最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
総数:51779 |
10月20日(火)もも組 チューリップの球根を植えました10月19日(月)もも組 10月の誕生会10月16日(金) もも組 スポーツデーの様子競技やかけっこの様子をお知らせします。 はじめに、ほし組、もも組両クラスで「世界がいっぱい」の体操をしました。元気いっぱい体を動かしました。 競技では、冒険の帽子を被って、冒険に行きました。橋を渡ったり山を登ったりして、桃の木を目指していきました。最後に桃をゲットして自分で考えたポーズをしました。一人一人が冒険を楽しんでいました。 また、かけっこでは、ゴールを目指して最後まで思いっきり走りました。ゴールすると、嬉しそうな笑顔を見せていました。 10月16日(金) ほし組 冒険の準備をしよう体の大きな謎の「侵入者」を、段ボールを切ったり、設計図を見ながら動くしかけを友達と相談したりして作っています。 また、いろいろな道具を入れられるリュックを、紙やリボンを使って作り、友達同士で、「背負えるリボンの長さは、この長さだよ」「荷物が落ちないように、テープで左右を留めるといいよ」と教え合っています。 どんな所へ行き、どのように道具を使うのでしょうか。お楽しみに。 10月14日(水) ほし組 新しい運動遊び輪の部分を片足に入れて、ひもでつながれたボールをもう一方の足で跳ぶ動きです。 「跳び越えるの難しい」「ジャンプしながら跳ぶとできた」と、繰り返し遊ぶ中で、体の動きを工夫し、新たな自分の目標に向かってチャレンジし始めたほし組です。 10月14日(水) ほし組 スポーツデーの様子の続きですリレーでは、1回戦目の後、チームの仲間と走る順番を相談しました。「僕は、最初の方に走りたいな」「私、2回戦目は1番で走ってみてもいい?」と、互いの意見を出し合って決めようとする姿や仲間と決めた順番でバトンをつなぐ姿が見られ、自分たちの力を発揮する達成感を味わっていました。 スポーツデーの最後には、保護者の方とふれあいリズムを踊りました。 元気いっぱいで楽しいスポーツデーとなりました。ご参加いただき、ありがとうございました。 10月14日(水) ほし組 スポーツデーの様子です競技や表現の様子をお知らせします。 体操「せかいがいっぱい」では、自分で作った冒険帽子を被り、元気いっぱいに体を動かしていました。 縄を使った競技では、ミミズ、カマキリ、バッタ、トンボの動きをイメージしながら、縄を跳んだり、ポーズを決めたりしました。一人一人が、チャレンジしていました。 表現では、「東京大江戸音頭」という曲を、法被を着て踊りました。体の動きも、表情も決まっていて、とってもかっこよかったです。 10月14日(水) チューリップタイム次回は10月28日(水)いちごタイム、11月4日(水)チューリップタイムを予定しております。ご参加お待ちしています。 10月9日(金)もも組 冒険ごっこ10月12日(月) ほし組 大根を植えてから48日経ちました虫除けネットをしていただいたり、当番の子どもたちが蛾の幼虫を見つけて取り除いたりしながら、育てています。 空気の入れ換えも兼ねて、ネットをあけてみると・・・葉っぱが立派に育っていきていました。 子どもたちは、「これが大根の葉っぱなんだね」「白い所はまだ土の中?」と、大根の変化に興味津々です。 10月12日(月) 苗植えありがとうございました。10月9日(金) ほし組 冒険にでかけようスポーツデーの体操「世界がいっぱい」では、冒険家をイメージした帽子を自分で作り、被って踊ります。 そんな学級での体験から、数人の子どもたちが集まり、「冒険に行こうよ」「基地を作ろう」「冒険に行くときは、道具も必要だね」などのアイデアを出し合いながら冒険ごっこが始まりました。遊びの続きが楽しみですね。 10月7日(水) いちごタイム10月7日(水) ほし組 リレーのチームの相談をしようまずは、赤と白のチームに分かれて並び、どちらも同じぐらいの力になれるように見比べてました。「赤チームの方が早い気がする」「人数は同じだけど・・・」などの意見が出たので、実際に走ってみようと園庭に出て、互いの走る姿を見合いました。 すると、「〇〇ちゃんの走るのを見て、足を早く動かしてみたよ」「〇〇くん、早くてかっこいいね」と、友達の動きに刺激を受けてさらに、リレーへの意欲が沸いてきたようでした。 当日は、安全第一に、互いのチームが力を出せるよう行っていきます。 10月7日(水) ほし組 看板が出来たよグループごとに、生き物の体の形を水性ペンで描いたあと、アクリル絵の具を使って色を塗りました。 「バッタって、足が大きく曲がっているところがあるよね」「カマキリは、体が長くない?」「ミミズの色って、何色なんだろう」と、グループの友達と本物の生き物の体を想像したり、図鑑で調べたりしていました。 縄を使って、どんな動きになるのでしょうか、お楽しみに。 9月30日(水) ほし組 スポーツの秋また、リレーやドッジボールなどチームに分かれて、友達と体を動かして遊ぶことを楽しんでいます。 ドッジボールでは、審判も子どもたちが交替して行おうとする姿や、「〇〇ちゃん、遠くまで投げられるようになったね」「〇〇くんが(陣地に)残っているよ。よけるの上手なんだね」と、友達の良さに気づき、認め合う姿が見られるようになってきました。 9月29日(火) ほし組 昆虫看板を作ろう「縄が後ろ向きに回る跳び方なんだね」「数を数えるときは、10ずつ数えよう」「〇〇くん、連続で何回も跳べるんだね」と、いろいろなことに気づいています。 スポーツデーの競技では、縄を使って、昆虫の動きに見立ててチャレンジします。学級活動では、グループの友達と「昆虫看板」を作っています。鉛筆で身体の形を下書きし、黒いペンで線をなぞって・・・どんな看板になるのでしょうか。お楽しみに。 9月28日(月)もも組 帽子を作ったよ9月28日(月) ほし組 みんなでリレーをしようそして、チームに分かれてリレーも行いました。感染予防対策として、子ども軍手を着用したり、折り返しリレーにしたりして今年度は行います。新しい用具や動きに慣れて、元気いっぱいに、チームの仲間と一緒に身体を動かす楽しさを味わえるようみんなで練習頑張ります! 9月28日(月) ほし組 学級活動の様子紙皿を回しながら遊ぶ「紙皿くるりん花火」と、紙コップと輪ゴムを使った「紙コップ飛び出しうさぎ人形」です。 子どもたちは、実習生の先生の説明を聞いて、「秋のどんぐり花火だよ」「輪ゴムつなげるの、自分で出来たよ!!」と取り組んでいました。製作活動を通して、しかけの動きを工夫したり、季節の行事(お月見)に興味をもったりしていました。 |
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11 TEL:03-3915-8131 FAX:03-5394-1011 |