最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
総数:79037 |
明日は親子フェスティバルです!
明日10月30日(土)はPTA主催の「親子フェスティバル」を実施します。
今年度の実行委員の方を中心にコロナに負けない計画を立てていただきました。そのため、例年と異なる点がいくつかありますので改めてお知らせします。 1、参加は本校児童のみとなります。(カモカードは配布済みです。当日販売はありません。) 2、学年ごとに参加できる時間が異なります。 1年生=13:00〜 2年生=13:20〜 3年生=13:50〜 4年生=14:10〜 5年生=14:30〜 6年生=14:50〜 3、マスクを着用し、ゲームに参加してください。並ぶときにも友達との間隔をあけて並んでください。 4、ゲームの景品がありますので大き目の手提げを持たせてください。 5、自転車は置けません。 明日もいい天気で、楽しい会となるよう願っています。 今日のきゅうしょく 10月29日(金)ウインナーピラフ 人参ドレッシングサラダ パンプキンシチュー ココアフラン 今日の給食はハロウィンメニューです☆ ハロウィンと言えば「南瓜」ですが、シチューにたっぷりと入れました♪ ホクホクとした食感を味わってくださいね♪ 今日のきゅうしょく 10月28日(木)秋刀魚のかば焼き 野菜の昆布付け 味噌汁 ぶどうゼリー 秋刀魚は今の時期が旬です。 脂も乗っていて、美味しく仕上がっていました♪ 消防署見学に行ってきました美しい日本語の話し方教室母音を意識した話し方や、気持ちを込めた話し方について実技を交えながら学ぶことができました。学芸会での発表に活かすことができる、貴重な体験となりました。 薬物乱用防止教室これから大人になるまでしっかり心に留めておいてほしい大切な内容でした。 町たんけん安全安心パトロール今日のきゅうしょく 10月27日(水)野菜の海苔和え 豚汁 黒糖白玉 野菜の海苔和えは、子どもたちに人気のメニューです♪ 醤油ベースのタレを野菜と和え、海苔を入れただけですが、口に入れると海苔の香りが癖になるおいしさです☆ 栄養面も海苔が入ることで、ミネラルと鉄分がアップされますよ♪ 4年生水道キャラバン授業では、災害時給水ステーションは都内に200箇所あることや、地震に強い水道管になっていること、生活に利用できる水は地球上の0.01%しかないことなど、限り有る資源を安全に大切に使うことなどを学びました。 今日のきゅうしょく 10月26日(火)白身魚のフライ ボイル野菜 ミネストローネ カフェオレプリン ミネストローネには、ふんわり卵が入っています♪ トマトの酸味が卵を入れることにより、まろやかになりますよ。 体もホカホカになるので、味わってくださいね☆ 今日のきゅうしょく 10月25日(月)ごまご飯 チキン南蛮 切り干し大根の炒め煮 ざぶ汁 蒸かし芋 今日の給食は、宮崎県の料理を出します♪ チキン南蛮は、甘酸っぱいタレにタルタルソースを作り添えました。 ご飯が止まらなくなる美味しさです☆ 自転車安全教室を実施しました。自転車安全教室では、巣鴨警察署の方から、安全や交通ルールに関するお話をいただき、その後に実際に運転しながら交通ルールを確認しました。体験を通して、子どもたちから「これからも安全に気をつけて自転車を運転していきたい。」という感想を聞くことができました。 今日のきゅうしょく 10月22日(金)鮭の西京焼き 小松菜とじゃこの炒め物 丸ごとわかめのみそ汁 豆乳ゼリー 今日のみそ汁には、わかめが丸ごと入っています♪ みなさんがいつも食べている「わかめ」と、わかめの茎の部分である「茎わかめ」が入っています。 食べると食感が全然違うので、みなさんもぜひ食べて実感してみてくださいね☆ 今日のきゅうしょく 10月21日(木)豆腐ハンバーグ しその実和え 五目汁 梨 豆腐ハンバーグには、鶏肉、長葱、エリンギ、卵が入っています♪ ふわっとして、口に入れると大豆の香りがするおいしいハンバーグです。 子どもたちにも、人気があります☆ ファミリeルール講座子供たちからは、「時間に気を付けて使いたい。」「写真などをアップするときは十分に気を付けたい。」という感想がありました。 今日のきゅうしょく 10月20日(水)ポップンいかビーンズ 抹茶ケーキ 抹茶ケーキには、アクセントに甘納豆も入っています。 抹茶のほろ苦さに、ほっこりな甘さを加えました♪ 口の中に入れると、抹茶とバターの香りでパクパク食べられちゃいます☆ 避難訓練今日のきゅうしょく 10月19日(火)かみかみチキン キャベツの生姜醤油 呉汁 かみかみチキンは、鶏肉、れんこん、ごぼうを揚げて甘辛いタレにまぶした料理です♪ 今日のご飯にも、じゃこが入ったりとよく噛むメニューを入れました☆ 今日の給食は、よーく噛んで召し上がれ♪ 5年生 道徳「だれもが幸せになれる社会を」(公正、公平、社会正義)多様な考えがあることを知ることも、道徳科で大切にしていることです。 毎週の道徳の時間で友達とどの様な考えを伝え合っているのか、ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |