は「いい歯の日」ということで、カミカミメニューを作りました。
玄米や根菜類、ししゃもなどといったかみごたえのある食材を取り入れました。
ししゃもは、特に低学年で食べ慣れていない子が多く、骨まで丸ごと食べることに抵抗感を示している子が多かったです。
しかし、食べることにチャレンジしている子も見かけました。
これからも給食で取り入れていくので、食べ慣れてもらえたらなと思います。

11月健康の日「明るく仲良く、心も健康にすごそう。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月健康の日は「明るく仲良く、心も健康にすごそう。」です。言葉のもつ力について考えました。心があたたまる言葉や、逆に心がチクチクする言葉があります。心があたたまる言葉を考えてみました。6年生から出た言葉は「大丈夫?」「安心して」「どうしたの?」「ナイス」「すき」「ありがとうございます」など、たくさんでました。

また、心も体も元気に過ごすためには、食事も大切です。いろいろな味を感じる味覚についても学びました。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
・ご飯(コシヒカリ)
・野沢菜の油炒め
・生揚げとじゃがいものそぼろ煮
・ツナと野菜の和え物
・牛乳

今日のご飯は、長野県産のコシヒカリを使いました。
コシヒカリは日本で1番食べられている品種だそうで、味が濃いのが特徴です。
今日は、幻の米とも言われている、長野県飯山産のコシヒカリでした。
ご飯のお供に、長野県の特産物である野沢菜漬けで炒め物を作りました。
ご飯も炒め物も、子供たちはしっかりと食べていました。

11月4日(金)の給食

画像1 画像1
・五目豆腐丼
・根菜汁
・りんご
・牛乳

根菜汁には今が旬の「里芋」を入れました。
里芋には、特有のぬめりがあります。このぬめり成分は、免疫力を高めたり、脳細胞に良い働きをしたりします。
根菜汁は、秋らしい汁ものに仕上がりました。

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
・ご飯(ななつぼし)
・石狩鍋
・じゃがいもの甘辛炒め
・みかん
・牛乳

今日は、北海道産「ななつぼし」という品種の米を使いました。
米に合わせて、北海道の郷土料理の石狩鍋も作りました。
ボリューミーになってしまいましたが、子供たちはよく食べていました。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・ご飯(ひとめぼれ)
・けんちん汁
・さばの香味焼き
・煮びたし
・牛乳

11月は新米が出回る時期ということで、給食では様々な産地・品種の米を味わってもらおうと思います。そして、使用した米の米袋を給食室前に掲示します。
今日は、豊島区と相互交流宣言を行った、宮城県産の特別栽培米「ひとめぼれ」を使いました。
ひとめぼれは、宮城県で1番多く作られている米で、甘み、ねばり、口当たりのバランスが良く、どんな料理とも相性抜群だそうです。
子供たちにはおたよりで、新米のことやひとめぼれについて伝えました。
いつも以上に味わって食べているようでした。
様々な味を経験し、自分の好みの米を見つけてもらえたらなと思います。

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
・スパゲティきのこソース
・コールスローサラダ
・米粉のパンプキンケーキ
・牛乳

10月31日はハロウィンです。ハロウィンはヨーロッパを起源とする行事で、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りです。
ハロウィンには、かぼちゃの中身をくりぬいて作る「ジャック・オ・ランタン」を飾ります。そこで給食では、かぼちゃを使ったケーキを作りました。
かぼちゃの色がきれいなケーキに仕上がりました。
子供たちにも好評で、おかわりしたいという子がたくさんいたようでした。

10月28日(金)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・さつま汁
・豚肉のしょうが焼き
・レモン和え
・牛乳

8のつく日はカミカミメニューです。
給食には、豚肉やこんにゃく、根菜類などのかみごたえのある食べ物をたくさん取り入れました。
しょうが焼きには、しょうがと玉ねぎをたっぷり使いました。
しょうがの辛みには、体を温める効果や殺菌作用があるため、寒くなる時期におすすめの食べ物です。

10月24日(月)の給食

画像1 画像1
・高野豆腐のそぼろ丼
・みそ汁
・りんご
・牛乳

今日はそぼろ丼に高野豆腐を入れました。
高野豆腐を入れることで、不足しがちなカルシウム、鉄、食物繊維を多くとることができます。
また、高野豆腐に調味料がしみこむので、口いっぱいにおいしい味が広がります。
今日は箸とスプーンをつけたのですが、箸で食べる練習をしてみましょう、とおたよりで伝えました。
高学年になるにつれて箸で食べている人が多く、さすがだなと感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 避難訓練
11/18 読書月間始
11/19 PTA音楽のつどい

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852