最新更新日:2024/11/10
本日:count up2
昨日:22
総数:395221

2月1日

画像1 画像1
感染症の対策に留意しながら、次の行事の準備を着々と進めています。
文化祭の実行委員が体育館んい集まり、リモートでの合唱祭がどのように行えるかのテストを行いました。

1月29日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。

1月29日 学習展示発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い思いの力作が並んでいます。
2年生は1年生の作品を見て、「すごいね」「去年の自分たちではこんなにできていなかったね」などと口々にほめていました。
そして、3年生の作品を見ては「来年、俺たちはこれをやるのか……?」とハイレベルさにとまどいを隠せない様子でした。

他者の作品に触れ、自分の世界をどんどん広げられるといいですね。

1月28日 学習展示発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の学習展示会のために準備を行いました。
明日、保護者の方の見学はチケット制です。
事前の申請が必要です。
よろしくお願いいたします。

1月27日

画像1 画像1
2年英語ALTの授業です。
5時間目、給食を食べてちょっと眠くもなる時間帯でしたが、まさかこんなに盛り上がるとは……、というような盛り上がり方をしていました。

1月26日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳の続きです。

1月25日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳の様子です。
1年生はテーマごと、それぞれのクラスが別々の内容項目を学習しています。
(週ごとに入れ替わります)

1月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は校外学習の事後学習の最終段階に入りました。
「千登中生しか知らない世界」プレゼンテーション。
昨年度はこういう活動もなかなかできない1年間でしたので、まだまだつたないところもありますが、それでもそれぞれ工夫した発表が見られました。

この様子は学習展示発表会に展示予定です。

1月17日(2) 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「千登中生しか知らない空港の世界」
いよいよ一つのクラスはリハーサルまで行いました。

いざ発表となると、なかなかどうして面白い。
それぞれ工夫されている様子が見えました。
さあ、本番はどうなるでしょうか。

1月17日(1) 席替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は席替えです。
新しいチームで、さあ、3年生の準備をする時期になりました。
すごろくトーキングでチームの理解を深めます。

1月14日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生徒対象の進路説明会を行いました。
内申点とは何をいうのか。(よく誤解されています)
得点の出し方は?
来年度のスケジュールはどうなっているのか。

一年間の見通しをもっているだけで、ずいぶん考え方も変わります。
まず直近であるのは、3年生になってすぐに行われる「進路希望調査」です。
そこで希望調査を行うということは、3月までにある程度ご家庭でもお話をしてくださいねということです。
保護者のみなさまはぜひお子様に聞いてみてください。
おそらく、たくさんのことを考えた一時間だったと思います。

1月14日(1) 始業式

画像1 画像1
今週火曜日から3学期が始まっています。
画像は学年集会です。
3年生はいよいよ進路決定ですね。
どの学年も進級・進学を控えた準備段階に入りました。
心も体も頭も、成長していきたいですね。



1月10日 演劇部都大会

画像1 画像1
本校演劇部は都大会で上演しました。
感染症対策としてマスク着用、ご来場いただける方も保護者1名のみという厳しい制限でした。

ただ、なんとか上演できるよう苦心してくださった大会スタッフのおかげもあり滞りなく上演でき、生徒たちも全力を尽くせました。
最後まで残っていた3年生もこれで引退です。

ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
(写真は本番前の舞台袖)

本年もよろしくお願いいたします

令和4年となりました。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

2年移動教室(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目。
メインとなるフライト体験です。
アナウンスも体験しました。
クリスマスフライトということでコスチュームまでプレゼント!

さて、ようやく実現できた移動教室。
解散式では「楽しかった」という声が多くて一安心。

さて、その「楽しい」は「fun」or「interesting」?
現地ではしおりに熱心なメモを書き込む姿や、ガイドしてくださった方に質問する姿も目にしています。
ただただ非日常で集団生活を楽しんだということにとどまらず、知的な楽しさを大いに味わったのではないでしょうか。

事後学習のできばえが楽しみです。

2年移動教室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食はバイキング。
バランスよく食べられ人がいる一方で〇〇ばかり欲しがる人も。

夕食後は職業講話。
おなかだけでなく頭も満たします。

入浴後の噴水ショー。
予想を上回るショーでした。

2年移動教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目。
航空博物館にて航空機について学習。

初めの見学地ということでまずは小手調べの様相。

昼食はホテルで。
学校行事としては信じられないクオリティ。
「先生、飲んでも飲んでも無限に水が注がれます!」
プロのサービスも経験します。

空港内で仕事について学習を。
現場の仕事ぶりに加え、日常の学習がどのように役立つかを教えてくださいました。

12月22日 2年移動教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1泊2日の移動教室、度重なる延期を経て、ようやく終了しました。
参加した生徒が全員で無事に全行程を終えることができ、まずはほっとしています。

今日はゆっくり休み、明日明後日の日常を全うしましょう。

写真は前日準備の集会、実行委員による準備風景、当時の連絡黒板です。

12月17日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生による、職業講話が実施されました。
航空機の整備を仕事としている先輩にお越しいただきました。

中学卒業後の進路選択、上級学校における取りくみ、就職してからのこと。
生徒たちが漠然と思い描いている「未来」を先取りして見せていただいた思いです。

「やりたいことをやっていて、嫌になったことはありませんか?」
という生徒からの質問に対して、
「やりたいことに夢中で取り組んで、ここまできました。嫌になった覚えはありません」
というお答え。

何かをなした方は往々にしてこのようなことをおっしゃいます。
苦労を苦労だと思わないかのようなご発言。
この道を進むんだと心に決めたとき、他人から見たら大変な思いをしているようなことが、嫌だという気にならないのかもしれませんね。

12月17日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生は移動教室の事前学習を行いました。
主催は、生徒による実行委員会です。

リモートで各教室に放送しました。
まず第一に、130人近くの生徒が一斉に動くということ。
ばらばらの気持ちではなく、行事成功に向けて動いてほしいこと。
行事のスローガンは「5G」。
各生徒の自立を促すものでした。

中心となって働いている実行委員会。
そして各係の長がそれに続きます。

そこに、その他一般の生徒がついていく。
船のオールの漕ぎ手は多いほうが推進力が高いのです。
どこまで進むことができるでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680