最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
総数:169746
目白小学校の様子をお伝えしています。

今日から子供たちが給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から子供たちも教員と一緒に配膳をします。衛生面に気を付けながら、声を出さずにやります。子供たちは一人一人真剣に取り組んでいました。

6年生の給食当番

画像1 画像1
今日から子供たちが給食の準備や配膳等を行います。6年生は、準備や配膳を、短い時間で手際よく、安全に行います。さすが最高学年です。

初めての給食当番

画像1 画像1
今日から子供たちが給食の準備や配膳、片付けを行います。1年生は、はじめてのことです。担任の先生から丁寧に一つ一つ教えてもらいました。みんな初めてのことですが、上手に行いました。

放送による全校朝会

画像1 画像1
 今朝は放送による全校朝会でした。校長先生が、新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた生活の仕方について話しました。また、今週の目標もコロナウィルス感染拡大防止を目指し、「給食のときはだまって準備しよう」です。子供たちはよい姿勢で、とても真剣に聞いていました。これからも引き続き指導していきます。

7月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はトマトパスタ・冷凍りんごでした。普段パスタは乾麺を使用していますが、今日は生パスタを使用し、いつものパスタよりもちもちした食感に仕上がりました。子供たちはパスタが好きなのか、たくさん食べる子が多くいました。

 今週もたくさん給食を食べてもらえてうれしかったです。来週も引き続き安全・安心でおいしい給食を調理員さんと協力し、提供していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

随時、新しい生活様式について指導

画像1 画像1
 各学級では、コロナウィルス感染拡大防止に向けて、繰り返し新しい生活様式について指導しています。子供たちも毎回、真剣に聞いています。引き続き、ご家庭でもご指導いただければ幸いです。

7月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、高菜チャーハン・中華スープでした。

 配膳中に各クラスの様子を見に行きましたが、「たくさん食べたい人いますか。」と担任が聞いたところ多くの児童が手を上げており、安心しました。簡易給食ということもあり、なかなか品数が増やせませんが、しっかり食べて毎日元気に過ごしましょう。

7月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめしそご飯・肉豆腐でした。肉豆腐には隠し味に味噌を使いました。いつもよりコクと甘みが足されておいしく出来ました。また、今日は気温も高くじめじめした一日だったため、やや食欲が落ちると思いましたが、皆さんしっかり食べており安心しました。

 7月から全員登校になりましたが、しっかりとルールを守り静かに食べている子が多くみられました。教室の人数が増えましたが、皆さんしっかりとルールを守り、協力して楽しい学校生活を過ごしましょう。

今日から全校児童が登校

画像1 画像1
今日から、全校児童が登校しました。できるだけ密にならないように時差をつけて、学年ごとに登校しました。子供たちの多くが、時間に合わせて登校できました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

PTA

あおぞら便り

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514