最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
総数:57607

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も給食当番をがんばって行っています。配膳が上手になりました。食べるときも、静かに食べています。

キバナコスモス

画像1 画像1
校門の近くのキバナコスモスの花です。用務員さんが大切に育てて下さっています。

6年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の算数の学習の様子です。分数を整数で割る計算のしかたを学びました。

7月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・米粉のトマトチキンカレー
・のり塩ポテト
・牛乳

今日のカレーには、トマト、なす、ズッキーニの3種類の夏野菜が入っています。
夏野菜は夏が旬でおいしい野菜で、暑い夏を乗り切るために必要な栄養がたくさん入っています。
また、夏の光を浴びて育ったため、色鮮やかなのも特徴です。

どちらの料理も好評で、ふだんおかわりしない児童も、率先しておかわりしていました。
低学年にはカレーがちょっと辛かったようでしたが、「辛いけどおいしい」とよく食べていました。

7月9日(木)の給食

画像1 画像1
・かつおとわかめのご飯
・田舎汁
・牛乳

今日は、アニメのキャラクターにもいる「かつお」と「わかめ」のご飯を作りました。
「かつお」という魚は、旬が2回(初夏と秋)あります。初夏のかつおは秋の物と比べると、さっぱりしているのが特徴です。
今日は静岡県でとれた「かつお」で作りました。かめばかむほどうま味が出てきます。
給食時間に児童の様子を見に行くと、おかわりしている子が多く見られました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数の学習の様子です。あわせるといくつかなをがくしゅうしました。手をあげて発表をしたり、友だちの発表を聞いたりしていました。

外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、元気に外で遊んでいます。今日は、雨が上がりました。先生も一緒に遊んでいます。

3年生 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
養護の先生が、「早寝、早起き、朝ご飯」の大切さの授業をしました。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
・鮭とわかめのピラフ
・鶏肉のポトフ
・牛乳

7月7日(火)の給食

画像1 画像1
・高野豆腐のうま煮丼
・みそ汁
・牛乳

登校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関で、靴を履き替えます。1年生も上手に履き替えられるようになってきました。今年度から傘置き場の場所を変えて、全学年のスペースが有効に使えるようにしました。

登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の登校の様子です。曇り空ですが、天候不順ですので、傘を持って登校する児童が多かったです。「おはようざいます。」とあいさつをきちんとして登校していました。校門の前で、用務員さんや先生が安全な登校を見守っています。

7月6日(月)の給食

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・春雨スープ
・グレープゼリー
・牛乳

4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習の様子です。今日は、湿度が高い日でした。しかし、一生懸命学習していました。

2年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語と道徳の学習の様子です。子どもたちは気持ちを集中させて学んでいました。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「色 形 いいかんじ」の学習の様子です。水の付け方や色の塗り方を楽しく学習しました。

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合奏「小さな約束」の学習です。短調の響きを感じ取りながら演奏しました。

7月2日(木)の給食

画像1 画像1
・大豆入りひじきご飯
・肉じゃが
・牛乳

肉じゃがは児童に好評でした。
肉じゃがのおいしさのポイントは、煮加減です。
じゃがいもが柔らかくなりすぎないように、しかし、材料に味がしみこむように丁寧に煮てくださいました。
そのおかげでほとんどのクラスの食缶がからっぽでした。

委員会紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間(チャレンジタイム)に、6年生から5年生に委員会の紹介をしてもらいました。Meetを使って、オンラインで行いました。来週にかけて、委員会のメンバーを決めていきます。

7月1日(水)の給食

画像1 画像1
・ツナカレーピラフ
・トマトシチュー
・牛乳

今日からクラス全員での給食となりました。また、給食当番活動も始まりました。
ビニール手袋をつけての配膳で大変でしたが、当番さんは、手際よく行っていました。
シチューが特に好評で、おかわりしている人をたくさん見かけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852