![]() |
最新更新日:2025/04/15 |
本日: 総数:80662 |
5/20 1年 図工の学習
「カラフルいろみず」
いろいろな色水を作って、思いついたことを試してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 6年 道徳の学習2
くじけないで
「自分を信じて−鈴木明子」 くじけそうになった時に、自分を支えてくれるものについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 6年 道徳の学習1
礼儀とは
「礼儀正しいふるまい」 礼儀正しいふるまいについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 5年 算数の学習
変わり方を調べよう(1) 「比例」
比例の関係を使って、体積の求め方を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ふきごはん 新じゃがいもの煮付け 玉ねぎの味噌汁 河内晩柑 今日のご飯は、春の山菜の「ふき」をふんだんに取り入れています。 灰汁が強いのでほろ苦さもある、春の香りのご飯です。 「ふき」の蕾は「ふきのとう」です。こちらも山菜としてたべられます。 天ぷら、ふきみそ、いろいろな料理に使えます。 千早小のグリーン広場にもふきが自生しています。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |