最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
総数:91253 |
コンクールに挑戦してみよう!
職員室前の掲示板には、各種コンクールの案内があります。絵画・工作・作文・俳句・ソーイングなど、いろんなコンクールの募集があります。挑戦してみたい募集がないか、ぜひチェックしてください。チャレンジしたいものがあれば、先生に声を掛けてくださいね!
朋有アート ギャラリーまた、図工室入口には各クラスの持ち物を掲示しているので、確認して忘れ物のないようにしましょう。 中休み - 運動委員会6月17日(木) 給食✿わかめスープ ✿くだもの(さくらんぼ) ✿ぎゅうにゅう 今日のデザート「さくらんぼ」は夏の初め頃に旬を迎える果物です。北海道、山形県、山梨県など、涼しいところで育てられています。ちなみに今日は山形県産のさくらんぼです。体の中の水分を整える カリウムや、血のもとになる鉄が含まれています。 中休み - 低学年
不安定なお天気でしたが、中休みに低学年が校庭で遊ぶことが出来ました。ダンゴムシを腕にたくさんつけている様子を見かけました。すごい!のぼり棒やうんていで遊ぶ姿、元気に走り回る姿をみると晴れやかな気持ちになります。
6月16日(水) 給食 【ブックメニュー】✿じゃがいものみそしる ★みずようかん ✿ぎゅうにゅう 今日は、「和菓子の日」という記念日です。和菓子は日本独特のお菓子のことです。季節を感じたり、お祝い事に贈ったり、その地域でよくとれる食べ物を取り入れたりした、日本の文化と関わりが深い食べ物でもあります。今日は夏ならではの身近な和菓子、「水ようかん」を出します クイズ - 集会委員会
全校みんなで体育館に集まる機会が作れない状況が続いています。そんな中、集会委員会の児童たちが、朝の時間に各クラスを回ってクイズ大会を行ってくれています。これは6年生のクラスの様子です。明日は3年、4年、竹の子クラスにいきます。楽しみにしていてください。
リクエスト タイム!(ソング) - 4年生
音楽の授業のスタートです。歌集「歌はともだち」の中から聴きたい歌を楽しみます。リスエストしたい人をじゃんけんで決めている様子です。勝った人が曲とリクエストの理由を発表してくれました。今日はチャイム前に着席が出来たので、2曲も歌を聴くことができました!
朝の時間に予定をしっかりと確認しているので、4年生はいつも行動が早いです。 バトンをつなぐ - 4年生図書の時間 - 2年生6月15日(火) 給食✿けんちんじる ✿さけのみそバターやき ✿やさいのごまあえ ✿ぎゅうにゅう 今日のような、ごはん・汁物・おかず2品の献立を「一汁二菜」と呼びます。和食の基本はごはんと、汁物・おかずの組み合わせです。ごはんは色々なおかずと食べ合わせることができ、汁物やおかずの組み合わせで栄養バランスを整えます。 壺の中身はなんでしょうか?
2年前ですが生活の時間に2年生が味噌作りに挑戦したことがあります。その資材を活用して校長先生が3月に味噌を仕込みました。今日は天地返しをして空気を抜いて保存しました。味噌は、大豆、塩、麹から作られます。熟成が進んで完成したらまた紹介します。
6月14日(月) 給食✿キャベツスープ ✿くだもの(メロン) ✿ぎゅうにゅう 今日のジャージャー麺には、夏が旬の野菜である「きゅうり」が入っています。ぱりっとした食感が特徴の野菜で、体の熱を冷ますのを手伝ってくれる食べ物です。今日はにんにく、しょうが、砂糖、味噌などを入れた、あまじょっぱい味付けの肉味噌と一緒に食べます。 さくら さくらミニ発表会 - 5年生6月11日(金) 給食✿かきたまじる ✿カレーにくじゃが ✿あじさいゼリー ✿ぎゅうにゅう 今日、6月11日は暦の上では「入梅」といって、『梅雨の季節に入った』という意味があります。梅雨の季節にちなんで、今日は、梅から作る「梅干し」を入れたごはんと、ぶどうジュースとサイダーの寒天を組み合わせてあじさいに見立てた「あじさいゼリー」が登場します。 時間がたつとかげは動く?1時限目の授業 - 3年生↓ 3組は国語の授業です。「俳句を楽しもう」の単元でいろんな俳句に触れることで言葉のリズムや表現に親しみました。 6月10日(木) 給食 【歯と口の健康週間】✿きりぼしだいこんのみそしる ✿ぶたにくのしょうがやき ✿かみかみあえ ✿ぎゅうにゅう 今日は歯と口の健康週間最終日です。よくかんで食べて、丈夫な歯をつくることは、毎日の健康につながります。これからも歯をつくる栄養素を含む食品をしっかり食べて、一生使える丈夫な歯をつくりましょう。 ひかりのプレゼント - 2年生ウサギのお世話 - 飼育栽培委員会キャラメル(オス)→穏やかで優しいです タピオカ(メス)→元気でとっても活発です |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |