最新更新日:2024/11/10 | |
本日:3
総数:87767 |
TGG ダンスパフォーマンスTGG アクティビティにチャレンジ中!トラベルエージェンシーで、滞在先のホテルやレストランを選ぶなど、具体的なプランを考えています。 千葉移動教室 TGGの英語学習開始!最初はTGGで、英語の学習です。 ネイティブの先生がグループに一人ずつついて、一緒に活動します。 明るい先生方ばかりで、最初の挨拶から笑顔と歓声があふれていました。 ミニ展覧会
12月のとしま土曜授業の日、「ミニ展覧会」として、1〜6年生の図工作品、5・6年生の家庭科作品を展示しました。
ご来校いただいた方から、「素晴らしい作品ですね。」と嬉しいお言葉をいただきました。 としま土曜授業 〜公開〜これまで、なかなか学習の様子をご覧いただけませんでした。久しぶりの公開でご家族が来るということで、緊張している子、逆にワクワクして楽しそうな子と様々でした。 総合的な学習の時間で調べたことを発表するクラスがありました。 トキワ荘に関連したこと、SDGsに関連したことなど、地域や今日的な課題をテーマにしました。 3・4校時は、1・2年生のセーフティ教室を開催しました。目白警察の方に来ていただき、映像やロールプレイを交えて犯罪から身を守るための方法を学習しました。 2学期も残りわずか、最後までしっかりと取り組み、まとめの活動をすすめていきます。 セーフティ教室<1・2年>保護者の皆様にもご覧いただきました。来校された警察の方が、「たくさんの保護者の方がいらして驚きました。」と話していました。保護者・地域の皆様のお力も防犯にはと手尾も大事なところです。 DVDで対処方法を学んだり、クラスの代表児童が実践したりと多くのことを学びました。万が一、事件にあった場合でも「自分の身は自分で守る。」ということを強く意識してほしいと思います。 「いかのおすし」とは いか ない の らない お おきなこえをだす す ぐにげる し らせる の頭文字をとったものです。 警視庁のHPに「いかのおすし」についてのページがあります。そちらも参考にしてください。 【おやこでまなぼう!「いかのおすし」で毎日安全!】 これから冬休みになります。ご家庭でも、遊び方や交通ルールをもう一度確認してみてください。 行事特集・学習発表会2つめは、学習発表会です。 今年度は、「羽ばたけ!椎小フェスティバル2021」と題して実施しました。 行事特集・学習発表会<1年>保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。 行事特集・学習発表会<2年>規模は縮小されましたが、大舞台での発表ということで子供たちの熱意は高まり、2年生全員が本番まで一生懸命練習に取り組んでいました。 子供たちは、慣れない舞台での発表だったので、大変緊張したようですが、たくさん練習した成果を十二分に発揮してくれました。 緊張を乗り越え、堂々と演技をしたことで、子供たちは自信を深めることができました。 ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。 行事特集・学習発表会<3年>たたくだけでなく、スムーズに場所の移動をできるような練習も重ねました。たたいていない時、待っている姿勢にも気を付けました。 本番では、お揃いの法被を身にまとい、演奏しました。太鼓をたたく時に、ばちを持って両手をまっすぐ上に伸ばす姿はかっこよかったです。力強い和太鼓の良い音を体育館に響かせました。 少し緊張した感じが見えた子供たち、演奏の最後のポーズが決まった時には、満足げな、嬉しそうな表情を見せていました。 行事特集・学習発表会<4年>本番では、保護者の方の前で堂々と発表することができ、子供たちは達成感と満足感でいっぱいでした。 まだまだ、SDGsの取り組みは続くので、子供たちとよりよい未来を作っていくためにどうしていったらよいか、考えていきたいと思います。 行事特集・学習発表会<5年>また、将来の夢をかなえたときにしたいことについても考え、英語に翻訳しました。 大きな声で英語の発音をするのが難しく、何度も発声練習を行いました。 緊張して早口になってしまうのを、何とか抑えながら「ゆっくり、はっきり、大げさに」を合言葉に頑張りました。 「We are the world」の演奏では、途中で歌を歌うことにも挑戦しました。リズムに合わせて発音できるよう練習しました。休み時間でも自然と歌声が聞こえてくることが多くみられ、うれしかったです。 当日は、練習の成果を発揮して、今までで一番良い発表をすることができました。 行事特集・学習発表会<6年>演奏はもちろん、ナレーションの練習もしました。声だけなく、演技も加え、見る人に楽しんでもらおうと頑張りました。背景も工夫しました。タブレットで作成し、練習中に間違いを見つけた時には、担当の子供たちがすぐにその場で直すなど、いいものにしようと意欲的に取り組みました。 演奏を終えた子供たちからは、「精一杯演奏しました。とても楽しめたのでよかったです。」「本番で失敗してしまったので、6年生を送る会で取り返したいです。」などの声が聞かれました。 学習発表会の最後には、6年生代表による終わりの言葉をしっかりと発表しました。 12月17日(金)の給食ダンプリングシチュー みかん 牛乳 12月16日(木)の給食すまし汁 大根と鶏肉の炒め煮 シシャモの磯辺揚げ 牛乳 12月15日(水)の給食わかめスープ ナムル 牛乳 12月14日(火)の給食ポテトサラダ スライスりんご 牛乳 12月13日(月)の給食肉豆腐 きゅうりとわかめの三杯酢 牛乳 読み聞かせ 〜良い本に触れる〜学年を考えて選んでいただいた本や紙芝居を、心を込めて読んでいただきました。 自分で読まなくても、聞くことでよい本を知ることができます。 どのクラスもとても良い経験ができました。 ありがとうございました。 12月10日(金)の給食白玉雑煮 千草焼き きんぴらごぼう 牛乳 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |