最新更新日:2024/11/02 | |
本日:5
総数:59794 |
5月28日(金)の給食・みそ汁 ・みかんゼリー ・牛乳 明日の運動会は延期となりましたが、運動会の練習を頑張っているみなさんのために、応援献立を作りました。 スタミナ豚丼には体を動かす力になる「ご飯」と、体にたまった疲れをとる力のある「豚肉」がたっぷり入っています。 また、給食にたくさん入っている野菜は、体の調子を整えてくれます。 今日は、体力測定もあり、いつも以上に体を動かしたこともあり、子供たちはしっかりと給食を食べていました。 5月27日(木)の給食・すき焼き風煮 ・根菜のきんぴら ・牛乳 「根菜」は根の部分を食べる野菜や、土の中で育つ野菜のことをいいます。 今日のきんぴらには、にんじん、ごぼう、大根、れんこんの4種類の根菜を入れました。 同じ根菜類でも、かたさや食感、味はそれぞれ違います。 特に低学年では、見た目できんぴらが苦手と思った子がいたようですが、食べてみるとおいしかったようで、おかわりしている姿が見られました。 5月26日(水)の給食・ビーンズシチュー ・野菜のガーリックサラダ ・美生柑 ・牛乳 ハニートーストは、はちみつとバターを合わせてパンに塗り、オーブンで焼いて作ります。 パンは好きな子が多く、昨日から今日の給食を楽しみにしていた子がいたようでした。 給食の様子を見てみると、やはりパンは人気で、いつもよりもしっかり食べていました。 5月25日(火)の給食・みそ汁 ・鮭の香味焼き ・切干大根の含め煮 ・牛乳 今日はとても暑い日になりました。こういう日は、なかなか食欲が出ない人もいるのではないでしょうか? しかし、しっかり食べないと余計に体が疲れやすくなってしまいます。 今日の給食は一汁二菜の和食献立でした。 いつもよりも品数が多いせいか、残菜も多くなってしまいました。 運動会練習で体を動かす日が増えていくので、好き嫌いせず食べてほしいなと思います。 5月24日(月)の給食・中華スープ ・かぶのレモン和え ・甘夏 ・牛乳 今日の甘夏は「雪中貯蔵甘夏」というものです。 収穫とに、雪の中のように低い温度の中で長期間保管されていた甘夏です。 寒い中で保管することにより、甘みが増し、味がまろやかになるそうです。 薄皮には苦みがあるのですが、柑橘類を食べなれていない子が多く、薄皮を食べている子がほとんどです。 今日は給食通信で、薄皮をむいて食べましょうと伝えたところ、子供たちは一所懸命皮をむいて食べていました。 運動会 係児童打合わせ5月21日(金)の給食・のり塩ポテト ・美生柑 ・牛乳 カレーライスは、豚骨と鶏ガラでスープをとっていますが、カレーうどんの汁は、かつおと昆布で出汁をとっています。 汁は、うどんに絡みやすいように、片栗粉でとろみをつけました。 うどんは子供たちに人気で、いつも以上に静かに集中して給食を食べていました。 安全指導日5月は、「災害」について考えました。地震などの災害はいつ起こるかわかりません。 また、地震の後に火事が起こることも考えられます。 「物が落ちてこない」、「倒れてこない」、「移動してこない」場所に素早く避難し、落ち着いて行動することの大切さを考えました。 子供たちは、パワーポイントの映像を見ながら、 「実際に大きな地震が起こったらどのように行動するか」について、考えることができました。 ご家庭でもぜひ、「災害が起こる前の備えについて」や「避難の仕方」を話し合う時間をとっていただきますよう、よろしくお願いします。 安全について考える「安全指導日」は、毎月1回行います。 生活科「ぐんぐんそだて みんなのやさい」5月20日(木)の給食・トマトシチュー ・でこぽん ・牛乳 トマトシチューには、トマトだけでなく豚肉や野菜、じゃがいもなど、いろいろな食べ物を入れました。 トマトと豚肉の相性がよく、一緒に料理をすると、うま味が増しておいしく仕上がります。 今日も調理員さんが、丁寧にじっくりと煮て作ってくださいました。 子供たちにも好評だったようで、おかわりしている子を多く見かけました。 スポーツデー(3)スポーツデー(2)スポーツデー(1)写真は校庭でのシャトルラン練習です。 5月19日(水)の給食・ご飯 ☆ぐる煮 ・かつおの竜田揚げおろしソース ・しょうがじょうゆ和え ・牛乳 今日は高知県の郷土料理を作りました。 ぐる煮は、角切りにした食材を煮込んだ料理です。「ぐる」は方言で、「一緒」や「仲間」という意味があります。 今日はほかにも、高知県でよくとれる「かつお」や「しょうが」を給食に取り入れました。 かつおはとても食べごたえがありました。 食べるのに苦戦していた子もいましたが、残さず食べようと頑張っていました。 4年生 社会「水はどこから」4年 社会「水はどこから」5月18日(火)の給食・みそ汁 ・甘夏 ・牛乳 8のつく日はかみかみメニューです。今日はきんぴら丼に、かみごたえのある食材をたくさん入れました。 みなさんは普段、何回かんで食事をしていますか?ひとくち30回かむことを意識して、食事をしてほしいと思います。 果物は甘夏でした。全学年を通して、柑橘類は食べなれていないのか、皮をむくのに苦戦している子を多く見かけました。 柑橘類の皮のむき方は、5月の給食だよりで紹介しています。 柑橘類はまた給食で出すので、むき方を給食だよりで確認してみてください。 5月17日(月)の給食・みそ汁 ・生揚げと野菜の煮物 ・牛乳 生揚げは、豆腐を油揚げよりも厚く切り、油で揚げて作ります。そのため、「厚揚げ」とも言われます。 今日は、野菜やじゃがいもと一緒に、煮物にしました。調理員さんが上手に作って下さり、うま味がたっぷり使った煮物になりました。 子供たちにも好評で、おかわりしている子も見られました。 今日のように蒸し暑い日は、食欲が落ちがちです。 しかし、しっかり食べないとどんどん体力が落ち、元気に過ごせません。 こういう日こそ、給食でもおうちでも、きちんと食事をとるようにしましょう。 水分補給も忘れずにしましょう。 離任式(オンライン)社会科 3年生 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |