最新更新日:2025/01/10 | |
本日:4
昨日:50 総数:410804 |
お仕事なりきり道場(メイクアップアーティスト)実際にその道で活躍されている方々を招いて、様々な体験をしたり貴重なお話を聞いたりしました 写真はメイクアップアーティストの体験グループです アイラインやアイシャドウの体験をし、みんなでワイワイしながらメイクを体験しました 男子も女子も、舞台俳優のようにバシッとメイクを決めていました お仕事なりきり道場(気象予報士)実際にその道で活躍されている方々を招いて、様々な体験をしたり貴重なお話を聞いたりしました 写真は気象予報士の体験グループです 天気予報での用語などを学んだあとは、天気予報の画面をバックにして実際の気象予報士のようにお天気ニュースのナレーションをしていました お仕事なりきり道場(弁護士)実際にその道で活躍されている方々を招いて、様々な体験をしたり貴重なお話を聞いたりしました 写真は弁護士の体験グループです かなり知的な話をしていました 裁判や弁護士について学んだり、実際の裁判のように意見を述べたりして、深く考える活動でした お仕事なりきり道場(建築家)実際にその道で活躍されている方々を招いて、様々な体験をしたり貴重なお話を聞いたりしました 写真は建築家の体験グループです 校舎の図面を使って、建物の中を自由なイメージでプール、映画館、バーベキュー場などを配置していました 広い副校長室も作ってくれました(大きな大きなトイレの隣に…) お仕事なりきり道場(ファッションデザイナー)実際にその道で活躍されている方々を招いて、様々な体験をしたり貴重なお話を聞いたりしました 写真はファッションデザイナーの体験グループです たくさんの生地やスパンコールなどが準備されていて、それらを自由にカットするなどしてモデルのイラストの上に貼り付け、それぞれのセンスが光る服をデザインしていました お仕事なりきり道場(シンガーソングライター)実際にその道で活躍されている方々を招いて、様々な体験をしたり貴重なお話を聞いたりしました 写真はシンガーソングライターの体験グループです 自分の思いが込められた言葉をかき出し、課題のメロディーに歌詞をつける活動をしていました お仕事なりきり道場(薬剤師)実際にその道で活躍されている方々を招いて、様々な体験をしたり貴重なお話を聞いたりしました 写真は薬剤師の体験グループです 処方箋の作り方や注意、軟膏の作り方などを体験していました 後期生徒会・委員会始動!どの委員会も委員長、副委員長などを決め、活動方針などを活発に話し合っていました 今回は生徒会室へ 経験者と新しいメンバーがバランスよく入り、経験を活かして説明をしたり、初めてながらも積極的に手を挙げたり なかなか頼もしい出発の様子でした 熱心に活動する姿からは、選挙で投票してくれた人や応援演説してくれた人の期待に応えようとする気持ちや、選挙で戦ったライバルの気持ちを忘れない気持ち、ライバルに投票した人たちも含めて池袋中学校を良くしたいという気持ちがあることを感じました 3年生がいるこの後期に、まずは来年の池袋中学校へと続く基礎を築いてくれることを楽しみにしています 試験前でも大会に向けて今日は、これまでなかなかタイミングの合わなかったサッカー部へ遂に! ウォーミングアップの後は、オフェンスとディフェンスに分かれての実戦練習 幅をとってサイドからのクロスや、両サイドの選手の裏抜けなどを繰り返し確認していました ディフェンス陣も集中力高く守り、何度も攻撃を跳ね返していました 練習後半に入る前には、オフェンスとディフェンスそれぞれでミーティングをして意見交換するなど、考えながら練習をしていました オウンゴールの場面もありましたが、すかさず顧問から「ディフェンスとして、まず先にボールに触ったってことが大事! だからOK!」という声が飛び、ミスを引きずるのではなく前を向いていた様子が印象的でした 大会も大切ですが、まずは明日の大量得点を期待しています♪ 試験前明日の試験に向けて3年生は余念がありません どの教室も集中して勉強に取り組んでいました 邪魔をしないように、そ〜っとカメラを向けたら、気づかずにこちらへ向かってきた担任の先生と鉢合わせてしまい 「わ〜びっくりしたぁ!!」という一幕が… 集中を乱してしまったかなと心配しましたが、笑顔がこぼれつつも、次の瞬間にはスッと勉強に戻りました さすが3年生! 