最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
総数:81885 |
キャンプファイヤーこのあと、就寝になります。 お休みなさい。 夕食レーダードーム館昼食富岳風欠山中湖移動教室道徳授業授業9月13日の給食〇バンサンスー 〇フルーツヨーグルト 〇牛乳 今日の給食の副菜は、「バンサンスー」です。 バンサンスーは、中国料理の一つです。給食の時間には、バンサンスーの言葉の意味をお話ししました。さっぱりとした味付けで、美味しかったです。 9月12日の給食〇ひじきと鶏肉の卵焼き 〇大根とちくわの煮物 〇田舎汁 〇牛乳 今日の給食の副菜は、「大根とちくわの煮物」です。 大根は、柔らかくなるまでよく炒めて、しょうゆや砂糖で味付けします。 大根の中まで味が良く染みて、とても美味しかったです。 9月8日の給食〇トマトシチュー 〇香味ドレッシングサラダ 〇牛乳 今日の給食の主食は、「きなこ揚げパン」です。 給食では、外はカリッと、中はフワっと仕上がるように短時間・高温で揚げています。 1年生は、初めてのきなこ揚げパンでしたが、「おいしい〜!!」と、喜んで食べていました。 9月6日の給食〇鶏肉の西京焼き 〇切干大根の炒め煮 〇冬瓜とえのきのかきたま汁 〇牛乳 今日は「開校記念お祝い給食」です。 清和小は、創立72年を迎えます。お祝いの気持ちを込めてお赤飯を炊きました。 お赤飯は、お祝いの日に食べる「ハレの日」の料理です。 清和小が、これからも素敵な学校になることを願って、いただきました。 9月5日の給食〇じゃがいものうま煮 〇野菜のおひたし 〇冷凍みかん 〇牛乳 今日の給食の主菜は、「じゃが芋のうま煮」です。 給食では、煮崩れしにくいように、蒸してから釜で煮ています。 味がなじむよう、絶妙な火加減で調理員さんが調理してくれるので、煮崩れせずに美味しく仕上がります。 どのクラスもよく食べてくれていました。 体育9月1日の給食〇ミートソーススパゲティー 〇コーンサラダ 〇梨(幸水) 今日から給食が始まりました。 久しぶりに会った子供たちは、少し背が伸びている子や、日焼けをしている子もいました。元気そうな姿が見られて嬉しいです。 初日は、子供たちが好きなミートソーススパゲティーです。 じっくりと炒めた玉ねぎがソースに甘味になっています。 どのクラスもとてもよく食べてくれました。 9月2日の給食〇中華春雨サラダ 〇カルピスゼリー 〇牛乳 今日の給食は、プルコギ丼です。 プルコギは韓国料理です。 炒めた玉ねぎやにんにく、しょうゆや砂糖などの合わせ調味料で、調味します。 甘辛い味付けでごはんがとてもよく進みます。 6月2日の給食〇鶏肉の塩こうじ焼き 〇ぐる煮 〇石狩汁 〇牛乳 今日は5・6年生の運動会応援メニューです。 5年生は、高知県の鳴子を使った踊りをします。給食では、高知県の郷土料理である「づる煮」を作りました。「ぐる」とは、土佐の言葉で「仲間」や「みんな一緒に」という意味があるそうです。色々な野菜や生揚げを一緒に煮て作りました。 6年生は、北海道の民謡「ソーラン節」を踊ります。給食では、北海道の郷土料理である「石狩汁」を作りました。 6月3日の給食〇にんにん!いろどりカラフルサラダ 〇メロン 〇牛乳 今日の給食は、1・2年生の運動会応援メニューです。 1年生は、カラフルなポンポンと「ツバメ」という曲に出てくる「僕らは色とりどりの命〜」になんで、彩り豊かなサラダを作ります。 2年生は、忍者がテーマのダンスをします。サラダの上に手裏剣の形に型抜きしたにんじんをちらしました。 6月7日の給食〇めだいのゴマみそ焼き 〇れんこんのおかか炒め 〇玉ねぎとじゃが芋の味噌汁 〇牛乳 6月4日〜6月10日は、「歯と口の健康週間」です。給食でも、噛むことを意識できるよう、噛みメニューを作ります。 今日は。、「れんこんのおかか炒め」です。れんこんは、蓮という植物の地下茎の部分です。れんこんをたっぷり使って、おかか炒めにしました。れんこは、食物繊維の多い野菜です。よく噛んで食べてほしいと思います。 6月8日の給食〇ブロッコリーをコーンのサラダ 〇美生柑 〇牛乳 今日の給食の主食は、「サーモンときのこのクリームスパゲティー」です。 「歯と口の健康週間」にちなんで、カルシウムの多い食材を使用した料理です。 スパゲティーのソースには、乳製品や小松菜などのカルシウムの多い食材が使われています。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを多く含む鮭やしめじをソースに使いました。 6月8日の給食〇中華春雨スープ 〇ひよこ豆のフライビーンズ 〇牛乳 今日の給食は、「歯と口の健康週間」にちなんで、噛みごたえのある切干大根とひよこ豆を使用した料理です。 切干大根は、大根を天日干しして作る食材で、食物繊維が豊富なだけでなく、カルシウムを多く含む食材です。 ひよこ豆は下茹でしたあと、片栗粉をまぶして素揚げし、甘辛いたれを絡めて作ります。 普段、あまり噛んで食べていない児童も、よく噛んで食べようとする姿が見られました。 |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1 TEL:03-3918-2605 FAX:03-5394-1003 |