最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
総数:20514 |
10月9日(土) 運動会秋晴れの中、第50回運動会を行いました。 感染症対策のため、学年ごとに実施しました。 たんぽぽ組は大好きなペンギンのイメージで、踊ったり競争したりしました。親子ダンスではおうちの方と一緒に踊り、笑顔が溢れていました。最後に園長先生から金メダルをもらい「本物だ」「金メダルが大好きになった」と大喜びしていました。はじめての運動会を楽しく終えることができました。 さくら組は、虫のお祭りの踊りを踊ったり、リレーをしたりしました。 運動会の係活動も自分たちで行い、司会や聖火ランナーなど様々な仕事を頑張っていました。 さくら組も園長先生から金メダルをもらい、とてもうれしそうにしていました。 無事に運動会を終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様ご理解とご協力ありがとうございました。子どもたちにとって大切な経験となりました。 10月7日(木) おばけやしきごっこ先日、さくら組のおばけやしきに招待されて遊んだことが楽しかったようで、たんぽぽ組でもおばけやしきごっこが始まりました。 おばけを描いて作って遊びました。暗い部屋をくぐるのが楽しいようです。 10月5日(火) 運動会予行練習!年長組は、パラリンピック観戦に行くために届いたカードを下げて観客になりました。年少組の表現などが終わるたびに拍手をおくる姿が見られました。また、年長組の表現などの姿を見て、終わると年少組から拍手をもらいうれしそうでした。 最後には、親子で踊るダンスを年少組と一緒に踊り予行練習が終わりました。 午後は、年少組をホールに呼んで楽しく遊ぶ姿も見られました。 10月4日(月) 人形のおうちごっこトイレの芯に絵を描いた紙を貼って、お人形ができました。 箱をお人形のお家にして、「キッチンを作りたい」、「お風呂もないと」とアイディアが浮かび友達と楽しそうに作っています。うさぎの形をした車「うさぎ号」もできました。人形をのせて、「いってきます」とお出かけしていました。 友達とイメージをもって遊ぶことを楽しんでいます。 9月29日(火) みつけた!ゆすらゆめの枝の先にトンボがとまっていました。「つかまえていい」「いいよ」と会話をしていると一人の子が手で羽根をもってつかまえました。「すごい」「トンボを入れるカゴを持ってくる」と言ってその中に入れてしばらくみんなで見ていました。その後は、カゴから出して逃がしてあげていました。 9月30日(木) メダカの赤ちゃん幼稚園のビオトーブにメダカの赤ちゃんが生まれました。 子どもたちはじっと見つめて、「小さい」、「かわいい」と喜んでいました。 「卵はどこにあるの」と真剣にお友達と探していました。 園庭にある様々な自然に触れ合いながら、遊んでいる子どもたちです。 9月27日(月) 消防士ごっこたんぽぽ組は救急車やパトカー、消防車などが大好きなお友達がたくさんいます。 今日は消防士さんの洋服や帽子を作りました。 消防車で出動したり、火を作って消しに行ったり、大忙しでした。 友達と同じものを身に着けて、イメージのなかで動きをだしながら遊ぶことを楽しんでいます。 9月17日(金) かわいい!9月21日(火) お月見ごっこ今日は中秋の名月です。 たんぽぽ組ではお月見ごっこを楽しみました。 紙粘土でお月見団子を作ったり、もちつきをしたり、うさぎ人形に食べさせてあげたりしました。お月見団子は本物のようで「おいしそう食べたい」と喜んでいました。 降園前にはお月見の紙芝居を見て、お月見の由来についてさらに知ることができました。 今日は綺麗な月が見れるといいですね。 9月16日(木) ペンギンおうちごっこペンギンが大好きなたんぽぽ組です。 ペンギン人形を作っておうちごっこを楽しんでいます。 ペンギンをお風呂に入れたり、絵本を読んであげたり、「熱が出ちゃったから」と冷えピタを作ったりしています。 おうちの人にしてもらっていることを、ペンギンさんにもしてあげたいようです。 子どもたちは感心するほど、よく見ていますね。 9月14日(火) 蝶々が・・・そして、今日無事に砂場のバケツの中で蝶々になっているのを見つけ大喜びでした。まだ、ふかしたばかりだったので羽が広げられずにいました。「ご飯をあげないとダメだ」と言って、近くの花にのせてあげました。しばらくすると羽が広がり元気な姿をみせました。その姿を見て、子ども達もホットしてようでした。 9月13日(月) お医者さんごっこたんぽぽ組はお医者さんごっこを楽しんでいます。 今日は骨折してしまった患者さんが入院しに来ました。 お医者さんになりきった子どもが、「ほうたい巻きますよ」、「松葉杖使いますか」と一生懸命治療していました。 患者さんになりきっている子どもは「とても痛いです」と「注射を打ってください」などとお医者さんに話していました。 明日は救急車も作りたいそうです。 イメージのなかでなりきって遊んでいるたんぽぽ組です。 9月10日(金) 走り幅跳びごっこ今日は、マットを運び走り幅跳びごっこをして遊びました。ビニールテープで線を引いたところからマットに向かって跳びます。距離を測り始めると「記録係やる!」と言って紙と鉛筆をもってきて記録をしてくれたり測ったりすることも手伝い始まりした。跳ぶ幼児は手を挙げてから走り、測った記録を聞くと「やった!新記録だ」と喜び繰り返し楽しんでいました。 9月9日(木) 9月生まれ誕生会今日は9月生まれの誕生会を行いました。 誕生日カードや学級が作ったバックやルービックキューブをプレゼントしました。 お楽しみは「やおやのおみせ」のパネルシアターとみんなでエビカニクスを踊りました。 9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。 9月6日(月) 敬老の日のお手紙自分の絵具で顔を描きました。筆の扱いもだんだんと上手になってきました。 完成が楽しみですね。 9月7日(火) オリパラごっこ9月3日(金) 友達と力を合わせて9月2日(火) キャンプごっこたんぽぽ組では夏休みの経験をいかして、キャンプごっこを楽しんでいます。 うちわで扇いで火を付けたり、肉や野菜を作って焼いたりしています。 友達と「あつい」、「おいしいね」、「わにさんにもあげよう」と作った人形にあげて楽しんでいます! 7月28日(水) ヤゴが・・・そして、今日、その中の1匹が無事ギンヤンマになったようで抜け殻がありました。ヤゴのお世話を手伝ってくださった地域の方が、ヤゴに抜け殻について,預かり保育に来ていた子どもたちに教えてくれました。 実際、ギンヤンマの姿を見ることはできませんでしたが、無事、保育室の窓から元気に飛びだったようです・・・。 7月20日(火) 終業式園長先生から「あげはの約束」のお話がありました。 健康に気を付けて楽しい夏休みを過ごせるといいですね。 1学期間、本園の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 |
〒171-0052
住所:豊島区南長崎4-12-7 TEL:03-3950-2861 FAX:03-5982-0855 |