![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 総数:119023 |
10/29 山中湖移動教室(5年生)32
西新宿で超渋滞です。時間が読めません。
10/29 山中湖移動教室(5年生)31
まもなく首都高環状線に入ります。お出迎えが可能でしたらお願いします。あと20分くらい?
10/29 山中湖移動教室(5年生)30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがに景色が変わりました。 10/29 山中湖移動教室(5年生)29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 山中湖移動教室(5年生)29
フィールドセンターの前でお弁当昼食です。係の声に合わせて挨拶をしてから食べました。この移動教室、最後の食事です。毎回しっかりと食べました。おいしかったす
10/29 山中湖移動教室(5年生)28![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 山中湖移動教室(5年生)27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 山中湖移動教室(5年生)26![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 山中湖移動教室(5年生)25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 溶岩樹型は、富士山の噴火で溶岩が流れてきたことでできたものです。詳しくは、子供たちに聞いてください。 10月29日(金)の給食(ハロウィン献立)![]() ![]() ・スパゲッティーカレービーンズ ・野菜サラダ ・かぼちゃのチーズケーキ ・牛乳 10月31日(日)は、ハロウィンです。ハロウィンは、アメリカやイギリスなどで行われている行事です。かぼちゃをくり抜いて“ジャック・オー・ランタン”というおばけかぼちゃを作ったり、子どもたちが魔女やおばけの格好をして近くの家を訪ねてお菓子をもらったりします。 今日は、かぼちゃを使った「かぼちゃのチーズケーキ」を作りました。子供たちからとても好評でした。 10/29 山中湖移動教室(5年生)24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 山中湖移動教室(5年生)23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 山中湖移動教室(5年生)22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 山中湖移動教室(5年生)21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちからは、「また来たい」という声が聞こえてきました。 秀山荘の皆様、2日間、お世話をしてくださりありがとうございました。 10/29 山中湖移動教室(5年生)20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ごちそうさまでした。」 10/29 山中湖移動教室(5年生)19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/28 山中湖移動教室(5年生)18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日も元気に活動できるよう、しっかり寝ます。「おやすみなさい!?」 これで山中湖移動教室1日目の報告を終わります。 10/28 山中湖移動教室(5年生)17![]() ![]() ![]() ![]() レクリエーション係の皆さん、ありがとう。 10/28 山中湖移動教室(5年生)16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/28 山中湖移動教室(5年生)15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |