最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:108997

7/22 千葉移動教室(6年生)28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15:03海ほたるを出発しました。高速道で帰ります。あと1時間くらいのようですので16時すぎ到着予定です。

7/22 千葉移動教室(6年生)27

画像1 画像1
たっぷりと楽しんだマザー牧場を13:50予定どおりに出発しました。海ほたる経由で帰校の予定です。
ピンクの花は、桃色吐息という品種で、10月まで咲いているそうです。

7/22 千葉移動教室(6年生)26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こぶたレースに騎手ならぬこぶた追いとして要のお友達3人が抽選に当たり、レースに参加。6頭立てのこのレース、結果はいかに?

7/22 千葉移動教室(6年生)25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ありきたりの言葉ですが「ミルキーで甘くて冷たくて美味しいね。」

7/22 千葉移動教室(6年生)25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千葉移動教室、みんなで一緒の最後の食事です。ボリューミーですが早く食べ終わったので、午後の散策ヘ。「ごちそうさまでした。」ソフトクリームが待っています。

7/22 千葉移動教室(6年生)24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千葉移動教室、みんなで一緒の最後の食事です。ボリューミーですが早く食べ終わったので、午後の散策ヘ。「ごちそうさまでした。」ソフトクリームが待っています。

7/22 千葉移動教室(6年生)23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い思いに、歩いたり、ショーを見たり、ミストを浴びてひと休みしたりしています。

7/22 千葉移動教室(6年生)21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マザー牧場に到着しました。まずは、お土産を買って、それから行動班ごとに散策です。事後学習のためにカメラを持っています。

7/22 千葉移動教室(6年生)21

画像1 画像1 画像2 画像2
館山道を快調で上っています。車内は、とても静かです。
もしかしたら…!?

7/22 千葉移動教室(6年生)20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退館式を行いました。「チームで行動することの大切さを学んだ」そして、宿舎の方々にも感謝の気持ちも表していました。すてきな挨拶でした。
短い時間でしたが、宿舎の皆様、ありがとうございました。
予定どおり、マザー牧場に向かって出発!!

7/22 千葉移動教室(6年生)19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずまずの食欲です。マザー牧場を歩くのでエネルギーが必要です。
部屋の片付けが順調だったのでゆったりと食べられました。
「ごちそうさまでした。」

7/22 千葉移動教室(6年生)18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
みんな元気です。
朝から青空が広がっています。
海岸からは、富士山がうっすらと見えていました。
朝会担当のお友達が今日の予定を伝え、その後、ラジオ体操をしました。

7/22 千葉移動教室(6年生)17

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に班長会で、今日1日を振り返り、明日の打ち合わせをしました。明日も元気に過ごしたいですね。

皆様、おやすみなさい。

7/22 千葉移動教室(6年生)16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねの花火です。行動班に分かれてしました。短かったですが、7本くらいはできました。

7/22 千葉移動教室(6年生)16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねの花火です。行動班に分かれてしました。短かったですが、7本くらいはできました。

7/22 千葉移動教室(6年生)15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海ほたるの勉強をしました。5億年も前から生きているそうですがこの辺りでは館山にしかいないそうです。生命の危険を感じたときと、求愛活動のときに、自分の周りの海水を光らせるそうです。「興味深かった」ある子の一言です。

7/22 千葉移動教室(6年生)14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ごちそうさまでした。」みんなできれいに片付けました。

7/22 千葉移動教室(6年生)13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係の振り返りの言葉の後に、「いただきます」
夜のレクリエーションの前に、しっかりと食べます。

7/22 千葉移動教室(6年生)12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋長さんは、この後の予定を先生方と確かめました。
平行してお風呂も順番に入っています。男の子の賑やかな声が聞こえてきます。

7/22 千葉移動教室(6年生)11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりも早く到着し、すぐに入館式をしました。宿舎の方から気を付けることをお話しいただきました。一般の方々には迷惑をかけることなく生活します。
避難訓練は、津波想定です。もしもの時は、宿舎の屋上に避難します。
みんな、元気いっぱいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年生前日準備
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602