最新更新日:2024/11/10 | |
本日:4
昨日:22 総数:395223 |
5月21日(2) 各学年の授業2年生 技術 パソコンで作業中。画像の加工について学習中です。 5月21日(1) 防災教育いつ起きるかわからない災害に対してどのような心構えで入れば良いのか。 阪神・淡路大震災を経験した方の生き方や、熊本地震で被災した小学生の活躍を見て、自分の考えを深めました。 5月20日 一年生の授業2国語ではChromebookを用いて横浜の紹介文を書いています。 スライドまで作るようです。 美術は良い姿勢で挙手をしていますね。 学習に対する姿勢が透けて見えます。 5月20日 一年生の授業1家庭科は栄養素の授業。 英語は疑問形を学習しています。 家庭科の方はカメラを向けたところはしゃいでいる生徒がいますね……。 5月19日 一斉中央委員会各委員会、質問や要望に対処するために知恵を絞ります。 5月18日レポート形式の文章を読んでいます。 テーマは、「教わらない授業」と「アウトプットのためのノート」。 Chromebook、ベン図、ワールドカフェと様々な道具や技術を駆使して取り組みます。 5月13日一見自己中心的な振る舞いに見える行動の裏に、もしかしたら何か事情が隠れているのかもしれない。 そんな多面的・多角度的な視点を要求してくるテキストです。 以下は生徒の感想から。 ・相手のことを考えないで言ってしまった一言で人間関係が崩れたことがある。今後はそういうことがないようにしたい。 ・友人と遊びに行く約束をしていたとき、やっぱり用事ができてしまったとキャンセルされたことがある。実はその用事が大きいものだったらしいが、キャンセルされた瞬間は嫌な気持ちだった。今回の教材と似ている場面だなあと思った。 5月12日バトンを持って走るというのも久しぶりな気がします。 1年生の授業では校庭に電子黒板を持ち出しての授業も展開されました。 2年生 授業の様子写真は2年生の授業です。 社会では九州地方について学習しています。 家庭科では折り紙を用いた人形作り。……ですが、苦戦している様子。 国語の授業ではほぼ毎時間タブレットを使って学習しています。今は新聞を作成しているところです。 さて、試験前です。 家庭でも学習に励んでいるかと思います。 体調に気をつけてまた来週も元気に会いましょう。 離任式今年度離任された先生に会える最後の機会でした。 これからの千登世橋中学校の皆さんのためのメッセージもいただきました。 離任された先生方、ありがとうございました。 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |