最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
総数:81873

【2年】 英語活動「フルーツバスケット」

画像1 画像1 画像2 画像2
”What fruit do you like?”

”I like 〜.”

この表現を使って、フルーツバスケットです。
子供たちの発音は、すばらしいです!

【1年】 図工「絵の具を使って」

画像1 画像1 画像2 画像2
水彩絵の具を使って塗り分けをします。
どんな色ができあがるでしょうか。
楽しみです。

1月26日の給食

画像1 画像1
〇小松菜ときのこのうどん
〇竹輪の二色揚げ
〇すだちゼリー
〇牛乳

🌸今週は全国学校給食週間です🌸
今日の給食のうどんには、江戸川区産の小松菜を使いました。
子供たちには、小松菜の名前の由来や
江戸川区が生産量が最も多いということなどをお話ししました。

小松菜は、冬が旬の野菜です。
新鮮で美味しい小松菜を味わっていただきました。

【2年】 体育「障害走遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな障害物を置いて、
それを走り越します。
みんなじょうずです。

1月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇千住ねぎと豚肉のうま煮丼
〇田舎汁
〇牛乳

🌸全国学校給食週間🌸

今日の給食は、千住ねぎを使ったうま煮丼です。
千住葱は、江戸東京野菜の一つです。
子供たちには、千住ねぎについて給食時間中にお話しました。
煮込むと甘みが出て、とても美味しかったです。

1月22日の給食

画像1 画像1
〇ごはん
〇のり佃煮
〇じゃが芋のうま煮
〇カップヨーグルト
〇牛乳

今日は、のり佃煮をつくりました。
のりをふやかして、調味料で煮て、
ほどよいかたさになるまで弱火で煮詰めます。
ほんのり甘い味付けで、ごはんが進みます。

1月21日の給食

画像1 画像1
〇ツーリュー麺
〇揚げ餃子
〇牛乳

今日の給食は、ツーリュー麺です。
ツーリュー麺は、中国料理です。
鶏ガラと豚骨でとった出汁で
豚肉、野菜を煮込み、卵でとじます。
中華麺と絡めて食べると美味しいです。

1月20日の給食

画像1 画像1
〇ひじきごはん
〇さつまいものみそ汁
〇和梨ゼリー
〇牛乳

今日の給食は、ひじきごはんです。
ごはんの具には、ひじき、にんじん、鶏肉、油揚げを使いました。
食材の旨味が煮汁に溶け出し、ご飯に染みて美味しいです。
どのクラスもよく食べました。

1月19日の給食

画像1 画像1
〇ハッシュドビーフ
〇野菜とウィンナーのソテー
〇牛乳

今日の給食は、ハッシュドビーフです。
給食室には、質の良い美味しい牛肉が届きました。

現在、コロナウイルス感染症の感染拡大による、
消費の減少や輸出の停滞による和牛肉の在庫が増えているそうです。
品質や鮮度はとてもよいお肉です。
学校給食で使用することで、フードロス削減にもなります。
また、子供たちに、普段と違った美味しさを伝えることができます。

給食の時間に、どうして良い和牛肉が食べられるのか、子供たちにも説明しました。
すると、子供たちからは、「美味しいだけでなく、お肉が無駄にならなくて良かったね。」「美味しく食べることで、フードロスに協力していることになるんだね。」と話していました。

2月にも2回、和牛肉の提供があります。
美味しく調理したいと思います。

(補足:学校給食での和牛肉の活用の取組は、
農林水産省の和牛肉等販売促進緊急対策事業によるものです。)

1月18日の給食

画像1 画像1
〇プルコギ丼
〇白菜と卵の中華スープ
〇牛乳

今日の給食はプルコギ丼です。
プルコギは、韓国料理です。
給食では、炒めた野菜と肉に加熱した合わせ調味料を絡めた後、
片栗粉でとじて仕上げます。
合わせ調味料には、すりおろした玉葱やりんご、にんにくなどが入っています。
ご飯がよく進み、どのクラスも完食です!

【6年】 音楽「琴」

画像1 画像1 画像2 画像2
和楽器の学習として、
琴を演奏しています。
「さくら さくら」を上手に演奏します。

【5年】 算数「割合(速さ)」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は割合の学習で、
速さと時間と道のり(距離)の関係を学習中です。
なかなか難しい内容です。

【1年】 学級活動「新しい係」

画像1 画像1 画像2 画像2
これまでの経験をもとに、
3学期の係を考えています。
1年生も頼もしくなってきました。

1月13日 狂言教室

 本校体育館で狂言教室が行われました。
狂言についてのお話の後、実際に狂言の所作を体験しました。普段座り慣れていない正座に足がしびれている児童がいたり、休憩中もすり足を練習している児童がいたり・・・普段体験できない貴重な学習をすることができました。 
最後には「盆山」という狂言を鑑賞し、「鯛」の鳴き真似にビックリ!!
充実した時間を過ごしました。
写真(左)「盆山」の様子 盗人・河野佑紀(左)、盆山の持ち主・野村万之丞(右)
  (中)(右)所作の体験の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月15日の給食

画像1 画像1
〇ベーコンときのこのスープスパゲティー
〇かぼちゃパイ
〇牛乳

今日の給食は、かぼちゃパイです。
蒸したかぼちゃに、刻んだレーズン、バター、
生クリーム、砂糖を加えて生地をつくります。
パイシートに包んで、オーブンでさっくりと焼きあげました。

「美味しかったから、家でも作ってみたいな!」「おかわりしたよ!」と
話す子もいました。

1月14日の給食

画像1 画像1
〇ウィンナーとコーンのピラフ
〇ミネストローネ
〇ぶどうゼリー
〇牛乳

今日の給食はミネストローネです。
今日のミネストローネは、冬が旬のカブをたくさん使いました。
他にも、キャベツや玉葱、にんじん、インゲン豆、トマトなどの
野菜がたっぷり入っています。

寒さも一段と厳しくなり、風邪気味の子も増えてきました。
栄養をしっかり摂り、体調を整えてほしいと思います。

【4年】新年 元気な4年生の姿

画像1 画像1 画像2 画像2
学校が始まり、4年生は毎日元気に外で体を動かしています。
ソーシャルディスタンスを保った遊びを考えながら
上手に工夫して遊んでいます。

左の写真は、「だるまさんの一日」をしています。
久しぶりに友達と関われれることができて嬉しそうです。

右の写真は、国語「冬の楽しみ」で、
カルタづくりをしました。
冬の季語を使って俳句で表現しました。
素敵な作品ができました。

1月12日の給食

画像1 画像1
・柏パン
・おみくじコロッケ
・野菜とビーフンのスープ
・牛乳

今日の給食は、おみくじコロッケです。
コロッケの中には、「たこ・ウィンナー・ウうづらの卵」のどれか一つが入っています。それぞれには、意味があります。(意味については献立表をご覧ください。)


「タコが入っていたよ!」「勝負運アップのウィンナーだったよ!」
と話してくれる子もいました。
子供たちにとって実りある一年を願っています。

【3〜6年】学力調査実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3〜6年生の学力調査です。
前学年の問題に挑戦中です。
みんな真剣です。

1月8日の給食

画像1 画像1
〇五目ちらし寿司
〇七草すいとん汁
〇オレンジゼリー
〇牛乳


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、今年初めての給食は、七草すいとん汁です。
汁には、すずな・すずしろ・せりの3種類を使いました。

昨日、7日に七草粥を食べた子もいたようで、
七草粥を食べる意味を知っている子もいました。

今年1年、子供たちが元気で、
健やかに成長できるよう願っています。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 校外学習(4年)
2/1 委員会活動

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

緊急のお知らせ

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003