最新更新日:2024/11/07
本日:count up4
総数:59860

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・具だくさんみそ汁
・鮭の塩麴焼き
・ひじきと切干大根の含め煮
・牛乳

今日は塩麴を使って、焼き魚を作りました。
塩麴は、塩・麹・水を発酵させて作る調味料です。
肉や魚を柔らかくしたり、うまみを増したりする働きがあります。
今日の鮭も、いつも以上に柔らかく、うま味たっぷりに仕上がりました。
子供たちもよく味わって食べているようでした。

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
・スパイシーチキンピラフ
・トマトシチュー
・グレープゼリー
・牛乳

今日は残さず食べようデーでした。
残さず食べようデーは、自分がもらった給食は、好き嫌いせずに残さず食べましょうという日です。
2学期になり、子供たちは自分が食べられそうな量がだんだんと分かってきているように感じます。
今日は子供たちが好きな料理だったようで、残さずきれいに食べている人を多く見かけました。

9月8日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・セルフフィッシュバーガー
・ミネストローネ
・梨
・牛乳

セルフフィッシュバーガーは、自分でパンに魚のフライをはさんで食べるバーガーです。
低学年は「セルフって何だろう?」と思っていた子が多かったようでした。
子供たちに好評で、おかわりがあるクラスでは、たくさんの子がおかわりじゃんけんに参加していました。

9月9日(金)の給食

画像1 画像1
・昆布ご飯
・月見団子汁
・菊花和え
・牛乳

今日は重陽の節句です。菊の花が咲く時期なので、「菊の節句」とも言われます。
そのため、長寿を願い、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべて飲んでお祝いするなど、菊に関係した行事が行われるそうです。
給食では、和え物に食用の菊を入れました。黄色が鮮やかで、彩りがよい和え物になりました。
初めて食べる味に苦戦している子もいました。

また、明日は十五夜です。十五夜には月見団子などをお供えし、すすきや秋の草花を飾って月を見るという習わしがあります。
給食では、白玉が入った月見団子汁を作りました。

最近は寒暖差が激しく、季節を実感しづらいかもしれませんが、料理で秋を感じてもらえたらと思います。

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より30分ほど到着が遅れましたが、全員無事に学校に戻ってきました。
5年生の子供たちにとって、とても充実した移動教室になったようです。

河口湖フィールドセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドワークで、溶岩樹形の中をくぐりました。中にはこんなに狭い所も。
工作ではバードコール作りをしました。よいお土産ができました。

富士山5合目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら麓も山頂も霧で見えませんでしたが、たくさんの登山者が休んでいました。
登山道入口まて向かうと、ご当地キャラ武田菱丸が踊って出迎えてくれました。

山中湖畔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな富士山と2羽の白鳥が、迎えてくれました。
富士山の迫力と美しい容姿に、自然と拍手が起こります。

閉校式

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になった秀山荘にお別れと感謝を伝えて、山中湖畔に向けて出発します。
富士山は見られるかな?

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり食べて、エネルギーをチャージします。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
清々しい空気を吸いながらラジオ体操をし、移動教室2日目のスタートです。

起床後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜はぐっすり眠れたようで、みんな元気に起きられました。
友達と協力して、布団やシーツの始末をしています。

キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神から、4つの火「友情の火」「平和の火」「元気の火」「感謝の火」をいただいて、点火します。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日が落ちて、キャンプファイヤーの始まりです。
ゲームやフォークダンス、歌などで、夜の楽しいひとときを過ごします。レク係が頑張りました。

お風呂の後は夕食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17時30分と、いつもより早めの夕食ですが、みんなおいしそうに、しっかり食べています。少食の子には、ボリュームがあり過ぎたようで、食べきれない子もいました。

宿に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より1時間も早く、秀山荘に到着しました。
綺麗な施設を見て、子供たちから歓声が上がりました。

ひんやり 富岳風穴と青木ヶ原樹海

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気は回復しましたが、樹海の散策は縮小して、撮影ポイントまで行って引き返しました。
風穴はとてもひんやりしていて、出てきた子供たちからは、「暑い!」という声が上がっていました。

種の模型づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風の力を借りて遠くまで飛んでいく、種の模型づくりに挑戦。みんな集中して取り組んでいます。
高い所から落とすと、ヒラヒラ舞うように飛んでいく様子がよく分かります。

富士山科学研究所到着

画像1 画像1
画像2 画像2
麓まで来ましたが、小雨混じりで、霧もかかっていて、残念ながら富士山は見えません。
富士山科学研究所で、富士山の歴史や自然について学びます。

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
・鶏ちゃん丼
・田舎汁
・冷凍みかん
・牛乳

鶏ちゃん丼は、岐阜県の郷土料理である「鶏ちゃん焼き」をご飯にかけて丼にしたものです。
愛知県や岐阜県でよく食べられる「八丁みそ」で味付けし、甘辛く仕上げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/4 就学時健康診断
11/5 土曜授業公開
11/6 PTA親子ソフトボール大会
11/7 学校SDGsチャレンジウィーク終
11/8 安全ウィーク終

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852