最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:76734

いつでもスマイル

「いつでもスマイル どこでも一緒に 清和小!」

今日で4月も終わりです。
皆さん元気にしていますか。

もし、困ったことがあったら、
学校に連絡してくださいね。

豊島区立清和小学校長
画像1 画像1

みんなで校歌を歌いましょう。

1年生の課題ですが、
みんなで校歌を歌いましょう。

歌詞は、校歌のページを見てくださいね。

校歌(歌入り)

体を動かしましょう。

昨年度取り組んだコオーディネーショントレーニングの
紹介ビデオが届きました。
ご活用ください。


【URL】
https://jacot.jp/co-ordination-dojo/menu


【紹介】
最近テレビ等で「くねくね体操」として紹介されている
「くの字・Sの字運動」の動画が配信されています!
考案者である荒木 秀夫 先生が見本・解説している
日本コオーディネーショントレーニング協会の公式動画です。
ぜひ、取り組んでみてください!


ご不明な点がありましたら、JACOT事務局までお問合せください。
私たちも、元気な皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。

JACOT副理事長・事務局長 菅野映


【Web-cot】オンラインサービス登録無料
「教育講座」「eラーニング講座」など動画コンテンツを配信中です。
https://jacot.jp/online/web-cot/

画像1 画像1

主事さん方もがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
主事室に張ってあるメッセージです。

教職員全員で、
子供たちを迎える準備を進めています。

今月の閲覧数が5000カウントを超えました。
ありがとうございます。

【お知らせ】家庭でできる学習教材

【お知らせ】せいわん・はとちゃん大活躍

としまテレビで「子供応援だより」を放送しています。
ご覧いただけたでしょうか。

せいわん・はとちゃんががんばっています。
応援、よろしくお願いします。

(内容は、子供たちへ向けたメッセージです。)

■放映チャンネル:としまテレビコミュニティチャンネル(111チャンネル)
■放映日(予定):5月6日(水)までの毎日(土日も含む)
■放映時間帯(下の枠を繰り返し放送)

13:30〜13:55(25分)
・区立幼稚園
・教育センター
・紙芝居(中央図書館)
14:30〜15:00(30分)
・小学校11校
15:30〜16:00(30分)
・小学校11校

清和小学校は14:30〜15:00の時間帯に放映します。

合わせて、豊島区教育委員会のHPもご覧ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/347/2004161208.html
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習プリント

画像1 画像1 画像2 画像2
学習プリントの紹介です。
こちらも無料で利用できます。
答えも付いていますので、
よろしければご活用ください。

「ちびむすドリル(小学生)」
https://happylilac.net/syogaku.html

体調管理に注意しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
雲が東に流れていきます。
今日は、晴れそうです。
また、気温が上がるということで、
体調管理には十分気を付けてください。

学習プリントの紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
無料で利用できるプリントです。

1年生のひらがなも練習できます。

https://sukiruma.net/

こちらにアクセスしてください。

今日は、雨の校庭です。

HPのカウントが4000を超えました。
ありがとうございます。

【お知らせ】としまテレビ「子供応援だより」の放映

としまテレビで「子供応援だより」を放送します。

内容は、各学校・園等からの、子供たちへ向けたメッセージです。

■放映チャンネル:としまテレビコミュニティチャンネル(111チャンネル)
■放映日(予定):令和2年4月21日(火)〜5月6日(水)※土日も同様
■放映時間帯(下の枠を繰り返し放送)

13:30〜13:55(25分)
・区立幼稚園
・教育センター
・紙芝居(中央図書館)
14:30〜15:00(30分)
・小学校11校
15:30〜16:00(30分)
・小学校11校

清和小学校は14:30〜15:00の時間帯に放映します。

合わせて、豊島区教育委員会のHPもご覧ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/347/2004161208.html


校庭の桜の様子です。
気温の高低差が激しかったため、
これから咲く花もあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語・外国語活動 HP

今年度からALTでお世話になる
派遣会社のHPです。

小学生用の動画やプリントがあります。
よろしければ、ご活用ください。

https://heart-school.jp/

学校の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭にはいろいろな花が咲いています。

また、周りのご家庭にもたくさんの花が咲いています。

清和小学校の地域は、とてもすてきです。

目が疲れたときには

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書をしたり、画面を見たりしていると、
目が疲れたなと感じることはありませんか。

目が疲れたら、遠くを見るとよいと言われますが、
なかなか遠くまで見える場所がないですね。

そんなときにおすすめなのが、
梢を見ることです。
窓から見える木の先端を見てみましょう。
目の疲れがとれると言われています。

学びの支援サイト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「東京ベーシックドリル」です。
各学年の問題、解答、解説があります。
前学年の問題から取り組んでほしい内容です。

HPの
「学びの支援サイト」について
から、ジャンプできますので、
ぜひ、ご活用ください。

木々の緑

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、大雨でした。
子供たちも大変でした。

今日は一転して晴れ。
木々の緑がきれいです。

3年生・5年生 登校日(連絡日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風雨が強くなるとの予報で心配していましたが、
無事に登校日(連絡日)を終えることができました。

子供たちの元気な姿に、こちらも元気をもらいました。

2年生 学級の様子

画像1 画像1
一つお兄さん、お姉さんになった2年生。
教室も変わり、新しい気分です。

13日に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、5年生は13日(月)が登校日(連絡日)です。
教室の準備もできています。

4年生 学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
元気な4年生は、
学級も明るいです。

4年生 登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生も校庭に集合し、
くつ箱の確認やあいさつをしてから
教室に入ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
前日準備
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003