救急救命講習(ISS)ペットボトルを使っての胸骨圧迫(かつては心臓マッサージと呼んでいました)を実際に体験 テレビなどでは見たことあるものの、実際にやってみるとなかなか大きな負荷のかかる動作です 誰か一人に任せっきりで成り立たせることは非常に難しい、体力のいるものです その大変さを実体験することで、有事の際には少しでも協力をすることがいかに大切かを学べました 助けを呼ぶ、AEDを持ってくる、周囲の安全を確保する、傷病者に声をかけて励ます そして胸骨圧迫などに協力する 一刻一秒を争う命の現場では、なかなか勇気が出ないことですが 「だとしても、協力をすることが大切だ」 ということを学べたことは大きな一歩になったことと思います 秋晴れ昨日の下校風景です 連休明けは、何となく生活のリズムなどが本調子でないこともありますが、池中の生徒は元気いっぱいで学校生活を過ごしています 生徒会役員選挙も終わり、学級では後期の委員会や運動会の選手決めなど、新しい動きが始まっています そんなこともあってか、ウキウキとした活気もあって校内は明るい雰囲気に包まれています 9月20日(火曜日)の給食各学年投票の様子投票所では、実際の選挙と同じように選挙管理委員から投票用紙を受け取り、記載台で記入し、投票箱に投票用紙を折りたたんで入れます そしてその一連の動きを複数の選挙管理委員が監察しています 教室から投票所へ移動するときには多少リラックスした表情だった生徒も、選挙管理委員が真剣な表情で待っている投票所につくと、一様に真剣な表情に変わっていました そういった雰囲気を作り出せる選挙管理委員たちの仕事への思いと熱意も立派です 生徒会役員選挙会長から役員まで、総勢で13人もの候補者がいる大演説会でした そんなこともあり、予定を超える時間がかかりましたが、会場の雰囲気は「代表を選ぶ場」に相応しい緊張感でした 静かに聞き入り、大きな拍手を全員で送る とても立派な雰囲気を生徒全員で自然と作り上げていました 写真は、冒頭に生徒会長のあいさつで登場した現・会長 そして、演説の最初に登場した会長候補と応援演説者です どの候補者も学校や生徒のことを考えた立派な演説 どの応援者も候補者の長所をよく捉えた温かい演説 とても素敵な時間でした 生徒会役員選挙リハーサル立候補者、応援演説者、そして選挙管理委員が一堂に会して、緊張気味な表情で当日の動きの確認をしました 今年の生徒会役員選挙は、多くの立候補者が出たために熱い選挙になりそうです 現生徒会長をはじめ、生徒会役員たちにとっても、後輩に池中を託す大切な選挙 当日の生徒会長の話、そして各立候補者の話、応援者の話 どれも楽しみです そんな生徒会役員選挙を成功に導くべく務める選挙管理委員のみなさん、明日はよろしくお願いします! 小学生授業・部活動体験 その2今日は池一小の児童が授業体験に来てくれました また、その他の小学校からも数学や美術の授業体験に児童が来てくれました 昨日も今日も、授業後にはアリーナに集合して、生徒会役員たちが学校紹介をしてくれました さすが、生徒会役員たちは発表慣れしていて、ナレーションからスライドまで流れるような素晴らしい発表でした 2日目の部活動体験は、吹奏楽部の様子をパチリ たくさんの児童が体験に来てくれて、とても張り切って頑張っていたようです 小学生授業・部活動体験初日の月曜日は、社会・数学・保健体育・技術の授業と、バドミントン・バスケットボール・サッカー・ソフトテニス・美術・技術の部活動で体験がありました 社会では、日本と海外の裁判の比較などを材料に、賛成意見や反対意見をディスカッション 数学では、『ハノイの塔』を題材に関数の考え方を実体験 保健体育では、ボールを使ってさまざまな運動 技術では、等角図の書き方を学びながら、難しい立体の表現に挑戦 各部活動にも、多くの児童が来てくれて、池中生も普段より大人の表情で頑張っていました テニス部表彰&素敵な返事区大会で男女ともに3位の成績を収めました 3位という成績に喜ぶ人、悔しがる人それぞれのようですが、まずは結果を受け、そしてこれからどうしていくかが大切ですね この表彰の時に「テニス部は前に出てください」というアナウンスに、表彰を受けるテニス部全員が「はい!!」と、立派な声で返事をしてから前に出てきました とても気持ちのいい返事だったので、誰もが記憶に残っているのではないでしょうか 表彰を受ける人は、それに足りるだけの成績だけでなく、行動も伴うことが大切であり、本当のかっこよさだと全校生徒が感じたことと思います 小学生短距離走大会サポート その2小学校の先生方からも 「とても頼もしかった」 「すごくよく仕事をしてくれた」 「走る姿の迫力があった」 「かっこよかった」 「本当にありがとう!」 など、たくさんの声が聞かれました さすがは3年生! |
豊島区立池袋中学校 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号 TEL:03-3986-5435 FAX:03-5951-3906 |