最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
総数:60152

7月7日(木)児童集会

画像1 画像1
「富士見台流星群」
7月7日(木)集荷委員会が企画する、富士見台流星群がありました。ボールやランドセルなど、意外な物が流れました。1年生から6年生が楽しめるお題が出ていたので、皆さん楽しんでいました。次の集会も、安全に楽しく進められるように企画をしていきます。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
・大豆入りドライカレー
・コーンポテト
・フルーツポンチ
・牛乳

ドライカレーは、水を入れずに作ったカレーです。
水が入っているように見えますが、食材から出た水分だけです。
ルーの量はいつもより少ないですが、いつも以上にうま味やスパイシーさを感じられました。
今日はどの料理も子供たちに人気でした。カレーは、大豆だけ残している人も見かけましたが、苦手だけど食べられたという人もいました。
フルーツポンチは、おかわりをしている人がとても多かったです。

オンラインによる学校保健委員会を行いました。

画像1 画像1
 7月7日(木)に学校保健委員会を行いました。学校医の4名の先生方より、富士見台小の子ども達の様子についてお話していただきました。今年もオンラインによる実施です。保護者の皆様にはGoogle meetでお話を聞いていただきました。
 質問をお寄せいただいた皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・さつま汁
・さわらのにんにくじょうゆ焼き
・野菜のレモン風味
・牛乳

今日は残さず食べようデーでした。
残さず食べようデーは、もらった給食は好き嫌いせず残さず食べましょうという日です。
この日をきっかけに、苦手なものでもチャレンジしてもらえたらうれしいです。
さわらのにんにくじょうゆ焼きは、すりおろしたにんにくやしょうゆ、酒、砂糖などで下味をつけたさわらを焼いたものです。
にんにくのおかげで、食欲がわきやすくなっています。
子供たちが好きな味だったようで、全体的によく食べていました。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
・ハニーレモントースト
・夏野菜のシチュー
・フレンチサラダ
・牛乳

8のつく日はカミカミメニューです。今日はハニーレモントーストを作りました。
トーストは、よくかまないと飲み込みづらい料理です。子供たちはしっかりとかんで食べていました。
夏野菜のシチューには、トマト、なす、ズッキーニ、さやいんげんの夏野菜を入れました。
大きめに切ったので、なかなかスプーンが進んでいない子もいましたが、予想よりもよく食べていた子が多かったです。

図工「カラフルいろみず」

画像1 画像1 画像2 画像2
 制作風景です。

図工「おって たてたら」

画像1 画像1 画像2 画像2
 色画用紙を折ったり、貼り合わせたりしながら紙を立たせています。

図工「カラフルいろみず」

画像1 画像1 画像2 画像2
 制作風景です。

図工「カラフルいろみず」

画像1 画像1 画像2 画像2
 他の色水です。

図工「カラフルいろみず」

画像1 画像1 画像2 画像2
 和紙を染める染料に水を混ぜて色水を作りました。子供たち一人一人の個性溢れる色々な色が出来上がりました。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
<七夕献立>
・鮭ちらし寿司
・七夕汁
・夜空のゼリー
・牛乳

七夕にちなみ、給食も七夕献立にしました。
七夕汁には、天の川や織姫の織り糸に見立てたそうめんと、星形の麩、オクラを入れました。
しっかりと出汁がでておいしい七夕汁に仕上がりました。
そうめんが入っていて食べやすかったのか、子供たちもよく食べていました。
夜空のゼリーは、バタフライピーという紅茶で作った深い青色のゼリーです。
賛成になると青色から紫色に変わります。みかんの下が紫色に変わっていました。
色が変わっていることに気づいた子供たちは、とても嬉しそうで、いつも以上に観察しながら食べていました。

帰りの準備

画像1 画像1
 帰りの会までに荷物を準備します。1学期の間に、とても準備が速くなりました。友達同士声を掛け合い、助け合って準備をする姿も見られます。

外国語「What color do you like?」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「色」の学習です。自分の好きな色を英語で発表したり、先生手作りの色紙で作ったかるたで「色の名前かるた」をしました。楽しみながら「What color do you like
?」を練習しました。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
・西湖豆腐丼
・中華スープ
・冷凍みかん
・牛乳

西湖豆腐は、中国の西湖にちなんで名づけられた料理です。
西湖の近くにはおいしいものが多いことから、西湖豆腐は、おいしい豆腐料理という意味です。
見た目は辛そうですが、トマトが味のベースとなっているので辛くありません。
また、トマトと酢の酸味が効いており、暑い日でもさっぱりと食べやすい味になっています。
蒸し暑い日が続いていますが、そういう時こそしっかりと食べ、元気に過ごしてほしいと思います。

新聞からSDGsに関する記事を探しました

画像1 画像1 画像2 画像2
「国語科」と「総合的な学習の時間」との合科的な学習として、子ども新聞3紙の中からSDGsに関する記事を探して、要約したり自分の考えを書いたりしました。
内容をよく読んで、SDGsの17の項目の何番に関係があるかを考えながら、興味深く読んでいました。
この学習を今後の学習につなげていきます。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・みそ汁
・メダイの磯辺揚げ
・みぞれサラダ
・牛乳

磯辺揚げは、衣にのりが入った天ぷらです。
給食では衣に青のりを入れて作りました。
カラッと揚がるように調理員さんが調整して揚げてくださいました。
子供たちもよく食べており、低学年でもたくさんの子がおかわりをしていました。

国語「おおきなかぶ」

画像1 画像1
 「おおきなかぶ」の音読劇をしました。登場人物になりきって取り組むことができました。

家庭科:クリーン大作戦

画像1 画像1
家庭科の授業でクリーン大作戦を行いました。
班ごとに、きれいにしたい場所を選んで、一生懸命に掃除をしました。
図書館、家庭科室、算数少人数室、階段、教室など、日頃よく使用している様々な場所を時間をかけて丁寧に掃除しました。
ぴかぴかにして、心もすっきりしたようで、とてもよい表情をしていました。
さずが、6年生!

いじめ・いじわる0スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日にISS(インターナショナルセーフスクール)ホップ集会が行われます。この集会の中では、各学級から「いじめ・いじわる0スローガン」を発表します。いじめ・いじわるのない、楽しい学校生活が毎日送れるよう、このスローガンを意識して生活していきます。

音楽「鍵盤ハーモニカ」

画像1 画像1
 待ちに待った、鍵盤ハーモニカの練習です。子供たちも朝からワクワク。戸波先生から使い方を教えていただき、簡単な曲も吹きました。まだまだコロナウイルス感染症対策も必要であり、列ごとに交代で吹くなど、今後も配慮しながら指導していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 避難訓練
7/18 海の日

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852