最新更新日:2025/01/10 | |
本日:3
総数:116438 |
歯磨きについてお知らせ
豊島区学校歯科医会より、歯磨きについてお知らせがありますので、ご覧ください。
また、子供たちにむけて歯みがきを推奨する動画 (日本学校歯科医会のHPと大阪府学校歯科医会のHPより) もご覧ください。 学校休校が長く続いた児童生徒のみなさんへ 子供たちにむけて歯みがきを推奨する動画 5/18 種まき(3年生)5/18 漢字練習ノート(5年生)先生達は今、4月の課題を一つ一つ見ているところです。家でどのように学習を進めているのか考えると、そばで「いい考えだね!」、「ていねいに書けているね!」、「困っていることはない?」と、声をかけたくなります。そして、早く会いたくなります。 時間割での学習が始まって1週間たちますが、何か困っていることがあれば、要小に連絡をください。できるだけ、自分ですすめることができるように相談にのります。 写真は、5年生ふたりの漢字ノートです。 ドリルをよく読んで丁寧に真似をしたり、楽しい例文を考えたりして、オリジナル漢字ノートを作っていってください。2冊目の漢字ノートも、楽しみにしています。 『継続は力なり』 毎日のがんばりが、力になります。 5/15 目白警察署より目白警察署からの文書は、トップページの下の方「学校からのおたより」の「その他」の「保護者の皆様へ(目白警察署)」です。ぜひ、お子さんと一緒にお読みください。 【全学年】ICTツールを活用した健康観察について
明日15日(金)より、Google classroomを活用した健康観察を始めます。
手順は以下のとおりです。 1.毎朝8:10〜8:30の間に、Classroom上に健康観察の質問を発信します。 (明日15日(金)の健康観察は本日夕方に送信しますが、児童には、明日回答させるようにしてください。) 2.自身が当てはまるものを選択して送信します。 ご家庭の事情により、送信時間帯は遅くなっても構いませんが、その日のうちに回答させるようにご協力をお願いいたします。 ※児童自身での操作が難しい場合には、保護者の方にサポートをお願いいたします。 ※未回答や体調の悪い日が続く場合には、学校から電話等で様子をお伺いすることがあります。 ※ICTを利用できる環境にないご家庭には、対応について電話で個別に説明しております。 ご不明な点がありましたら、学校へお問い合わせください。 詳しい操作方法については、下のリンクをご覧ください。 健康観察の進め方 5/13 【すずかけ学級・3年生・4年生】明日は、電話連絡日です
豊島区立要小学校
すずかけ学級・3年生・4年生保護者の皆様 明日は、週1回の電話連絡日です。担任が、直接お子さんとお話をさせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。 すずかけ学級・4年生 10:00〜13:00 3年生 13:00〜16:00 5/13 電話連絡水曜日10:00〜13:00【1年生】 13:00〜16:00【2年生】 木曜日10:00〜13:00【すずかけ・4年生】 13:00〜16:00【3年生】 金曜日10:00〜13:00【5年生】 13:00〜16:00【6年生】 電話での質問・相談は、平日8:30〜16:00の時間にお願いします。 メール Kaname-e@city.toshima.ed.jp でも質問・相談を承っております。なお、教員が自宅勤務の場合など、返事が遅れることがあります。ご承知おきください。 5/13 すずかけのみなさんへ
せんせいたちで さつまいもの なえを うえました。ことしも あきに なったら おいもほりを しますよ。たのしみに していてください。
5/12 畑の準備生活科や理科などで、今年度も植物を育てます。植物には、時季が関係しますので、子供たちが登校できるようになったら学習が進められるよう、先生方が苗を植えたり、種をまいたりして準備をしています。 4年生は「ヘチマ」、すずかけは「サツマイモ」、2年生はいろいろな野菜です。学校が始まったら、みんなで育てましょう。 5/11 5月11・12日の学校からのお便り
学校だより5月号とお知らせ1〜4を載せました。
クリックして、ご覧ください。 学校だより5月号 http://toshima.schoolweb.ne.jp/weblog/files/131... 5月11・12日に配布するお知らせ1 5月11・12日に配布するお知らせ2 5月11・12日に配布するお知らせ3 5月11・12日に配布するお知らせ4 5/11 相談カード5/11 課題などの提出ありがとうございました。(6年生)今、課題の中身を一人一人読んでいるところです。社会を明るくする運動の作文は、自分の思いや考えをしっかりと書いている作品が多くありました。その他にも、日記を提出した人もいました。自分で考えて課題に取り組んでいてとても素晴らしいと思いました。自主学習で行ったものも次回の登校日に出てくると嬉しいです。特に、日記があるとどう過ごしていたのかが分かるのでとても嬉しいです。ぜひ、日記にもすすんで取り組んでみましょう。 そして、12日からは時間割表を見て、学習を進めていきます。学習以外にも体幹トレーニングにも進んで取り組み、自分のやるべきことを考えて行動しましょうね。 5/11 4月分の課題提出ありがとうございました。(5年生)4月分の課題を受け取りました。漢字やリコーダー、作文など一人一人のがんばりを知ることができてとてもうれしいです。図工の作品も、すてきなものばかりで早くみなさんに伝えたいので写真を撮りました。 5月の課題も、すぐそばで教えてあげることができないのがとても残念です。 友達に相談をしたり、先生に質問をしたりすることができない中でも、自分にできることを考えて、できるはんいの学習を進めていきましょう。 5月の課題で困ったことがあったら、要小へ連絡をしてください。 5/11 教材等の配布日今日(11日月曜日)は、 9:00〜10:30 6年生 11:00〜12:30 5年生 14:00〜15:30 4年生 明日(12日火曜日)は、 9:00〜10:30 3年生 11:00〜12:30 2年生 14:00〜15:30 1年生 明後日(13日水曜日)予備日 8:10〜 全学年=通用門のインターホンでお知らせください。 5/8 11・12日の提出物
11・12日教材配布日の提出物を学年毎に載せました。
ご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="33134">11・12日の提出物</swa:ContentLink> 5/8 担任からのメッセージ(4年生)1組の担任の先生から 先生たちの一番の願いはみなさんが元気でいることです。命は本当にとうといものです。健康に十分注意して元気にすごしてくださいね。また、生きていく上で学ぶことも大切です。ピンチはチャンス!共にこの危機(きき)を乗りこえていきましょう。 1日でも早くみなさんに会えることを、一しょに勉強できる日を楽しみにしています。 2組の担任の先生から 「人は一日9000回、自分の行動を選んで生きている。」という言葉を聞いたことがありますか。たくさん時間があるこの時に、「自分の成長のため」「家族や周りの人のため」の行動を少しでも多く選んでみてはどうでしょう。きっと、すてきな未来が待っているはずです。 5/8 【全学年】11・12日の配布教材の大きさ
11・12日の配布教材の大きさについてお知らせいたします。
下記をクリックしてご覧ください。 【1年生】11・12日の配布教材の大きさ 【2年生】11・12日の配布教材の大きさ 【3年生】11・12日の配布教材の大きさ 【4年生】11・12日の配布教材の大きさ 【5年生】11・12日の配布教材の大きさ 【6年生】11・12日の配布教材の大きさ 【すずかけ】11・12日の配布教材の大きさ 5/8 【すずかけ】11・12日の配布教材の大きさ5/8 【6年生】11・12日の配布教材の大きさ5/8 【5年生】11・12日の配布教材の大きさ |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |