最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
総数:46419
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

7月8日(木)  カブトムシをつくろう!

画像1 画像1
幼虫がカブトムシになり、6匹のお世話を毎日しているりす組の子どもたち。みんなでカブトムシづくりをすることにしました。

カブトムシ型の紙皿に目や模様をクレパスで書き、絵具で色を付けて作りました。「強そうなカブトムシにしたよ」と話しながら、楽しんでいました。

乾いたら手足をつけて、動かして遊ぶのが楽しみです。

7月7日(水)  7月ひよこタイム

画像1 画像1
本日のひよこタイムは、8組のお友達が遊びにいらしてくれました。

好きな遊びではお料理したり、お気に入りの野菜を見つけてままごと遊びや、ブロック遊びを楽しんでいました。園庭では砂場や滑り台で楽しむ姿も見られました。

今日は七夕だったので、七夕飾りを親子で作って飾りました。後半は七夕のお話を見たり手遊びをしました。今夜は星が見られるでしょうか?どうかみんなの願いが叶いますように。ご参加いただきありがとうございました。

次回のひよこタイムは9月29日(水)です。かけっこやリズム体操をみんなで行う予定です。しばらく間が空きますが、また9月に遊びに来てくださいね!お待ちしています。

7月7日(水)  親子笹飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
登園後、親子で笹に飾り付けをしました。

おうちの方と一緒に飾り付けられてうれしそうな子どもたち。「どこにつける?」「こんな飾りも作ったんだよ」と会話を楽しみながら飾りつけをする姿が見られ、和やかなひとときになりました。保護者の皆様、ご参加くださりありがとうございました。

今夜はそれぞれのご家庭で、窓辺をにぎやかに飾られることでしょう。みんなのお願いが叶いますように。

7月6日(火)  カレーパーティーにご招待!

画像1 画像1
ぶどう組がりす組へ手作りの招待状を持って来てくれました。

「今度カレーパーティーをします、来てね!」と言われると、りす組は大喜び!期待がふくらんでいるようでした。

7月5日(月)  天の川づくり

画像1 画像1
ぶどう組は天の川をつくりました。

大きめの色紙を縦に折り、貝つなぎやちょうちんで経験した止切りを、今回は左右交互に入れていきます。「むずかしい!」「次はどうやるの?」根気のいる製作でしたが、どの子もじっくり考えながらはさみを入れていました。先にできた友達にわからないところを教えてもらう姿も見られ、全員ができあがるとみんなで喜び合っていました。

きれいな笹飾りが次々にできています。七夕に飾るのが楽しみです。

7月2日(金)  じゃがいもスタンプ

画像1 画像1
先週、431個のジャガイモを収穫したぶどう組。その中で食べられない緑色や小さなじゃがいもを使ってスタンプ遊びをしました。

型抜きを使っていろいろな形にしてカレーパーティーに使うランチョンマット作りをしました。「みて〜!」「クローバーになった!!」と、友達と見せ合いながら和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいました。

カレーパーティーに向けて期待が高まっているぶどう組です。

7月1日(木)  おり姫ひこ星づくり

画像1 画像1
りす組はおり姫とひこ星をつくりました。

折り紙でコップを作り着物にしました。「おり姫さまとひこ星さまが願いを叶えてくれるんだよね」と初めての折り紙でしたが、心を込めて作る姿が見られました。

今日から7月、七夕が近づいてきました。飾りを作りながら期待をふくらませているりす組です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233