最新更新日:2024/12/20
本日:count up1
昨日:9
総数:64009

全校朝礼(11月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の全校朝礼は、今週から1年国語科、権田千奈実教諭が産休に入りました。代替教員として赴任された佐藤明子教諭の紹介がありました。校長先生からは、精一杯生きることの意味と命の大切さについての講話がありました。

第1学年横浜移動教室 2日目

第1学年の横浜移動教室も二日目になりました。生徒たちはしっかりと体を休め、シンボルタワー、氷川丸、山下公園の見学をしました。穏やかな陽射しと心地よい海風の中、行き交う船や港の様子をみたり、船のつくりについて学んだりしました。
その後はランチクルーズにて横浜最後の食事をしました。お腹も心も大満足で帰路に着きました。
中学校生活初めての移動教室でしたが、怪我や事故も無く、全員で協力して、元気に楽しく2日間過ごせました。この体験をこれからの学校生活に活かしていきましょう。
保護者の皆様には、お子さんが帰宅したさいに色々話をしていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1学年横浜移動教室

11月24日(木)、第1学年は横浜移動教室に出発しました。一泊二日で横浜の文化や歴史、船舶の役割を学ぶとともに、学校の仲間と集団生活をし、責任感や公共心を育みます。
一日目は穏やかに晴れ、生徒たちは大きなトラブルもなく各見学場所を班別行動で回ることができました。それぞれの見学場所ではメモを取り、熱心に話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東京都中学生2足歩行ロボットコンテストに初出場(11月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 技術部が東京都中学生2歩行ロボットコンテストにはじめて出場しました。昨年度は、コロナ禍で中止でしたが、今年は、区内の千登世橋中学校を会場に実施しました。都内の中学校から110台のロボットが参加しました。手作りの2足歩行ロボットを使って相撲のような格闘競技です。みんな緊張しながら試合に取り組んでいました。初出場ながらベスト16と大変健闘しました。

1年生横浜移動教室(11月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から1泊2日で横浜移動教室を実施します。8:30予定通りに出発しました。今日は、帆船日本丸、歴史博物館、新聞博物館、海上保安資料館を見学します。明日は、国際旅客ターミナルからロイヤルウィング号と言う大型客船で横浜を代表するベイブリッジやみなとみらい周辺の美しい景色を楽しみながらランチを食べます。

期末考査(11月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から19日(金)までの3日間は、期末考査です。1日目は数学、音楽、美術(3年のみ)、2日目は国語、英語、技術・家庭科、3日目は理科、社会、保健体育です。写真は、左から1年生、2年生、3年生の数学の様子です。みんな自己ベストを目標に集中してテストに取り組んでいました。

生徒の表彰(11月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒朝礼終了後、生徒の表彰を行いました。部活動では、男子ソフトテニス団体戦 東京都大会第5位、卓球部女子団体戦 豊島区大会第3位の表彰です。男子ソフトテニス部では、初めての快挙にないます。大変よく頑張りました。その後に10/23(土)のSDGsの日に実施したSDGs完全攻略クイズで見事全問正解した生徒の表彰を行いました。1年8人、2年生10人、3年生21人、教員1人が満点者でした。表彰された皆さんおめでとうございました。

生徒朝礼(11月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝礼は、生徒会主催の生徒朝礼です。生徒会長のあいさつや各委員会からの連絡がありました。その後に保健委員会が中心に製作した、歯の健康に関する寸劇の動画をみんなで視聴しました。台本から撮影など手作り感満載の動画でした。

歯科検診(11月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全学年を対象に歯科検診を実施しました。昨年度実施した歯科検診の結果、虫歯よりも歯肉炎のある生徒が多く、原因は歯ぐきを磨き過ぎることです。コロナ禍で給食後の歯磨きタイムは中止となっていまが、歯と口の衛生のため給食後に洗口液を使ってうがいを始めました。写真は、検診の様子と保健室前に掲示してある「いい歯の検定」です。25問答え、何級かを判定します。今後も歯と口の健康について関心を持ち、主体的に健康を保持増進することができる生徒の育成に努めたいと思います。




としま土曜公開授業(11月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度初めて保護者の参観ができる土曜日の授業です。今日は、道徳地区公開講座になります。1時間目は、教室で特別の教科道徳の授業で、1年生は「夢を諦めない」、2年生は「夢の力」、3年生は、「あの日 生まれた命」を資料に行いました。2・3時間目は「夢に向かって走ろう」と言うテーマの講演会を開催しました。講師にメイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン元事務局長の大野寿子さんを招いてお話を伺いました。メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンとは、重い病気と闘う子どもの夢をかなえる世界規模の団体です。生徒は、夢、笑顔、歓び、小さな奇跡の話に心揺さぶられ、熱心に話を聞いていました。

避難訓練(11月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の避難訓練は、不審者対応訓練です。玄関から不審者が侵入して来た設定で訓練を行いました。「○○○が校内に入りました。」と言う不審者には気付かれない全校共通の暗号で不審者侵入を放送で知らせます。全員が教室に入り内側から鍵をかけて待機します。しばらくして「不審者が確保されました。」と放送が流れたら訓練は終わりになります。実際は、放送が流れたと同時に学校110当番という目白警察に直結した緊急システムで連絡を取ります。このシステムを使うと通常の110番通報よりもかなり早く警察が来ます。今日は訓練なので使っていませんが、このシステムが実際に使われないことを祈っています。写真は、教職員が警察が来るまでの数分間程度の間、不審者を取り押さえる訓練をしている様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 全校朝礼
3/8 校外学習(3)
3/9 各種委員会

学校だより

保健だより

授業改善プラン

給食だより

学校関係者評価

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学校概要

部活動

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

SNSルール

献立表