最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
総数:48086
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

11月18(木)民生・児童委員さんご挨拶

画像1 画像1
登園時、民生・児童委員さんがご挨拶にいらしてくださいました。

少し緊張気味の表情の子や、知っている顔に笑顔になる子など見られましたが、保護者の方々も一緒に「おはようございます」と元気に挨拶を交わしました。

いつも幼稚園の子どもたちを優しく見守ってくださる 民生・児童委員の皆様、ありがとうございました。 

11月17日(水)サンシャイン水族館遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足日和の青空の下、サンシャイン水族館へ行きました。
 
「きれいなお魚がたくさんいるよ!」「エイがいる!」「マンボウ大きいね!」と大きな水槽に釘付けになり、大興奮の子どもたち。「この魚の名前はなんて言うの?」「クラゲの吸盤が見えたよ」と発見がいっぱい!水槽の中をじっと見て、魚の特徴をよく捉えている姿がありました。みんなたくさんの水の生き物に出会えて満足そうな表情で、水族館を後にしました。イケサンパークでは、お弁当を食べ、体を思い切り動かして遊びました。
楽しい時間を過ごした1日でした。

保護者の皆様、要町駅への送迎にご協力いただき、ありがとうございました。

11月16日(火)11月避難訓練

画像1 画像1
Jアラートが配信されたことを想定した避難訓練を行いました。

Jアラートの避難訓練は今年度初めてです。放送を聞き、先生の誘導で廊下に避難しました。いつもと違う訓練に不安な表情を見せる子もいましたが、全員慌てずにホールに移動することができました。ホールでは園長先生からお話を聞き、「お・か・し・も」の約束を確認しました。

これからも様々な形で避難訓練を行い、緊急時に自分の命を守ることのできる力を育んでいきたいと思います。

11月15日(月)11月絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
降園前、各クラスで保護者の方による絵本の読み聞かせがありました。

りす組は「うさぎがいっぱい」を読んでいただきました。幼稚園に住んでいるうさぎのここあちゃんのように、可愛らしいうさぎさんがたくさん出てきて、嬉しそうに見ていました。
ぶどう組は「はりねずみのおいしゃさん」を読んでいただきました。はりねずみのお医者さんに優しくしてもらった動物さんたちは、お医者さんが大好きなようでした。心温まるお話に、聞き入る子どもたちでした。

担当の保護者の皆様、ありがとうございました。

11月12日(金)ドッジボールへ!

画像1 画像1
ぶどう組はお弁当の後、中当てを始めました。

今までは来たボールを避けるだけでしたが、今日は耳の横から投げることやワンバウンドはセーフのルールを加えて盛り上がりました。後半は「外野」の人は当てると中に入れるルールを追加すると「無限にできるってことだね!」と外野の人は中の人をねらって投げる姿が見られました。

少しずつスピード感が出てきたので、ボールに慣れながらドッチボールにつなげて楽しんでいきたいと思います。

11月11日(木)第4回わらべうた遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
学習院女子大学の嶋田先生がいらしてくださり、子どもたちの大好きなわらべうた遊びを教えてくれました。

毎日の遊びの中で自然に出てくるくらい、子どもたちに親しまれているわらべうた。りす組ぶどう組ともに新しく「ちんちろりん」を教えていただきました。きれいなベルの音に耳を澄ませながら楽しんでいました。これから各学級で冬のわらべうたを取り入れていきたいと思います。

嶋田先生ありがとうございました。

11月10日(水)11月ひよこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のひよこタイムは、久しぶりにホールにて行いました。12組のお友達が遊びに来てくださいました。

ホールでは、ままごと、電車や車、ブロック、お絵かき等から、好きなものを見つけて遊び、後半はみんなで新聞紙を使って遊びました。新聞紙を大きく揺らして感触を楽しみながら、へびやハンドルに変身させたり、大きな新聞紙をビリビリにちぎって作った新聞ボールで遊んだりして楽しみました。ハンドルと新聞ボールはお土産に持ち帰りました。お家の方と一緒に楽しんだひよこタイムでした。ご参加いただきありがとうございました。

次回は、12月8日(水)10:30〜です。年長のぶどう組のお兄さん、お姉さんの作ったもので一緒に遊ぶ予定です。お気軽に遊びにいらしてください。お待ちしております。

11月9日(火) 水族館ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足が雨で延期になり残念がっていた子どもたちでしたが、ホールに海に見立てたブルーシートなどが貼ってあるのを見て、ぶどう組さんは水族館ごっこを始めました。

「クジラとかイルカがいるといいよね!」「私人魚になりたいな」とイメージを膨らませながら、気が付くと学級全員で水族館づくりをしていました。午後は、りす組さんもご招待。「カニさんに餌やり楽しいー!」と大喜びでした!

遠足に向けて期待がふくらんだ子どもたちです。

11月8日(月) 11月誕生会

画像1 画像1
登園後、11月生まれのお友達のお祝いをしました。

ぶどう組の司会は、自分の考えた言葉を一人でもしっかり話す姿が見られ、成長を感じました。園長先生からは「大きな栗の木の下で(池袋幼稚園バージョン)」のパネルシアターのプレゼントがありました。栗だけでなく、園庭になっている夏みかんやキウイフルーツなどの食べ物がたくさん出てきて、手遊びを交えながら楽しく歌う子どもたちでした。

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!

11月5日(金) 池小国際理解給食、おいしかったよ!

画像1 画像1
池袋小学校が取り組んでいる、世界各国の食事を通して国際理解を図る国際理解給食に、ぶどう組をご招待していただきました。

校長先生がにこやかな笑顔で迎えていただき、メニューを説明してくださいました。今日は中華料理。上海焼きそば、マーラーカオ、冷凍ライチ、牛乳というメニューでした。初めての給食を目の前にして緊張気味の子どもたちでしたが、食べ始めると「おいしい!」「初めてイカを食べたよ!」「蒸しパン(マーラーカオ)少し甘いね」「ライチも甘くておいしい」と嬉しそうに頬ばる姿が見られました。

気分はすっかり小学生!しっかりした足取りで小学校を後にしました。小学校への期待や自信が高まったぶどう組でした。

池袋小学校の皆様、ありがとうございました。

11月5日(金) たべもの列車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りす組はタイヤをお芋に見立てて引っ張りっこを楽しんでから、「たべもの列車」の歌に出てくる貨車とお芋を作りました。

画用紙に好きな絵を描いて、牛乳パックの車両に巻き付けた貨車づくりでは、「線路の絵にした!」「顔を描いたよ」と思い思いに作る姿が見られました。お芋はフラッキーや折り紙を丸めて形を作ります。「ツルと葉っぱも乗せたい」とアイディアから、画用紙とモールで作ったものをお芋に付け、たちまち貨車はにぎやかになりました。

サツマイモ掘りの経験をごっこ遊びや製作につなげ、収穫の喜びを味わっています。

11月4日(木) セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
講師に清永奈穂先生をお招きし、りす組は体験型防災教室、ぶどう組は体験型防犯教室を行いました。

防災教室では、地震が来たときに自分の身を守るにはどうしたらいいのかを、様々な疑似体験を通して教えていただきました。防犯教室では、不審者から身を守る時は大きな声で助けを求める、その場から逃げるなどの方法を学びました。

今日学んだことを生かし、これからも自分の命を自分で守る意識を高めていきたいと思います。清永先生ありがとうございました。

11月2日(火) ヒヤシンスの水栽培

画像1 画像1
りす組はヒヤシンスの水栽培を始めました。

球根を土の中にいるようにすることが必要ということを伝え、みんなでカバーを作りました。「ヒヤシンスの絵を描く」「かわいくしたいな」と自分で考えた絵を描きました。
「毎日お水を替えてお世話頑張るぞ!」と子どもたち。これからお当番さんが水替えをすることになりました。花が咲くのが楽しみですね。

11月1日(月) ミステリースタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどう組は、先週のコンサートに引き続き区民ひろば池袋に遊びに行きました。

今日はかいけつゾロリからの挑戦状をクリアする、ミステリースタンプラリーにチャレンジしました。箱の中身を当てたり、影になったイシシを5匹探したりするなど、ドキドキワクワクの楽しいミッションがたくさんありました。困った時の「おたすけカード」をどのグループも使わずにクリア!最後にメダルとお土産をいただき、誇らしい笑顔の子どもたちでした。

楽しいミステリースタンプラリーでした。区民ひろば池袋の皆様、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 りんごタイム  SC    園庭開放×
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233