最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
総数:73089

音楽 オーケストラの学習2

画像1 画像1
音楽での俳句第2弾

音楽 オーケストラの学習

画像1 画像1
4年の音楽でオーケストラの学習をしました。分かったことを、校内研究に合わせて、俳句で表現してみました。

4年 俳句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2弾です

4年 俳句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの言葉を使わないで、気持ちの伝わる俳句を考えました。

5年 スクールカンセラーによる全員面談

画像1 画像1
密をさけてにこにこルームで行い、全5年生の面談を終了しました。

5年 国語

画像1 画像1
国語「みんなが過ごしやすい町へ」では、報告文の調べ方や書き方を学んでいます。今回は「みんなが過ごしやすい学校へ」と教材を工夫し、取り組んでいます。

7/14 千早水田

画像1 画像1
苗が大きくなりました。子供たちが休み時間に水の管理をすすんでしていました。

5年 図画工作

画像1 画像1
図画工作「すてきな空の下で」では、水彩絵の具を用いてグラデーションの学習をしました。空や風景を想像して描いていました。

5年 体育

画像1 画像1
短距離走の記録会をしました。学習の成果を発揮して、50mを駆け抜けていました。

5年 国語

画像1 画像1
今日は、七夕です。子供たちに季節を感じて欲しく、みんなで七夕の句を考えました。

外国語コーナー

画像1 画像1
校舎1階に外国語コーナーを新設しました。子供たちが少しでも英語に親しめるように工夫していきます。

ひまわり

画像1 画像1
ひまわりを見ると、夏だなと感じます。朝、子供たちを「おはようございます」と迎えてくれているようでした。

5年 国語

画像1 画像1
国語「書写」では、筆順と字形に気を付けて「成長」を書きました。字のバランスをとることが難しい様子でしたが、熱心に取り組んでいました。

5年 体育

画像1 画像1
ベースボール型の学習として「キックベースボール」に取り組んでいます。ベースボールのルールを学習し、キックからTボール(バットを使用する)へ発展していきます。

5年 外国語

画像1 画像1
外国語の学習では、誕生日はいつですか?欲しいものはなんですか?と英語を使って尋ねたり、答えたりする学習をしています。

7/8 千早水田

画像1 画像1
苗が大きくなってきました。子供たちが自主的に水田へ行き、水の管理をしている姿が嬉しかったです。

2年 体育

画像1 画像1
体育では、ラジオ体操を行いました。友達同士、しっかりと距離を保って取り組んでいます。

5年 休み時間

画像1 画像1
校庭で、元気いっぱいにバスケットボールをしていました。千早小学校では、感染症対策として、遊びの前後の手洗いを徹底しています。

7/3 千早水田

画像1 画像1
水を張っています。稲ものどが渇いていますね。

6年 外国語

画像1 画像1
ALTの先生とゲームをしながら楽しく学びます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校だより

学年だより

保健だより

給食献立表

あすなろだより

その他

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603