3学年 保護者会
【学校の様子】 2020-05-28 16:04 up!
2学年 保護者会
2学年の保護者会です。学年の教員があいさつをしています。
【学校の様子】 2020-05-28 14:40 up!
1学年 保護者会
学校再開に向けて、保護者会を実施しました。まずは、1学年が集まりました。
【学校の様子】 2020-05-28 13:36 up!
5月28日 保護者会のお知らせ
保護者の皆様
先日お伝えしましたが、保護者会について再度お知らせします。下記をクリックしてください。
5月28日 保護者会のお知らせ
【学校の様子】 2020-05-26 14:30 up!
国語科(2・3年授業動画&学習シートについて)5月26日分
【2・3年国語 授業動画 5月26日分】
○ 動画は、プリントの学習を補助するためのものです。今週分のプリントは、ダウンロードできない場合、学校の職員室にプリントを取りに来ることもできます。その場合、事前に電話連絡をしてください。また、プリントは、提出を要するものではありません。
○ 動画がなければプリントができない、ということはありません。動画が見られない場合には、学校に連絡をいただければ対応します。
○ 「youtube」形式で動画を見られない方のために、Google classroomの方に「mp4」形式の同じ内容の動画も見られる状態で提示しています。どちらを見ても構いません。
○ 不要なトラブルが生じると動画を掲載できなくなることもあり得ます。不用意に拡散しないようお願いします。
2年「枕草子」2/3回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=4QTjcBSC_ec)
3年「論語」2/2回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=K2Xa7CW9nTE)
○
2年生国語学習資料5月26日配布分(2回分)
○
3年生国語学習資料5月26日配布分(2回分)
※今後、2・3年とも、動画・ワークシートともにGoogle classroomの方に送るようにしていく予定です。Googleへの登録が済んでいないご家庭は、登録へのご協力をお願いいたします。(すべての生徒さんの登録完了までは、当面は学校ホームページに情報は出し続けます。)
【学校の様子】 2020-05-26 14:19 up!
2年休業中課題2
【学校の様子】 2020-05-26 13:48 up!
衣替えのお知らせ
千川中学校 保護者の皆様 生徒の皆さん
先週は肌寒い日が続きましたが、昨日は気温が高くなり、この後も天気予報によれば、夏日になる日もあるとのことです。
さて、このような気候の中、学校の図書室を利用するために登校をしてくれている生徒もいることから、夏服への衣替えについてお知らせします。
昨日、生徒の「Google Classroom」で生徒に配信しましたが、ご確認いただけたでしょうか。こちらのHPにも生徒に配信した同じお知らせを掲載します。よろしくお願いします。
衣替えのお知らせ
【学校の様子】 2020-05-26 13:23 up!
5月25日の学校図書館
本日も学校図書館を開館しました。
本日の利用者は、1〜3年まで合わせて20名弱の利用がありました。
5月に入ってここまで、学校図書館を4日間開館しました。
中には毎回来館して、コンスタントに本を3〜5冊借りていくような読書家もいました。
コロナウイルスでいろいろ不便なところもありますが、図書館では今年度も新しく本を注文しています。
まもなく入荷できると思いますので、楽しみにしていてください!
【学校の様子】 2020-05-25 13:06 up!
国語科(2・3年授業動画について)5月22日分
【2・3年国語 授業動画 5月22日分】
○ 動画は、プリントの学習を補助するためのものです。今週分のプリントは、ダウンロードできない場合、学校の職員室にプリントを取りに来ることもできます。その場合、事前に電話連絡をしてください。また、プリントは、提出を要するものではありません。
○ 動画がなければプリントができない、ということはありません。動画が見られない場合には、学校に連絡をいただければ対応します。
○ 「youtube」形式で動画を見られない方のために、Google classroomの方に「mp4」形式の同じ内容の動画も見られる状態で提示しています。どちらを見ても構いません。
○ 不要なトラブルが生じると動画を掲載できなくなることもあり得ます。不用意に拡散しないようお願いします。
2年「枕草子」1/3回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=DiTIOZa9PF8)
3年「論語」1/2回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=Nc0ztlm6qcs)
※今後、2・3年とも、動画・ワークシートともにGoogle classroomの方に送るようにしていく予定です。Googleへの登録が済んでいないご家庭は、登録へのご協力をお願いいたします。(すべての生徒さんの登録完了までは、当面は学校ホームページに情報は出し続けます。)
【学校の様子】 2020-05-22 10:35 up!
英語科からのお知らせ3
3学年英語 <学習資料>
3年生の皆さん、お元気ですか?これまでの課題は順調に進んでいるでしょうか?
皆さんは、3月の課題で2年生の教科書“Reading 3 Mother Teresa”(p.124〜p.127)の単語の意味調べと本文写しが終わっているはずです。今回、内容理解のためにポイントとなる表現をまとめました。
完璧でなくて構いません。自分の力で、どんなことが書いてあるのかを考え、ノートに書いてみて下さい。
教科書にアンダーラインを引きながら読み進めていきましょう。New Words以外でわからない単語があったら
辞書で調べることも勉強になります。授業が再開したら確認をしますので、ぜひ取り組んで下さい。
ホームノートも頑張って続けましょう。
〜 Let’s enjoy studying English ! 〜
英語科 マザーテレサ 内容理解のヒント
【学校の様子】 2020-05-22 10:30 up!
5月28日 保護者会のお知らせ
千川中学校 保護者の皆様
保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、今後の教育活動について説明する機会を設けることとなりました。三密を避けるため、学年ごとの開催となります。
内容は同じですので、学年ごとの時間に都合がつかない場合は、他学年の時間帯に出席していただいても構いません。
お忙しい折とは存じますが、ご出席よろしくお願いします。
日時 令和2年5月28日(木)
1学年 13:00〜
2学年 14:00〜
3学年 15:00〜
場所 体育館
【学校の様子】 2020-05-22 09:07 up!
国語科(2・3年授業動画について)5/20分
【2・3年国語 授業動画 5月20日分】
○ 動画は、プリントの学習を補助するためのものです。プリントを使いながら動画を利用することをお勧めします。今週分のプリントは、ダウンロードできない場合、学校の職員室にプリントを取りに来ることもできます。その場合、事前に電話連絡をしてください。また、プリントは、提出を要するものではありません。
○ 動画がなければプリントができない、ということはありません。動画が見られない場合には、学校に連絡をいただければ対応します。
○ 「youtube」形式で動画を見られない方のために、Google classroomの方に「mp4」形式の同じ内容の動画も見られる状態で提示しています。どちらを見ても構いません。
○ 不要なトラブルが生じると動画を掲載できなくなることもあり得ます。不用意に拡散しないようお願いします。
2年「アイスプラネット」4/4回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=ix6D_2Au3YA)
3年「握手」4/4回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=YMSHVXF0jxI)
※今後、2・3年とも、動画・ワークシートともにGoogle classroomの方に送るようにしていく予定です。Googleへの登録が済んでいないご家庭は、登録へのご協力をお願いいたします。(すべての生徒さんの登録完了までは、当面は学校ホームページに情報は出し続けます。)
【学校の様子】 2020-05-18 13:09
【学校の様子】 2020-05-21 12:57 up!
5/21の学校図書館&お知らせ
本日も学校図書館を開館しました。
本日の利用者は、1〜3年まで合わせて20名弱の利用がありました。
特に1年生の利用者が多く、熱心に本を選んでいました。
利用状況に合わせ、今週から最大貸し出し数を「5冊まで」に増やしました。
みなさん、たくさん本を読んでくださいね!
【学校の様子】 2020-05-21 12:54 up!
英語科からのお知らせ2
休校が続いていますが、皆さん、どのように毎日を過ごしていますか?
学習に規則的に取り組めていますか?学校は必ず再開します。その時まで自分のできることに精一杯取り組んでみましょう。
英語の学習は積み重ねが大事ですので、英語がいまいちわかっていないなと思う生徒はこの状況をチャンスととらえ、復習に使ってみましょう。英語だけでなく、学習は毎日の継続が大事です。
学習方法は今の時代たくさんあります。読む、書くだけが全てではありません。YOUTUBEなどの短く簡潔にまとめられた動画を視聴し、英語を学習するのも一つの有効な方法であると私は思います。この機会を活用して、継続して毎日学習できる自分に合った方法を探してみましょう。
この長期休業を利用して私も動画制作を学び、動画を作ってみました。
ぜひ2〜3年生は復習用に、1年生は、予習用に見てください。
ノートに書く部分も少しあるので(強制ではありません。)、もしよければノートを準備して視聴してみてください。
第一回 英文の構成要素
https://www.youtube.com/watch?v=NIszy9sJLTs&t
第二回 一般動詞(肯定文)
https://www.youtube.com/watch?v=2YW2mauaQfY&t
【学校の様子】 2020-05-21 08:25 up!
学校歯科医会からのお知らせ
豊島区の歯科校医の皆様から、歯や口の健康について文書が来ています。ご覧ください(下をクリック)
学校歯科医会からのお願い
【学校の様子】 2020-05-19 17:09 up!
3学年理科 学習資料1
3年生向け学習課題です。
以下の通り進めてみましょう。
1 3年板書解説part1 を開き、自分なりにノートにまとめる。
2 3年板書解説part1 の途中にあるリンクを開き、実験動画を視聴する。
3 実験動画を視聴したら、3年考察シートpart1課題編 を開け、考察に取り組む。
4 考察後、 3年考察シートpart1解答編 を開け、丸付けをする。
丸付け後、3年板書解説part1 の続きを読み、確認する。
3年板書解説part1
3年考察シートpart1課題編
3年考察シートpart1解答編
【学校の様子】 2020-05-19 14:16 up!
進路だより 第2号
進路だより第2号として「高校説明会について」をお知らせします。各私立高校も説明会の予定など例年と違う部分もありますので注意してください。一例を挙げますので参考にしてください。(下をクリックしてください)
進路だより 第2号
【学校の様子】 2020-05-19 13:39 up!
保健室からのお知らせ4
「歯磨き動画のご紹介」
豊島区学校歯科医会より、歯みがきを推奨する動画をご紹介いただきました。
「コーンフレーク漫才」でお馴染みの、ミルクボーイのお二人が分かり易く歯みがきのコツを伝えてくれています。
是非、視聴してみてくださいね!
歯の磨き方が完璧でも、歯ブラシの毛先が開いていると磨き残しが多くなってしまいます。
歯ブラシをチェックして、毛先が開いていたら交換しましょうね。
【動画はこちら】
↓
日本学校歯科医会動画
https://www.nichigakushi.or.jp/movie/
引き続き…
〇おうちですごそう
〇人と距離をとろう
〇医療従事者の皆様に感謝の気持ちを
【学校の様子】 2020-05-19 08:30 up!
国語科(2・3年授業動画について)
【2・3年国語 授業動画 5月18日分】
○ 動画は、プリントの学習を補助するためのものです。プリントを使いながら動画を利用することをお勧めします。今週分のプリントは、下記のリンクからダウンロードしてください。ダウンロードできない場合、学校の職員室にプリントを取りに来ることもできます。その場合、事前に電話連絡をしてください。
○ 動画がなければプリントができない、ということはありません。動画が見られない場合には、学校に連絡をいただければ対応します。
○ 不要なトラブルが生じると動画を掲載できなくなることもあり得ます。不用意に拡散しないようお願いします。
2年「アイスプラネット」3/4回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=thoihtBAjkA)
3年「握手」3/4回目 (
https://www.youtube.com/watch?v=YJMB4yWg2eY)
○2年資料
2年生国語学習資料5月18日配布分
○3年資料
3年生国語学習資料5月18日配布分
※今後、2・3年とも、動画・ワークシートともにGoogle classroomの方に送るようにしていく予定です。Googleへの登録が済んでいないご家庭は、登録へのご協力をお願いいたします。(すべての生徒さんの登録完了までは、当面は学校ホームページに情報は出し続けます。)
【学校の様子】 2020-05-18 13:09 up!