最新更新日:2025/01/08
本日:count up4
総数:48469
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

1月27日(金) 鬼のお面製作

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどう組は、鬼のお面づくりをしました。

前日に紙袋に絵の具で色を塗り、今日は顔づくりです。紙袋に目を開けたり色画用紙や折り紙で眉毛、口、牙などを自分なりに鬼のイメージをもちながら作っていました。特に円錐の鬼の角が難しかったようで、「こうかなぁ?」「どうしたら三角になるのかな?」と様々な角度から合わせて試してみながら作り上げていました。できあがると「見てみて!強そうでしょ!」とポーズを決める場面も!!

これでみんなの中の鬼を退治できそうですね。

1月27日(木)  りす組誕生会

画像1 画像1
1月の誕生会は学年別で行います。今日はりす組の誕生会でした。1名のお友達のお祝いをしました。

園長先生とパネルシアター「ほっぺがおちるよ」を楽しんだり、お楽しみでは「じゃんけん列車」で盛り上がりました。

準備や司会を頑張ったりす組さん。進級に向けての期待が感じられます。

1月26日(水) アスレチックづくり

画像1 画像1
ぶどう組は巧技台やビーム、ハシゴ、トランポリンを組み合わせて、アスレチックを作って遊びました。

「こっちはハシゴにしよう!」と一人だけでは運べないものを、友達と力を合わせて運びます。遊び始めは、慎重にビームの上を通っていましたが、慣れてくるとビームの下から通る方法に挑戦する姿がありました。

遊びの中で、色々な体の使い方を試している子どもたちです。

1月25日(火) にんじんの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
うさぎのここあちゃんが園に来てから、うさぎが大好きになったりす組の子どもたち。

9月に種をまいた蒔いたにんじんが成長したので、みんなで収穫をしました。「うんとこしょ!」と期待を膨らませながら掘ると、まっすぐ長い人参や足みたいなにんじんなど、様々な形のものが出てきて「すごい!」と喜んでいました。

収穫した後は、絵具を使ってにんじんの絵を描きました。収穫したてのにんじんをよく見ながら描いていました。

お家でおいしく食べてね!

1月26日(水)のひよこタイム中止のお知らせ

1月26日(水)に予定しておりましたひよこタイムは、まん延防止等重点措置適用に伴い、中止いたします。

「園だより2月号」をアップしました!

本サイトでは、毎月、家庭と地域にお配りしている園だよりの表面を掲載しています。

1月21日(金) チャレンジタイム!!

画像1 画像1
ぶどう組は縄跳びや鉄棒、コマ回しを楽しみながら、自分なりのめあてをもって取り組んでいます。カードに目標が書いてあり、それを達成するとシールが貼れます。少しずつできるようになると「先生見て!」と嬉しそうに見せてくれます。うまくできずに悔しそうな表情を見せた時も、「次はきっとできるよ!!」と応援すると、繰り返し挑戦するたくましい姿が見られます。

少しずつできることが増え、子どもたちの自信につながっています。できた喜びや嬉しさを味わいながら挑戦する気持ちを大切にしていきたいと思います。

まん延防止等重点措置の適用に伴う感染症対策の徹底について

感染症拡大防止の取組につきまして、今後も対応期間に関わらず、感染症予防対策を最優先にした教育活動を実施してまいります。詳細

まん延防止等重点措置の適用に伴う感染症対策の徹底について

感染症拡大防止の取組につきまして、今後も対応期間に関わらず、感染症予防対策を最優先にした教育活動を実施してまいります。詳細 

1月20日(木) ニューイヤーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどう組はみらい館大明体育館で行われた、区民ひろば主催の「ニューイヤーコンサート」を鑑賞しました。

演奏は早稲田大学津軽三味線愛好会「三津巴(みつどもえ)」の皆さんです。津軽三味線の音色と迫力に自然と背筋が伸びて、じっと聴き入る子どもたちでした。「かっこよかった!」「もっと聞いていたかった!」とコンサートを楽しみました。

午後、空き箱や輪ゴムを使って三味線作りをする姿も出てきました。ぶどう組の演奏も始まるのでしょうか。これからが楽しみです。

1月19日(水)  ピンク色の花は何の花?

画像1 画像1
華やかなピンク色をした桜の花の様に可憐な花が咲いています。そっと顔を近づけてみると、優しい甘い香りがします。

子どもたちから「きれいなお花が咲いてる!何のお花?」とよく聞かれます。これは、「ニオイ桜」と呼ばれる種類の花で、寒い時期に花を咲かせます。

春にいろいろな花が咲く頃までみんなを楽しませてくれることでしょう。

1月18日(火) てぶくろづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
りす組はてぶくろ製作をしました。

「てぶくろ」の絵本を読んで、お話作りや劇遊びを楽しんでいたので「壁にてぶくろを飾ったらいいね!」とアイディアがでました。画用紙を線に沿っててぶくろ型に切った後、穴あけパンチでふちに穴を開け、カラフルな毛糸でかがりました。根気よく集中して取り組み、素敵なてぶくろのできあがり!早速、手にはめて「ぽかぽかだよ!」「本当につけられるよ!」と嬉しそうな子どもたちでした。

次回は飾り付けを楽しみたいと思います。どんなてぶくろが出来上がるかな。

1月17日(月) 第5回わらべうた遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
学習院大学の嶋田先生をお招きして今年度最後の「わらべうた遊び」を行いました。

両クラス共、今まで楽しんでいるわらべうたや新しいわらべうたを教えてもらい、わくわくしながら参加していました。

嶋田先生には1年間素敵なわらべうたを教えていただき、子どもたちは自然に口ずさむぐらい身近になりました。これからもわらべうたに親しみ、日本の伝統・文化を大切にしていきたいと思います。

1月14日(金) ぶどう組は風の子!

画像1 画像1
新学期が始まって1週間。子どもたちは戸外で体を動かして遊んだり、正月遊びを楽しんだりしています。

ぶどう組は、カラーポリ袋を使って色とりどりの凧を作りました。金曜日にはみんなで凧揚げしようと話していたので、登園すると、「今日大明グラウンドに行くよね?」「凧揚げするんでしょ?もう作ったよ!」と期待が膨らんでいる様子。

大明グラウンドは強い風が吹いていましたが、そのおかげで凧はよく揚がり子どもたちは夢中になって楽しんでいました。たくさん揚げて少し修理が必要になった子もいましたが、「修理してまた凧揚げしたい!」と意欲満々。

寒さに負けない元気なぶどう組です!

1月13日(木) 3学期のどんぐりクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まり、どんぐりクラブも冬季休業中から通常に戻りました。

子どもたちは早速好きなおもちゃやお正月遊びで楽しんでいます。感染予防に努めながら、一人一人がゆったりと過ごせるようにしていきたい思います。

1月12日(水) りんごタイム

画像1 画像1
2022年初めてのりんごタイムは、9組の親子の皆さんが遊びにいらしてくださいました。

園庭でジャングルジムや滑り台、三輪車、ボール投げや、砂場でご飯作りなどをして遊び、片付けの後「どうぶつたいそう」で動物に変身し、「おおかみさん」の散歩や追いかけっこをして遊びました。みんな歌の間で「おおかみさーん!」と大きな呼んだり、おおかみ役の先生から走って逃げたりすることを楽しんでいました。

今日のお土産は作って遊べる「とら人形」のキットです。おうちで遊んでくださいね。

次回のりんごタイムは2月24日(木)です。また皆さんで遊びにいらしてください。お待ちしています。

「園だより1月号」をアップしました!

本サイトでは、毎月、家庭と地域にお配りしている園だよりの表面を掲載しています。

1月11日(火) 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが終わり初めての登園。3学期の始業式を行いました。

「あけましておめでとうございます」と元気に挨拶をしたり、「おもちいっぱい食べたよ」「年賀状きたよ!」と、嬉しそうに冬休み中の話をたくさんしたりする子どもたちでした。始業式の中で、先生たちからお正月遊びの紹介があり、好きな遊びの中で早速楽しむ姿も見られました。

3学期も元気いっぱいに楽しく過ごしましょう。

1月12日(水)のりんごタイムについて

1月12日(水)のりんごタイムは、10:30〜11:30園庭で行います。雨天の場合は中止し、おみやげの配布のみになります。ぜひ遊びにいらしてください。お待ちしております。

1月7日(金) 雪遊び楽しかったぁ!

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みのどんぐりクラブ最終日には、4人のお友達が来ました。

雪で遊ぼう!とみんな長靴に手袋、準備万端で大明グラウンドに出発です。真っ白なグラウンドがとてもきれいで、子どもたちも「わぁー」と歓声を上げていました。早速雪だるまをつくり始めましたが、雪がサラサラでちょっと難しかったようです。今度はビオトープの池がガチガチに凍っていることを発見!シャベルで氷を割ってみたり、透き通った氷を光にかざしてみたりと、冬ならではの遊びを存分に楽しみました。

来週からは幼稚園が始まります。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/31 避難訓練
2/2 安全指導
2/3 豆まき
2/4 SC 園庭開放×
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233