最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
総数:74985
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

七夕飾りを作りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 このところ、梅雨らしい日々が続いています。子どもたちも先週は土曜日まで授業があり、疲れ気味でした。日曜日でリフレッシュした様子が見られます。家での休養ありがとうございました。
 明日は七夕ですね。校内では七夕飾りを作りました。本来ならば本物の笹竹を準備してあげたいところですが、なかなか見つからず、壁画になりました。子どもたちは思い思いに短冊を書いてぶら下げています。来年はぜひ本物の笹竹をどこからかいただけるといいなあと星に願いを届けました。

今日のきゅうしょく 7月 4日(金)

画像1 画像1
豚丼
さつま揚げ入り味噌汁
さくらんぼゼリー

玉葱(愛媛) 人参(青森) 長葱(茨城) 三つ葉(千葉) 大根(青森) ごぼう(青森) 小松菜(埼玉) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 7月 2日(木)

画像1 画像1
味噌ラーメン
じゃがチー
冷凍みかん

人参(青森) もやし(栃木) 長葱(茨城) にんにく(香川) 生姜(高知) じゃが芋(千葉) 鶏肉(鳥取)

今日のきゅうしょく 7月 1日(水)

画像1 画像1
シーフードピラフ
ジュリアンヌスープ
りんごゼリー

人参(千葉) 玉葱(兵庫) ピーマン(茨城) 大根(青森) セロリ(長野) えのきだけ(長野) いか(青森) えび(タイ)

今日のきゅうしょく 6月30日(火)

画像1 画像1
わかめご飯
車麩入り肉じゃが
冷凍黄桃

じゃが芋(茨城) 人参(千葉) 玉葱(兵庫) エリンギ(長野) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月29日(月)

画像1 画像1
わかめご飯
車麩入り肉じゃが
冷凍黄桃

じゃが芋(茨城) 人参(千葉) 玉葱(兵庫) エリンギ(長野) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月26日(金)

画像1 画像1
焼き豚チャーハン
中華風コーンスープ
冷凍りんご

人参(千葉) 玉葱(兵庫) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 赤ピーマン(韓国) えのきだけ(長野) ニラ(茨城) 卵(福島) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 6月25日(木)

画像1 画像1
焼き豚チャーハン
中華風コーンスープ
冷凍りんご

人参(千葉) 玉葱(兵庫) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 赤ピーマン(韓国) えのきだけ(長野) ニラ(茨城) 卵(福島) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 6月24日(水)

画像1 画像1
カレーライス
ホットサラダ
ぶどうゼリー

にんにく(香川) 生姜(高知) 玉葱(兵庫) 人参(千葉) じゃが芋(茨城) キャベツ(埼玉) 胡瓜(茨城) 豚肉(栃木)

今日のきゅうしょく 6月23日(火)

画像1 画像1
カレーライス
ホットサラダ
ぶどうゼリー

にんにく(香川) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(千葉) じゃが芋(茨城) キャベツ(東京) 胡瓜(茨城) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月22日(月)

画像1 画像1
鮭ご飯
生揚げと野菜の煮物

生姜(高知) じゃが芋(茨城) 人参(千葉) ごぼう(青森) れんこん(茨城) エリンギ(長野) 鮭(ロシア) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月19日(金)

画像1 画像1
鮭ご飯
生揚げと野菜の煮物

生姜(高知) じゃが芋(千葉) 人参(千葉) ごぼう(青森) れんこん(茨城) エリンギ(長野) 鮭(ロシア) 豚肉(茨城)

久しぶりの雨です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(金)です。今日は朝から雨模様です。校庭も雨で濡れています。4年生が「雨の日の気温」を測りに楽しそうに傘を差しながら活動しています。1年生の朝顔も保護者の皆様のご協力でそろってツルを伸ばしています。家庭で丹精込めて育てていただいたおかげか、例年より葉の育ちがいいように思います。
 今日は雨なので外遊び、校庭開放共にお休みです。ちなみに本校の校庭開放は、気温が高く、熱中症計で「厳重警戒」となるとお天気でも中止となります。これから梅雨空となるのか、またお天気になってたくさんの児童に遊びに来てもらいたいものです。

今日のきゅうしょく 6月18日(木)

画像1 画像1
焼きそば
ザーサイスープ
冷凍パイン

にんにく(香川) 生姜(高知) 人参(千葉) 玉葱(兵庫) キャベツ(茨城) ピーマン(宮崎) もやし(栃木) ちんげん菜(茨城) 鶏肉(岩手) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月17日(水)

画像1 画像1
焼きそば
ザーサイスープ
冷凍パイン

にんにく(香川) 生姜(高知) 人参(千葉) 玉葱(兵庫) キャベツ(茨城) ピーマン(宮崎) もやし(栃木) ちんげん菜(茨城) 鶏肉(岩手) 豚肉(岩手)

今日のきゅうしょく 6月16日(火)

画像1 画像1
チキンライス
ABCスープ

にんにく(香川) 玉葱(兵庫) 人参(千葉) エリンギ(長野) じゃが芋(長崎)キャベツ(東京) 小松菜(埼玉) 鶏肉(岩手) 豚肉(岩手)

今日のきゅうしょく 6月15日(月)

画像1 画像1
チキンライス
ABCスープ

今年度になり、初めての給食が始まりました。
簡易給食なので少し寂しいですが、おいしく出来上がっています♪

にんにく(香川) 玉葱(香川) 人参(千葉) エリンギ(長野) じゃが芋(長崎) キャベツ(茨城) 小松菜(埼玉) 鶏肉(岩手) 豚肉(岩手)

池の掃除をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月、主事さん方にお願いして、懸念だった池の掃除を敢行しました。鯉や金魚をすくいあげ、水を抜いたら「池の栓」が出てきました。空っぽにして少しばかり干してから水を入れ、生き物を戻しました。
 池を半分に区切って鯉が入ってこられないゾーンを作り、そちらに昔から日本にいる魚の稚魚を放流しました。校長先生の依頼を受けて今回は1年生が稚魚放流のお仕事を手伝っていました。
 初めて見るドジョウに泣いた男の子もいましたが、「かわいい」と評判の小魚たち。元気に育ってくれるとうれしいです。

5年生が田植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(水)朝からいい天気でした。山形から送っていただいた稲の苗を5年生が田植えをします。事前に担任2人が田んぼを田起こしし、準備してきました。本来ならばいろいろな作業を子どもたちと共に、と計画していましたが、分散登校なので時間も人数も少なく、断念したところです。
 5年の児童と言えば、裸足で泥に入るのに大騒ぎ。ズブズブと沈む足を気持ちいいという子どもも居れば、無理、死ぬ!と騒ぐ子も居ましたが無事全員が田植えを楽しむことができました。校長先生がプレゼントにドジョウを放してくれました。
 今年は元気に育ってくれることを祈っています。

外遊びを楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月も3週目に入りました。今日から2〜6年生は給食が始まりました。休み時間もゆっくりとれるようになり、きれいになった校庭を所狭しと駆け回る子どもたちの姿をたくさん見ることができるようになりました。
 校庭ではマスクを取ってもいいよと声かけをしていますが、外す子は少ないです。熱中症にならないようにこまめに水分補給と休憩を呼びかけています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 クラブ(1月分)
2/4 (1年生のみ4時間授業)
新1年保護者会

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690