最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
総数:77841 |
12/24 下校の様子
2学期最終日が終わりました。
「ありがとうございました」 「さようなら」 「よいお年を」 こんな挨拶をたくさん聞くことができました。 明日から冬休みです。 新型コロナに負けず、寒さに負けず、元気に過ごしてください。 保護者の皆様、2学期も本校の教育活動に、ご理解とご協力いただきありがとうございました。 3学期も、令和4年も、どうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 12/24 通知表
2学期頑張ったことが伝えられます。
また、3学期に一緒に頑張ろうということも伝えられます。 保護者の皆様へ 通知表はお子様を褒める材料、認める材料にしてください。 くれぐれも怒る材料、叱る材料としないように。 12/24 大掃除
2学期最後の日です。
これまで使ってきた教室や廊下、椅子や机などをきれいにします。 12/24 2学期終業式
今日で2学期が終わります。
朝、オンラインで終業式を行いました。 児童代表の言葉は、3年生と4年生でした。 2学期を振り返り、3学期への思いを話してくれました。 12/22 子どもスキップ千早 学童クラブお楽しみ会
「モーちゃん忘年会」と題して、学童クラブのお楽しみ会が開かれました。
職員のハンドベルに始まり、クイズやダンス、ピアノ演奏などが披露されました。 12/20 5年社会科見学 9
無事学校に戻ってきました。
予定通りです。 16:23下校しました。 12/20 5年社会科見学 8
明治なるほどファクトリーの見学を終えました。
予定どおりに全ての見学を終え、学校に向かいます。 12/20 狂言教室
大蔵流狂言会の皆様に来ていただきました。「柿山伏」を鑑賞した後、狂言の動きに挑戦しました。狂言を身近に感じるよい機会となりました。
12/20 5年社会科見学 7
お弁当の後は、午後の見学の時間まで、広場で休み時間です。
12/20 5年社会科見学 6
千代田公園でお弁当です。
12月20日の給食ごはん 里芋コロッケ パリパリサラダ 豆腐のスープ 牛乳 今日のコロッケはジャガイモではなく里芋を使っています。里芋は縄文時代には人々の住む里で栽培されるようになりました。それまで山でとっていた野生の山芋と区別して「里芋」と呼ばれるようになりました。里芋の皮をむくとヌルヌルします。これは水溶性食物繊維(ムチン、ガラクタンなど)と呼ばれるもので、栄養物質ではありませんが、胃の粘膜を保護したり、血圧を下げるなど体の働きをよくします。 12/20 5年社会科見学 5
首都圏外郭放水路の見学を終え、千代田公園に向かいます。
12/20 5年社会科見学 4
いよいよ防災地下神殿に入ります。
12/20 5年社会科見学 3
首都圏外郭放水路の見学です。
模型を見ながら、説明を聞きました。 12/20 5年社会科見学 2
春日部市にある首都圏外郭放水路に着きました。
道路は順調で、予定よりも早く着きました。 12/20 5年社会科見学 1
首都圏外郭放水路と明治なるほどファクトリーを見学します。
まずは、春日部市にある首都圏外郭放水路を目指します。 12/17 生活の学習 1年
4校時に引き続き、5校時には1年生が紙芝居を見せていただきました。
「はたけものがたり」のお話を聞き、いろいろな質問に答えていきました。 12/17 社会の学習 3年 2
NPO法人はばたけ千早 語りべ部の方が紙芝居を見せてくださいました。
豊島区のことや地域のことを学んでいる3年生には、「千川上水ものがたり」のお話でした。 12/17 社会の学習 3年
「安全なくらしを守る人びとの仕事」
目白警察のスクールサポーターの方をゲストティーチャーにお迎えしました。 おまわりさんの仕事について教えていただきました。 質問にも答えていただきました。 12/14 生活科の学習 2年
NPO法人はばたけ千早の語りべ部の方に、紙芝居を見せていただきました。
題名は「はたけの四季 はたけものがたりpart2]です。 野菜を育てる畑のことを学びました。 語りべ部の皆様、ありがとうございました。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |