最新更新日:2024/11/16
本日:count up1
総数:114687

11/20 学習発表会(保護者鑑賞日)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すずかけ「四季のよさを感じることができたで賞」

11/20 学習発表会(保護者鑑賞日)5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生「積み重ねることが大切なので賞」

11/20 学習発表会(保護者鑑賞日)6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生「水の大切さをとても感じることができたで賞」

11/20 学習発表会(保護者鑑賞日)7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生「自分たちで最後までつくり上げることができたで賞」

11/20 学習発表会(保護者鑑賞日)8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様には、外での検温や消毒、そしてPTA役員さんを中心に、受付担当や会場内の消毒担当なども分担していただきました。手際のよい取り組みに感謝申し上げます。要小学校は、皆様に支えていただいています。
今後ともよろしくお願いします。
学校職員、ボランティア学生、教職員も子供たちのために、そして鑑賞してくださる皆様のためになるよう頑張りました。

11月20日(土)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・マーボー豆腐丼
・春雨スープ
・アセロラゼリー
・牛乳

 本場のマーボー豆腐は、とても辛いですが、子供たちに食べやすいよう香辛料を少なめに、野菜も刻んだものをたっぷり入れました。
 今日は、学習発表会でした。盛り付けがしやすく、子供たちが好きなメニューを取り入れました。学習発表会に一生懸命取り組んでいた子供たち。どのクラスももりもり食べ、おかわりをたくさんしている姿が見られました。

11月19日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・チリビーンズライス
・マカロニスープ
・キャロットサラダ
・牛乳

 今日の「チリビーンズライス」には、大豆、ひよこ豆の2種類の豆が入っています。豆には、血や肉をつくったり、歯や骨を丈夫にしたりする働きがあります。豆が苦手な子供は多いですが、残さずよく食べていました。
 「マカロニスープ」には、星の形をしたマカロニが入っています。今日のマカロニは、お米の粉で作られているので、もちもちとしています。子供たちは、星形のマカロニを見てとても嬉しそうでした。

11/19 部分月食

画像1 画像1
もうすぐ終わるようですが、雲のせい?カメラのせい?明るさのせい?
見上げてみてください。

11/19 学習発表会(児童鑑賞日)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、保護者鑑賞日です。感染症予防大佐鵜のため、今回も制限が多くなりますが、ご協力をお願いいたします。
入場券を忘れずにお持ちください。

11/19 学習発表会(児童鑑賞日)3

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の表現力の向上、そして、6年生の学びの深まりと終わりの言葉に最高学年としての誇りを感じました。

11/19 学習発表会(児童鑑賞日)2

画像1 画像1 画像2 画像2
すずかけの多彩さ、2年生の積み重ねによる成長を感じました。

11/19 学習発表会(児童鑑賞日)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ当日を迎えました。今日は、児童鑑賞日でした。1年生の発表を2年生が鑑賞。3年生を4年生。5年生を6年生。2年生を1年生。4年生を3年生。6年生を5年生。すずかけの発表を6年生。そして、すずかけのお友達は自分の学年を体育館で鑑賞しました。他の学年の鑑賞は、各教室でライブ配信で行いました。
お客さんが入ると、子供たちのやる気もぐっと高まります。一人一人の力が合わさり、みんなの発表が、さらに力強くなりました。
まずは、1年生がはじめの言葉と言葉遊びの盛り上がり、3年生の気持ちのこもった発表、5年生の訴えかける力が素晴らしかったです。

11/18 学習発表会に向けて11

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生と6年生です。
6年生は、実行委員を中心に毎回振り返り自分たちで高めてきました。2日間、係活動でも学習発表会を支えます。よろしくお願いします。

11/18 学習発表会に向けて10

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生です。
2年生は、今回初めての紹介です。国語や算数などこれまでの学習の成果をお楽しみに。
初めてなので、2枚の写真を掲載します。

11/18 学習発表会に向けて9

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生とすずかけ学級です。

11/18 学習発表会に向けて8

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は、学習発表会(児童鑑賞日)です。今日の午前中に、リハーサルを行いました。これまで練習してきた各学年とすずかけ学級のみんなは、落ち着いて発表していました。これなら、明日・明後日もきっと大丈夫です。
プログラム順に紹介していきます。まずは、1年生と3年生です。

11/17 学習発表会に向けて7

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に6年生がかかり活動として、会場準備や、舞台装置、アナウンスなどの準備や練習をしました。明日のリハーサル、児童鑑賞日、保護者鑑賞日に活躍します。学校のみんなのために活動する頼りになる存在です。下学年のお友達には、6年生が活躍する姿をよく見て、自分たちが最高学年になったときに活動できるよう覚えておいてほしいです。6年生の皆さん、よろしくお願いします。

11/17 学習発表会に向けて6

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、「みんなで行こう水の旅」 社会科で学習した内容を発表します。真剣に見て、聞いていないとクイズに答えられなくなってしまいます。SDGsにもかかわる内容です。

11月17日(水)の給食(ニュージーランドの料理)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・サーモンのクリームスパゲッティー
・クマラチップス
・ハニードレッシングサラダ
・牛乳

 今日の給食は、ニュージーランドの料理です。ニュージーランドは、要小学校のALTのアダム先生のふるさとです。
 「クマラチップス」は、ニュージーランドのスーパーマーケットにも置いてある人気のスナックです。“クマラ”とは、日本のさつまいもによく似たいもです。クマラには、中身がオレンジ色のものや、紫色のものなどがあります。給食では、さつまいもと紫いもを使って作りました。(右側の写真は、スライスした紫いもです。)
 他にも、ニュージーランドは、キングサーモンやマヌカハニーなどの食べ物も有名です。パスタにはサーモン、サラダには蜂蜜を使いました。

11/16 学習発表会に向けて5

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、歴史に挑戦。実行委員を中心に、自分たちで練習を振り返り、課題をもって改めて練習に取り組んできました。歴史は未来につながっています。6年生の歴史が、将来の自分たちの成長に必ずつながります、
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 安全指導 クラブ見学(3)

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602