最新更新日:2024/12/25 | |
本日:28
総数:116074 |
12/4 道徳科の学習212/4 道徳科の学習1さて、本校のいじめ防止に関わる取組として道徳科の学習で取り組んだ内容を廊下や階段に掲示し、保護者の皆様に知っていただこうと考えておりました。明日は、ご覧いただくことができませんので、今日(1年生・6年生・すずかけ)と明日、このホームページの写真で様子だけお知らせします。写真が小さいので、お読みいただけませんがお許しください。なお、本校は、光村図書の道徳科の教科書を使っています。 12月4日(金)の給食・魚の揚げ煮丼 ・さつま汁 ・牛乳 今日の「魚の揚げ煮丼」は、衣をまぶして油で揚げた魚の上に、野菜が入ったあんをかけました。 みそ汁には、『さつまいも』が入っています。さつまいもは、今から400年くらい前に日本に伝わりました。やせた土地でも育ち、多くの飢えや命を救ってきた優秀な食べ物です。みそ汁に甘みが加わり、優しい味わいでした。 12/3 「すずかけ ちちぶデー」1まずは、栄養士さんからのお話です。給食で出る「小昼飯」について教えていただきました。そして、校庭で出発式を行いました。お見送りに先生方や主事さん方もかけつけてくださいました。先生からチケットをいただいて、要小学校「ちちぶ(1泊2日の設定)」へ出発!! 12/3 「すずかけ ちちぶデー」212/3 「すずかけ ちちぶデー」312/3 「すずかけ ちちぶデー」4その後も、「おはなしのくにスペシャル」「すずかけちちぶデー献立」などを楽しみ、要小での「ちちぶ」を満喫することができました。子供たちが、実際に体験しているように楽しんでいるので、先生方も嬉しかったです。 12月3日(木)の給食(すずかけちちぶデー献立)・五目うどん ・みそポテト ・牛乳 ・ももゼリー 「みそポテト」は、埼玉県・秩父市の郷土料理です。今日は、『すずかけちちぶデー』にちなみ、秩父の料理を提供しました。 秩父には、『小昼飯(こぢゅうはん)』といい、農作業の合間におやつのようなものを食べる習慣があります。みそポテトは、小昼飯として食べられているものの一つです。 みそポテトには、甘いみそだれをかけますが、今日は特別に『秩父みそ』を使ってたれを作りました。 すずかけの子供たちも楽しみながら食べていました。 12月2日(水)の給食・ビビンバ ・トックスープ ・牛乳 今日の「ビビンバ」は、ご飯の上に、肉や野菜、たまごなど、様々な具材をのせて食べる韓国の料理です。少ない人数の給食当番でも、配膳がスムーズにできるよう、肉と野菜は一緒に炒め、お玉一つで盛り付けられるよう工夫しました。炒りたまごは、あらかじめ給食室でご飯の上に散らしました。 「トックスープ」には、韓国のおもちの『トック』が入っています。もちもちの食感を楽しみました。 12/1 短なわ跳び(6年生・1年生)12/1 おもちゃまつりへ ようこそ!(2年生・すずかけ・1年生)112/1 おもちゃまつりへ ようこそ!(2年生・すずかけ・1年生)212月1日(火)の給食・いそご飯 ・酢豚 ・牛乳 ・みかん 「いそご飯」には、わかめとちりめんじゃこが入っています。子供たちの成長に必要なカルシウムが豊富に含まれています。 「酢豚」は、中国の料理ですが、“酢豚”という名前は日本で付けられたものです。中国では『クーラオロー(咕老肉)』や『タンツーロー(糖醋肉)』と呼ばれているそうです。 酢豚は、角切りにした豚肉に衣を付けて油で揚げ、甘酸っぱいあんをからめて作ります。今日は、豚肉の他にも、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、しめじが入っています。ご飯が進むおかずです。 12/1 なわとび月間(短なわ跳び)11/30 地域安全マップ(6年生)11/30 変身(3年生)11月30日(月)・うま煮ごはん ・じゃがいもの甘辛煮 ・牛乳 今日の「うま煮ごはん」には、白菜、エリンギ、ねぎ、にんじん、玉ねぎ、いんげん、豚肉、うずらの卵が入っています。野菜がたっぷり入っているメニューでしたが、子供たちは残さずよく食べていました。 「じゃがいもの甘辛煮」のじゃがいもは、インドネシアから伝わったといわれています。“ジャカルタから来たいも”が“じゃがたらいも“になまって“じゃがいも”となったそうです。 11月27日(金)の給食・グラタントースト ・白いんげん豆とトマトのスープ ・牛乳 ・レモンゼリー 今日の「グラタントースト」は、食パンの上に手作りのホワイトソースとチーズをのせて焼きました。優しい味わいで子供たちに人気がありました。 スープには、「白いんげん豆」を加えました。豆が苦手という子供は多いですが、きれいに完食しているクラスが多かったです。 11/26 たてわり遊び11月26日(木)の給食(宮城米給食の日)・ご飯(宮城県産 ひとめぼれ) ・鰆のみそだれ ・おくずかけ ・牛乳 今日は、「宮城米給食の日」です。宮城県と豊島区は、相互交流宣言をしています。今日は、宮城県からプレゼントされた『ひとめぼれ』というお米を味わいました。ひとめぼれは、味と香りがよく、粘りの強いお米です。 給食室前の掲示板には、宮城米の紹介や実物の稲を展示しました。 汁物の「おくずかけ」は、宮城県の郷土料理です。葛(くず)という植物からとれた『葛粉(くずこ)』という粉で、汁にとろみをつけていたのでこのように呼ばれています。汁の中に、そうめんの一種の『うーめん(温麺)』を入れて食べます。 |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |