最新更新日:2024/11/22
本日:count up19
総数:175283
目白小学校の様子をお伝えしています。

3月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鮭チャーハン・もち米蒸し・豆腐スープ・プリンタルトでした。もち米蒸しは、レンコン入りの肉団子の周りにもち米をつけて蒸したものです。もちもちとした食感が面白い肉団子です。
 

放送によるお話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送によるお話朝会がありました。5年生の話は、東日本大震災から10年たちますという内容でした。校長先生からも、その東日本大震災について、後世に震災という出来事の記録を残していかなければならないという内容を、「花は咲く」の楽曲のこととあわせてお話がありました。今の小学生には、震災のあった年に生まれた人、その後に生まれた人もいて、東日本大震災の直接の記憶はありませんが、震災でどんな被害だったのかなどを各教科でも学習し、他人ごとと思わずに防災意識を高めていきます。
 今週の目標は、「身の回りを整理整頓しよう」です。次の学年への準備ができるよう支援していきます。

3月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、すき焼き丼・五色和え・白玉スープ・いちごでした。今日の白玉スープの白玉は調理員の方が一つ一つていねいに丸めて作りました。とてももちもちした食感で美味しく仕上がりました。

3月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ゆかりご飯・ぶりの照り焼き・すきぶ昆布・まめぶ汁・はるかでした。今日の給食は、岩手県の郷土料理を取り入れて献立にしました。まめぶ汁とは、まめぶという黒糖を中に包んだ団子が入っている汁のことです。見た目はすいとんのようなものものなので、子供たちは、甘い!とびっくりしていました。

3月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ちらしずし・生揚げのあんかけ・すまし汁・ひな祭りゼリーでした。ひな祭りゼリーは、菱餅に見立てて3色にしました。子供たちが美味しそう!可愛い!と言っていたので、とても嬉しかったです。

3月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、明日葉パン・コーンチャウダー・シャキシャキサラダ・リンゴでした。パンに含まれている明日葉は、2月下旬から5月までが旬(美味しい時期)の野菜です。明日葉という野菜を知らない子が多くおり、興味をもっている子が多くいました。明日葉は、おひたしなどにしておいしく食べることができます。

感謝祭遊びウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日から感謝祭遊びウィークが始まりました。感謝祭遊びウィークは、なかよし班で中休みに遊ぶ週間です。校庭や体育館で遊ぶ人数が多くならないように遊んでいます。6年生が考えた遊びを、みんなで楽しんでいます。

3月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、カレイに揚げ煮丼・じゃこ入りおひたし・お味噌汁・メロンでした。今日のメロンは静岡県から届きました。メロンには、体の中の余分な水分を出してくれたり、胃腸の調子を良くしてくれたりする効果があります。
 メロンを見た子供たちは、とても喜んで、おいしいと言いながら食べていました。

お話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送によるお話朝会を行いました。今日から児童代表の話は5年生が行います。3月になり暖かくなってきたので外で元気よく遊びましょうと呼びかけ、朝の挨拶をしました。
 校長先生からは、3月はまとめの時期なので、自分にも友達にも、できるようになったことや成長したことを見付けようという話をしました。今週から、感謝祭遊びウィークが始まります。今日は、赤グループが遊びの日でした。
 今週の週目標は、「安全に気を付けて遊ぼう」です。なかよし班による遊びもよりよいものになるよう、指導していきます。

2月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、親子丼・五色和え・くずきり汁・いちごでした。今日の親子丼は、調理員さんが絶妙な加熱加減で撹拌をし、しっかりたまごには火が通っているが、ふわふわと美味しい親子丼に仕上がりました。

2月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・和風ハンバーグ・こまつなのおひたし・田舎汁でした。今日の献立には野菜をたっぷり使いました。野菜には、体を元気にしてくれるビタミンが豊富に含まれています。寒暖差が激しいこの時季は、積極的に摂取しましょう。

お話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日月曜日、放送によるお話朝会がありました。6年生からの話は、学び&アート発表会やなかよし班を頑張ったことについてでした。6年生は、下級生の手本として、この1年、頑張りました。校長先生からのお話は、2学期末に医療従事者の方々に書いたメッセージにお礼が来たことと、手洗いの徹底、密を避けるなどの新しい生活様式を守ることが医療に従事する方々へのお礼につながるということでした。新規感染者は減ってきていますがまだ油断はできないので、学校でも指導してまいります。
 今週の週目標は「外で元気に体を動かそう」です。校庭で体を動かすように教員も声かけをしていきます。

2月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、めん献立でジャージャー麺・じゃが芋と豆の磯辺揚げ・りんごでした。今日のりんごは、青森県で採れたサンふじを使いました。りんごの中心には蜜があり、とても甘いりんごでした。

2月19日の給食

画像1 画像1
 今週最後の給食は、パン・ビーフシチュー・オニオンサラダ・イチゴでした。今日は、和牛献立のため群馬県産の黒和牛が届きました。お肉のしっかりとした風味がとても美味しく子供たちもたくさん食べていました。

2月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ワカメご飯・鶏肉のうま煮・いそあえ・イチゴでした。今日は静岡県から甘くて大きい紅ほっぺが届きました。赤く輝く姿は、まるで宝石のようですね、子供達も給食にイチゴあることを知ると、とても大喜びしていました。イチゴには、免疫力を高めたり、ストレスを緩和してくれる働きがあります。
 最近は暖かい日が増えましたが、まだまだ夜は寒いです。しっつかり食べて丈夫な体を作りましょう。

目白学び&アート発表会の片付けをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目、5年1組、3組の児童が体育館の復旧を行いました。自分たちが何をしたらよいかを考え、時には先生に聞き、無事もとの体育館に戻すことができました。子供たちの頑張りは、とても頼もしかったです。

5年理科 もののとけ方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科では、前回の実験でミョウバン溶かしたの水溶液から結晶が出てきて、それを観察しました。また、ろ紙と漏斗を使って、ミョウバンの結晶と水溶液に分離しました。一見、普通の水に見えるこの水溶液にまだミョウバンが溶けているかどうか、次回の実験で調べていきます。

2月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・魚の麦みそ焼き・ほうれん草のおひたし・じゃがもちスープでした。今日の魚は、鰆を使いました。今の時期の鰆は、ほどよく脂がのっておりとても美味しいです。また、臭みもほとんどなく食べやすい魚のため多くの子が完食していました。

2月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン・イチゴジャム・ポークビーンズ・サラダでした。今日は、目白学び&アート発表会最終日でした。そこで、食パンをキャンパスにみたててジャムで絵を描くお絵かきパンを準備しました。子供達がそれぞれ素敵な絵をパンに描いており、見ていてとても楽しかったです。

放送によるお話朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生のお話は、ユズリハの葉のことでした。古い葉が新しい葉に交代するように、目白の伝統を上級生がお手本を示して引き継いでほしいという内容でした。目白学び&アート発表会の話では、児童の世界に一つだけの作品が素晴らしいことを話しました。
 今週の週目標は、「すすんで挨拶をしよう」です。すすんで挨拶ができるよう教員一同支援してまいります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

PTA

あおぞら便り

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514