豊島区立要小学校
保護者の皆様
夏季休業中は、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、
不安な日々をお過ごしのご家庭が多かったことと思います。
明日から2学期が始まります。
要小学校では、区教委の方針等を踏まえ、教育活動を再開します。
お子さんをはじめ、保護者の皆様や教職員の安心・安全を何よりも優先して、
全ての活動を実施いたします。
明日、9月1日は、通常通り、8:10〜8:20に登校させてください。
全学年4時間授業で給食があります。下校は13:10頃です。
7月の学年便りでお知らせした持ち物と一緒に、
充電したタブレットPCも忘れずに持たせてください。
9月の健康カードがお手元に無いと思いますので、
連絡帳に、体温・体調(異常の有無)をお書きください。
また、学校ホームページに、学校生活について本校の方針をお示しいたします。
ご一読ください。
ご家庭におかれましても、毎日の健康観察を行い、
十分に感染対策を講じてください。
また、お子さんの体調が悪いときは、無理をして登校させず、
ご自宅で療養させるようお願いいたします。
今後も、状況により行事や学習予定の急な変更等もあります。
急なご対応をお願いすることもあろうかと思いますが、
ご理解、ご協力をお願いいたします。
新学期開始に際し、ご不明なことやご心配なことがあれば、
学校までお問い合わせください。
感染予防に留意した学校生活(令和3年9月)
【問い合わせ先】要小学校 副校長 保井 03−3956−8151