最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
総数:91262

立体造形 - 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のクラスに図工の作品が展示されています。色の違う画用紙を使ったり、切込みを入れてビルのエントランスを作ったり、想像力豊かな作品が並んでいます。

SDGsの取り組み - 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン全校朝会を校長室から配信している様子です。
6年生の代表児童が「未来の環境にDrea6s」と題して自分の取り組んでいるSDGsをスライドを使って紹介しました。日本がプラスチックごみを世界で5番目に多く排出してしまっているので、対策として「エコバッグを使う・3R・ポスター掲示」を主張していました。すぐに実践できる対策として「落ちているゴミを拾うこと」を示し、月に1度、ゴミ拾いをして環境を大切にしたいし、小さな積み重ねがSDGsにつながると発表しました。改めて一人一人の心掛けが大切だと思える発表でした。

9月17日(金) 給食 【色々なお米を味わおう】

画像1 画像1
☆ごはん(さがけんさんたなばたこしひかり)
✿とんじる
✿しろみざかなのたつたあげ
✿わかめあえ
✿ぎゅうにゅう



 今月から日本の色々な地域で作られたお米が月に1回、給食に登場します。今日は佐賀県産の「七夕こしひかり」です。普段食べているお米とどんな違いがあるか、味わってみてください。

稲が成長しています - 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が田植えをした稲はこんなに大きくなりました。収穫が楽しみです。

朝の会 - 2年生

朝の会の様子です。健康観察、今日の予定を確認しました。その後は、クイズ係さんがモニターに本を映してクイズを出していました。
画像1 画像1

朋有太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朋有太鼓の有志は、朝、中休み、お昼休みに音楽室に集まって練習をしています。子供たちで教えあったり、譜面を確認したりしながら和太鼓の音を響かせています。「そーれ」と一声掛けると、演目がスタートします。ぴったりと息の合った一体感のある演奏です。

日本語指導

日本語指導の授業で教育実習生も一緒に学んでいる様子です。学習のめあては「みぢかなことばを、おぼえよう」でした。先生がカードを使って言葉を引き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 給食

画像1 画像1
✿カレーミートドッグ
✿あきやさいのポトフ
✿くだもの(ぶどう)
✿ぎゅうにゅう



 今日のポトフには、秋に旬をむかえるにんじん、じゃがいも、れんこん、かぶをたっぷり入れました。にんじんやかぶの葉はビタミンA、じゃがいもやれんこんにはビタミンCなど、風邪の予防に欠かせない栄養素が含まれています。おいしく食べて、元気に過ごしましょう。

体育 - たけのこ

体育の時間、校庭でリングに合わせてステップしたり、ミニハードルを走り越える運動をしていました。とてもリズムよく元気に楽しんでいました。
画像1 画像1

実ができるところ - 3年生

理科の時間、ホウセンカの実を観察している様子です。ホウセンカは実が熟すとはじけて種を飛ばします。実の中に種が何個入っていたのでしょうか?
花壇にはホウセンカの葉についているガの幼虫もいます。怖がらずに触っている子供たちもいます。すごい。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(水) 給食

画像1 画像1
✿ツナピラフ
✿ころころミネストローネ
✿きびなごのマリネ
✿ぎゅうにゅう



 今日のスープ「ミネストローネ」は、イタリアの代表的な料理の一つです。色々な野菜を煮込んだスープで、日本の味噌汁のように地域によって中の具や味付けが違います。今回はトマトと鶏ガラだしをベースに、ひよこ豆やレンズ豆、コーンなどを入れました。

9月 - ゆめのくに図書館

9月のゆめのくに図書館の様子です。感染対策のため、休み時間の図書館利用は学年毎に時間を決めて密を避けています。昼休みは5年生が利用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのしくみ - 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間、てこのしくみの単元です。ばけつに土を入れて重さを変えたり、支点からの距離を変えたりしてつり合いの実験をしていました。

カラフル フレンド - 3年生

袋にカラフルな紙や綿を入れて制作をしました。立体の造形なので袋の形を工夫しています。とても静かに集中して取り組みました。

最後におかたづけもしっかりやります。学校では燃えるゴミ、燃えないゴミに分別して廃棄しています。ご家庭の可燃ごみとは分別が違うので注意が必要です。先生の指示を聞いてお片付けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 給食

画像1 画像1
✿むぎごはん
✿ひじきのふりかけ
✿みそしる
✿あつあげのそぼろに
✿ぎゅうにゅう



 給食では、わかめ、こんぶ、のり、もずくなど、色々な海藻が登場します。海藻は、体が育つのに必要な鉄やカルシウム、お腹の調子を整える食物繊維などを豊富に含んでいます。今日はふりかけに「ひじき」を入れました。おいしく食べて、元気な体をつくりましょう。

消防写生会の受賞者紹介 - 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の消防写生会で賞をもらった絵を紹介しています。大きな紙に一生懸命描いた消防車や救急車の絵を描いた子ども達が見せてくれました。後日、賞状が届く予定です。

9月13日(月) 給食

画像1 画像1
✿じゃこたかなチャーハン
✿ひめとうがんのちゅうかスープ
✿にゅうないどうふ
✿ぎゅうにゅう



 今日は7月にも登場した「冬瓜」が、スープに入っています。冬瓜は外側の固い緑の皮をむき、中の白い部分を食べます。今日の冬瓜は東京都産の「姫冬瓜」という小さなもので、大きさは約20cm、重さは約2kgでした。

9月10日(金) 給食

画像1 画像1
✿ミルクパン
✿ポークビーンズ
✿りんごのコンポート(ヨーグルトそえ)
✿ぎゅうにゅう



 今日のデザート「りんごのコンポート」は、秋が旬のりんごを使った料理です。コンポートは、果物に砂糖、水、ワイン、レモンなどを入れて煮ます。ジャムと違ってとろみが無く、甘さも弱めに仕上げてあります。パンではなく、ヨーグルトと合わせて食べてみてください。

中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
中休みの様子です。気温がぐんぐん上がって、青空がきれいです。子どもたちも先生も元気に校庭を走っていました。

中休み 学年の花壇

4年生の学年の花壇の水やりをしてくれています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 なかよし班遊び(8)
SC
2/25 1〜5年:4時間授業
6年:6時間授業
旅立ちの会(思い出作りの会)6年
2/28 歯科講話6年
3/1 安全指導

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

ゆめのくに通信

大事なお知らせ

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674