最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
総数:51698
今年最後の「いちごチューリップタイム」へのご来場ありがとうございました。来年は、1月14日(火)からになります。ご参加お待ちしています。寒い日が続きますが、皆様よいお年をお迎えください。

9月2日(水)もも組 ほし組 引き取り訓練

画像1 画像1
本日は、大地震の発生に備え、引き取り訓練を行いました。子どもたちは「ダンゴムシのポーズ」で頭を守ったり、先生の話を聞いたりして、防災頭巾を被って園庭に避難しました。その後保護者の方のお迎えを待ちました。地震が発生したときの避難の仕方、降園の仕方を知りました。
保護者の皆様、お迎えのご協力ありがとうございました。

9月1日(火)もも組 今日の好きな遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組では、好きな遊びでキャンプごっこやコンサートごっこ等をして遊んでいました。キャンプごっこではテントに入ったり、お肉やチーズ、野菜等を作ってバーベキューをしたりして遊んでいました。「テントに入ると気持ちいいね」「ジュージューお肉焼くよ」と友達と一緒に楽しんでいました。コンサートごっこではマイクや楽器をもって音楽に合わせて歌ったり踊ったりしていました。「今からコンサートをやります」「お客さんも楽器で応援してください」とお客さんを呼んで、友達と一緒にコンサートをすることを楽しんでいました。

9月1日(火) ほし組 力を合わせて・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
ほし組の子どもたちは、2学期になって、友達と相談したり、協力したりする姿がさらに多く見られるようになってきました。
重い巧技台を、友達と運んだり、位置や向きを何度も調整したりして、一本橋や滑り台、坂道などを作りました。
「よいしょよいしょ、そーっとおろすよ」「これ、アスレチックみたいだね」と、自分たちで作った遊びの場で、いうろいろな体の動きに挑戦しながら遊んでいました。

8月28日(金)もも組 「トンボを作ったよ」「水遊び楽しかったね」

画像1 画像1
画像2 画像2
 もも組はトンボの製作をしました。「トンボ知っているよ」「公園でトンボ見たことあるよ」「昨日幼稚園にもいた」とトンボを作ることを楽しみにしていました。ハサミやのりを使って自分だけのオリジナルのトンボができました。作った後は♪とんぼのめがね の歌を歌いました。
 また、本日は水着を着た水遊びの最終回でした。暑い1日だったので、水鉄砲やホースのシャワーを浴びて「気持ちいい」「水遊び楽しかったね」と嬉しそうにしていました。終わった後は「またほし組さんになったら遊ぼうね」とみんなで使った道具をきれいに洗いました。

8月31日(月) ほし組 8月誕生会

画像1 画像1
本日は、8月の誕生会を行いました。
園長先生からのプレゼントは誕生会カード、クラスの友達からのプレゼントは、「誕生日えほん」でした。絵本の中のイラストには、いろいろな生き物が描かれていますよ。
誕生児のお友達は、ちょっぴり照れながらも「ありがとう」と言って、プレゼントを受け取っていました。
みんなでお祝いすることができ、嬉しくて素敵な誕生会となりました。

8月28日(金) ほし組 水遊び(水着)最後の日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、水着を着用した水遊び最後の日でした。今年は残念ながら、プール遊びは出来ませんでしたが、たっぷりの水と遊具を使って夏ならではの遊びを楽しんでいました。
「来年は、小学生になるから学校のプールだね」と、期待を膨らませながら片付けを行っていたほし組でした。
さて、好きな遊びではホールを使って、キングブロックで乗り物を作ったり、大型積み木を友達と運んで大きな家を作ったり、海のコーナーを用意したりして遊んでいます。
来週の遊びが楽しみですね!

8月27日(木) ほし組 新しい楽器を鳴らしてみよう

画像1 画像1
ほし組は、2学期になって手話をしながら歌を歌ったり、体操をしたりしています。
今日は、新しい楽器も仲間入りしました。
木琴、鉄琴、大太鼓、小太鼓です。
繰り返し鳴らして遊ぶ中で、「たたく場所が違うと、音も違うんだね」「きらきらぼしの音だよ」と、音の違いに気づいたり、音階があることに気づいたりしていました。
今後の音楽活動にも、様々な楽器を取り入れていきたいと思います。

8月26日(水) ほし組 大根の種まきをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、畑の先生が来てくださり、大根の種まきをしました。
子どもたちは、米粒くらいの小さな種を穴の中に、種同士がぶつからないように気をつけながら種まきをしていました。
畑の先生から教えていただいた、お世話のポイントです。
1.基本的に水は雨水。でも、土がからからに乾いていたら、水やりをする
2.大根の芽はとても美味しい。虫がつかないよう、注意して見る

