最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:57664

1年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生にとって初めての給食です。先生のお話をしっかりと聞いて、自分の給食を取りにいきました。

6月19日(金)・6月22日(月)の給食

画像1 画像1
・ホイコーロー丼
・洋梨ゼリー
・牛乳

6年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会科の学習と給食準備の様子です。

5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の学習と算数のワークテストをしている様子です。英語は、担任とALTで授業を行っています。

6月17日(水)・6月18日(木)の給食

画像1 画像1
・ねぎ塩チキン丼
・グレープゼリー
・牛乳

4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科「一日の気温の変化」の学習の様子です。グラフから気付いたことを読み取っていました。

3年 国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「きつつきの商売」の学習の様子です。子どもたちは、範読をしっかり聞いていました。

2年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習では、丁寧に文字を書いていました。生活科では、ミニトマトやカラーピーマンの様子を記録しました。

1年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学習の様子です。どのクラスの児童も、一生懸命にひらがなの練習をしていました。

6月15日(月)・6月16日(火)の給食

画像1 画像1
・肉どんぶり
・みかんゼリー
・牛乳

ハスの花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関のハスの花が、今日きれいに咲きました。

給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の配膳は、教員が行っています。用意が出来たら、児童は、一人ずつ取りに来ます。
みんな、静かに待っています。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育の様子です。体育館で行いました。先生からルールを聞きました。その後、おにごっこをしました。おもいきり体を動かしてうれしそうでした。

アジサイの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の脇に、アジサイがきれいに咲いています。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3ヶ月ぶりの給食です。配膳は、先生が行いました。献立は、肉どんぶりとゼリー、牛乳。みんなおいしそうに食べていました。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、午前の部と午後の部に分かれて学校生活が始まります。今年度初めての休み時間がありました。元気よく遊んでいる様子が見られました。

ミニトマト

画像1 画像1
2年生が育てているミニトマトです。

アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が育てているアサガオです。ぐんぐん生長してきました。

6年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の学習の様子です。

5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科、理科の学習の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 ISSジャンプ集会(引継)
3/15 避難訓練
3/17 保護者会

学校だより

学年だより

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852