![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:89314 |
5月18日(火)の給食![]() ![]() かき玉汁 手作りさつま揚げ 鶏肉ともやしのごま和え 牛乳 5月17日(月)の給食![]() ![]() スパニッシュオムレツ 海藻サラダ 美生柑 牛乳 5月14日(金)の給食![]() ![]() すまし汁 魚のごま味噌焼き 筑前煮 牛乳 5月13日(木)の給食![]() ![]() 白いんげん豆のスープ 美生柑 牛乳 5月12日(水)の給食![]() ![]() 味噌汁 ぎすけ煮 牛乳 5月11日(火)の給食![]() ![]() 鶏の照り焼き おひたし 草団子 牛乳 今日のグリンピースご飯は給食室で豆をさやから出しました。 旬のグリンピースが入ったご飯を、みんなよく食べてくれていました。 草団子はよもぎをたっぷり入れたので、春を感じることができたでしょうか? 5月10日(月)の給食![]() ![]() タッカルビ もやしのサラダ 牛乳 5月7日(金)の給食![]() ![]() 味噌汁 卵のココット焼き 牛乳 5月6日(木)の給食![]() ![]() 豆腐のスープ 美生柑 牛乳 4月26日(月)の給食![]() ![]() じゃがい芋のそぼろ煮 酢の物 芋松葉 牛乳 4月23日(金)の給食![]() ![]() 味噌汁 魚のバーベキューソース ボイル野菜 牛乳 傘立ての風景
雨の日、色とりどりの傘をさして子供たちが登校します。
昇降口で傘を閉じ、きれいに丸めてから傘立てに入れます。 先日、きちんとそろえて入れるように指導しました。 子供たちは話をよく聞き、きれいに傘立てに傘を入れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマを育てています。 〈4年生〉![]() ![]() ![]() ![]() まだ芽が出たばかりですが、これからどんどん成長していくことを楽しみにしています。 道徳 「あいさつ名人」 〈3年生〉![]() ![]() ![]() ![]() 「あいさつは大切だと思いますか。」と「自分からあいさつができますか。」の2つの回答の結果から、「あいさつは大切だと思っているが、自分からあいさつするのはあまりできない」という学年の様子が分かりました。 この結果をきっかけに、学習をすすめました。 総合 「田んぼの代かき」 〈5年生〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドロドロになりながらも、しっかりと土を混ぜることができました。 総合 「田んぼの田起こし」 〈5年生〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土の硬さにおどろきながらも、上手にほぐして、奥まで掘り起こすことができました。 アサガオの種まきをしました! 〈1年生〉![]() ![]() ![]() ![]() 種まきのあとはよ〜く見て観察。 そして、「きれいな花を咲かせてね。」と願いを込めてたっぷりと水やりをしました。 成長が楽しみです。 4月22日(木)の給食![]() ![]() たまごスープ 牛乳 4月21日(水)の給食![]() ![]() ミネストローネスープ 海藻サラダ 牛乳 4月20日(火)の給食![]() ![]() 鶏肉団子の味噌スープ 牛乳 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |