最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
総数:46694
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

5月12日(木) 素敵なものが出来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の学級活動のなかで、布を摘まんで輪ゴムを何度も巻きつける経験をしたぶどう組。
今日は、ピンク色の染料の中に入れて絞り染めをしました。

「綺麗に色がつくかなあ。」「ゴム付けたままでどうなるんだろう?」と興味深々な子どもたち。
布を乾かして、ゴムを外してみると・・・「凄い!模様ができてるよ。」「花火みたいだね。」淡いピンク色に染まった世界でたった1枚のハンカチが出来ました。

何になるのか楽しみですね1



5月10日(火) りす組コックさんのピザ作り♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もよく晴れた素敵な一日でしたね!
池袋幼稚園の子供たちは、今日も元気いっぱい遊んでいました!

りす組のみんなは、コックさんに変身してピザを作りました!
ソースに見立てた画用紙を生地に貼って、上には自分で切ったピーマンやお肉等の画用紙をトッピングしました!
完成したピザは、窯に入れて焼いて…早速いただきまーす!

明日からピザ屋さんが大人気になる予感がしますね♪

5月11日(水) 何の花?

画像1 画像1
りす組さんのお友達と、ダンゴムシ探しをしていて、ふと目線をあげて見ると可愛い花を見つけました。
「かわいいねぇ」
園庭には、ジャガイモの花が咲いていたり、そら豆が食べごろになっていたり、苺が赤くなってきていたり、、。さぁ、この花は何のお花かな?
お花が咲くだけかな?実が出来たりするのかな?
まずは幼稚園のどこに咲いているのか見つけてみて下さい♪

5月9日(月) りす組初めての身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールデンウィーク明けの幼稚園。
子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。

りす組は初めての身体測定がありました。
先生がお手本を見せながら、洋服の脱ぎ方や畳方を教えてくれました。

洋服を縫いで準備ができると、順番に身長と体重を測りました。
測る前に先生に聞こえるように自分の名前を伝え、終わった後に「ありがとうございました」と立派な声も聞かれました。

初めてのことで戸惑うお友だちもいましたが、一生懸命に頑張っている姿が微笑ましい身体測定でした。




5月6日(金) 4月誕生会

画像1 画像1
4月生まれの誕生会を行いました。
ぶどう組は誕生会のために、今日までアーチや装飾など準備をしてきました。他にも会場の準備や片付け、司会など張り切って頑張りました。
りす組は初めての誕生会、ぶどう組に誕生会の歌を教えてもらって一緒に歌いました。和やかな素敵な誕生会になりました。
先生からのお話では、けん玉ショーのプレゼント!「すごい!」とびっくりした様子の子どもたちでした。
「早く誕生日にならないかな!」と自分の誕生会が待ち遠しくなった子どもたちです。

5/2 (月) じゃがいもの花が咲いたよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
「あっ!花が咲いてる!」
水やり当番のお友達の声が聞こえて見に行くと、ぶどう組さんが育てている じゃがいもに、花が咲いていました。
「紫色なんだね。」「真ん中は黄色だ。」そんな会話も聞こえてきました。

お花は咲いたけど、土の中はどうなっているんだろうね?
じゃがいも、大きくなるかな?いっぱい出来るかな?
楽しみですね。ぶどう組さん、水やり、宜しくお願いしますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/13 親子ふれあい遊び(ぶどう)
5/17 お弁当参観  学級懇談会(りす)
5/18 読み聞かせ  SC  ひよこタイム
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233