最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
総数:91368

6月25日(木)、26日(金) 給食【ブックメニュー】

画像1 画像1
「だいすき しぜん うめぼし」より
★梅じゃこごはん
✿厚揚げのそぼろ煮
✿牛乳




今日のご飯には、疲れをとり、毎日元気に過ごすのを助けてくれる栄養素を含む「梅干し」が入っています。梅干しは今の時期に採れる梅の実から作ります。「梅干し」はただ干すだけではなく、時間と手間をかけて作られています。味わって食べてみてください。

6月23日(火)、24日(水) 給食

画像1 画像1
✿かつおのコロコロどん
✿れいとうりんご
✿ぎゅうにゅう




 今日のどんぶりに入っているのは、「かつお」という魚です。血を作るもとになり、体力回復にも役立つ「鉄」が含まれています。
 病気にかからない、負けないためには、朝・昼・晩の食事をしっかり食べるのが大切です。

6月19日(金)、22日(月) 給食

画像1 画像1
✿ビーンズキーマカレー
✿冷凍パイン
✿牛乳




今日のキーマカレーには、とうもろこしが入っています。
19日は「ゴールドラッシュ」
22日は「しあわせコーン」
です。
粒が大きめで甘みがあります。味わって食べてみてください。

6月17日(水)、18日(木) 給食

画像1 画像1
✿ごまわかめごはん
✿みそ肉じゃが
✿牛乳



病気に負けない体をつくるには、決まった時間に食事をしっかり食べ、ちゃんと寝ることが大切です。食事では、特にビタミンAや、ビタミンCを含む食べ物がおススメです。今日はにんじん、さやいんげんにビタミンA、たまねぎ、じゃがいもにビタミンCが多く含まれています。

6月15日(月)、16日(火) 給食

画像1 画像1
✿黒砂糖パン
✿サーモンチャウダー
✿牛乳




 1学期の給食が始まりました。給食は「みんなでおいしく食べて、病気に負けずに元気に育つ」ことを学ぶ時間です。
好きな食べ物はよりおいしく、苦手な食べ物は少しずつ、静かに味わって食べましょう。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
分散登校ですが、2部の児童に給食が始まりました。教室は、換気のために扉を外しています。給食は、児童の給食当番ではなく、先生方が準備をしています。

給食レシピ ★魚の南蛮漬けのタレ★

画像1 画像1
「魚の南蛮漬けのタレ」
 暑くなってくると食欲が落ちるので、酸味がある味付けや、香辛料を使った献立が増えます。どちらも強すぎると児童の味覚に合わないので、酸味はしっかり飛ばし、香辛料は強くならない工夫をします。
 

【材料;4人分】
 ごま油  ;小さじ1
 ねぎ   ;1/2本
 砂糖   ;大さじ1と1/2
 酢    ;大さじ1
 みりん  ;小さじ1
 水    ;小さじ2
 しょうゆ ;小さじ2

 一味または七味唐辛子;1〜2ふり

【作り方】
1)ねぎはみじん切りにする。
2)鍋にごま油を熱し、ねぎを炒める。火が通ったら砂糖、酢、みりん、水を加えて煮立て、しょうゆを加える。火を止めてから唐辛子を混ぜ、冷ます。
3)2)のタレを揚げた魚にかけ、10分ほど置いてなじませる。


※給食ではあじ、ししゃもで作ることが多いです。

 あじなら頭を取って3枚におろし、フィレ状になったもの4枚(一人1枚)に塩、こしょうを軽くふって下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げます。

 ししゃもなら8尾(一人2尾)に片栗粉をまぶして油で揚げます。ししゃもに下味はつけません。

 鮭や鯖などの魚や、鶏肉で作ってもおいしいです。そぎ切りにして、あじで作る場合と同様に下味をつけて片栗粉をまぶし、油で揚げてタレをかけます。

給食レシピ ★あじさいゼリー★

画像1 画像1
「あじさいゼリー」
 毎年、「あじさいが入っているの?」と聞かれますが、あじさいは入っていません。サイダーゼリーの上に角切りにしたぶどうゼリーを盛り付け、あじさいに見立てています。季節を感じてもらいたくて、6月頃に登場する見立て料理のひとつです。

【材料;90ccプリンカップ10個分】
サイダーゼリー
 粉寒天    ;4g
 水      ;250ml
 砂糖     ;50g
 サイダー   ;250ml
 バニラエッセンス;ひとふり
  ※無くても可

ぶどうゼリー
 粉寒天    ;4g
 水      ;80ml
 砂糖     ;20g
 ぶどうジュース;160ml

プリンカップ ;10個

【作り方】
1)サイダーゼリーを作る。鍋に粉寒天、水、砂糖を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、10分ほど粉寒天を煮溶かす。サイダーを2〜3回に分けて加え、出てきた泡が落ち着くまでよく混ぜる。バニラエッセンスを加えて火を止め、カップに注いで冷やしておく。
2)ぶどうゼリーを作る。鍋に粉寒天、水、砂糖を加えて火にかける。沸騰したら弱火にし、ぶどうジュースを加えてかき混ぜながら10分ほど加熱する。火を止め、バットに薄く(5mm〜1cmくらい)注いで冷やしておく。
3)ぶどうゼリーが固まったら5mm角くらいの小さな角切りにし、サイダーゼリーの上にこんもりとのせる。

※1)でサイダーを寒天液に入れると泡がもこもこ出てくるので、鍋からあふれないよう少しずつ入れてください。
※ぶどうゼリーは角切りにするため、かなり固めの仕上がりになっています。通常のゼリーと同じ固さにする時は、粉寒天の量はそのままで水、砂糖、ぶどうジュースの量を2倍にして作ります。

分散登校による授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校による授業の様子です。座席が近くならないように一つおきに着席しています。短い時間ですが、しっかり学習することができました。

給食レシピ ★ピザトースト★

画像1 画像1
「ピザトースト」
 ピザトーストはベーコンやツナ、野菜を煮た手作りのピザソースをぬって、チーズをのせて焼くのでボリュームがあります。これだけだとミネラル類、ビタミン類がやや足りないので、具だくさんのシチューやスープ、旬の果物を組み合わせていました。

【材料;4人分】
食パン ;4枚

油    ;小さじ1
ベーコン ;1枚
にんにく ;小さめ1かけ
 ※チューブの場合は2cmくらい。
たまねぎ ;1/2個
ピーマン ;2個
ツナ缶  ;1/2個(30g)
マッシュルーム(水煮);10g

中濃ソース      ;小さじ2
トマトケチャップ   ;大さじ2
トマト水煮缶     ;大さじ2
 ※あらごしなどピュレ状のもの。ホールトマトやカットトマトの場合は荒く刻んでおく。

ピザチーズ      ;3/4カップ


【作り方】
1)ベーコンは短冊切り、にんにくはみじん切り、たまねぎはスライス、ピーマンは千切りにする。ツナ缶は油を切っておく。
2)油を熱し、ベーコン、にんにくを炒める。にんにくの香りが出てきたら、たまねぎ、ピーマンを加える。
3)野菜に火が通ったら、ツナ缶、マッシュルームを加え、中濃ソース、ケチャップ、トマト水煮缶を加えて煮る。味見して酸っぱいようなら砂糖ひとつまみ(分量外)を加える。火を止めて冷ます。
4)パンに3)をぬり、ピザチーズを散らす。トースターでチーズが溶けるまで焼く。

※ピザソースを中濃ソースとケチャップだけで作る場合はケチャップを大さじ3に調整してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 さわやかな朝チャレンジ(〜24日)
発育4年
1/19 ノーテレビデー
1/20 発育6年

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674