大きくて美味しい大根に育つよう、みんなで「エイエイオー!!」と、パワーを送り、自分たちで野菜を育てていくことに期待をもっていました。

8月26日(水)もも組 友達と遊ぶの楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、水遊びをして遊びました。水車のコーナーでは水車を重ねて上から下に落ちていったり、くるくると水車が回ったりする様子を楽しんでいました。「水をいっぱい流したらくるくる回ったよ」「もっとたくさん流してみよう」と友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいました。また、巧技台の橋を渡ったり、滑ったりして遊びました。「海に落ちないようにそっと橋を渡ろう」「ここから通るよ」と話しながら、体を動かして遊ぶことも楽しんでいます。

8月26日(火) ほし組 夏はまだまだ続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ暑い日が続いていますね。
年長ほし組は、夏の間に見たり、触ったり、育てたりした昆虫を折紙で作ると、「クワガタは、あごを動かしているんだよ」「木登りしているの」と友達と教えあったり、昆虫太極拳を踊ったりして、夏の昆虫に興味をもっています。
また、水着を着用した水遊びでは、1学期よりもさらに水に親しんで、浴びたり、噴水を作ったりして遊ぶことを楽しんでいます。

8月25日(火)もも組 2学期も沢山遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から2学期が始まり、子どもたちは友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいます。
楽器遊びでは、「鈴の音がきれい」「楽しいね」と話し、音楽に合わせて楽器を鳴らすことを楽しんでいました。
水遊びでは、水着になって水に触れる気持ちよさを感じながら遊んでいます。水鉄砲で的当てをしたり、水車で水の動きの様子を見たりしていました。魚釣りでは「沢山釣れたよ」「魚が水の中で泳いでいるよ」と嬉しそうに話していました。

8月24日(月)  もも組 ほし組 今日から2学期です

画像1 画像1
本日から2学期が始まりました。
子どもたちは元気に登園し、始業式に参加しました。
園長先生の話の中で、幼稚園が50歳の誕生日を迎えたお祝いをする行事があることや、スポーツイベントについての話を聞き、2学期の活動に興味や期待をもっていました。
今学期も、幼稚園で沢山遊びましょう。

8月12日(水) 6匹目のヤゴが飛び立ちました

画像1 画像1
夏休み中の嬉しいお知らせです。
ほし組がお世話をして育ててきたとんぼの幼虫ヤゴ。最後の1匹が、無事に飛び立ちました!!
西巣鴨小学校のプールにいた6匹のヤゴは、ごはんをたくさん食べ、脱皮を繰り返し、大きくなりました。
みんなで育ててきたヤゴが、トンボになって良かったですね。

8月7日(金) ほし組 1学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1学期最後の日でした。自分の引き出しやロッカーを拭き掃除して、「きれいになったね」「ふきんが汚れたから、ピカピカになったんだ!」と話していました。
1学期の終業式をホールで行い、園長先生の話を静かに聞いて、園歌を元気に歌いました。また、夏の安全な過ごし方についてのDVDを見たり、1学期の写真をテレビに映したりしました。
みんなで作った「わくわく海ランド」は、本日も大人気で沢山のお客さんが水中ショーを見に来てくれました。
お土産屋さんの仲間たちが、新しいお土産「貝殻のキーホルダー」や「魚の飾り」を用意してもも組さんだけでなく、ほし組の友達からも大人気でした。
2学期の遊びが楽しみですね。

8月6日もも組ほし組 わくわく海ランドたのしかったね

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組が、ほし組さんの「わくわく海ランド」を見に行きました。
「すごいね」「とってもたのしかった」「イルカのショーがおもしろかった」と話していました。帰りにはおみやげ屋さんで貝殻や金魚の素敵なおみやげを買いました。もも組に戻ったあとも「また見に行きたいな」「おみやげかわいいね」と嬉しそうにしていました。

8月4日(火) ほし組 わくわく海ランドを紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほし組が好きな遊びの中で作っている「わくわく海ランド」。コーナーやショーを友達と用意したり、考えたりしています。
クリオネやウミウシといった小さくてきれいな身体の生き物のおうち「ウォーターハウス」、水中ショーの大きなイルカ、水中の様子を映したテレビなど、楽しいコーナーや、プログラムが盛りだくさんです♪





8月3日(月) ほし組 みんなでヤゴを育てました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほし組の子どもたちが、水を替えたり、餌をあげたりして世話をしてきたヤゴが、トンボになって飛び立っていきました。(残るは、1匹です!)
ヤゴの飼育を通して、「幼稚園にまた来てね」「バイバイするの、ちょっぴり淋しいね」「今日も、ミミズを探してきてあげるね」と、生き物を大切に思う気持ちや、お世話をする喜びを子どもたちなりに感じることが出来たようです。
お世話の経過の写真を表示したり、感じたことを絵や文字で書いたりして、みんなで「やごNEWS]を作りました。ヤゴを分けてくださった、西巣鴨小学校の先生や小学生にもお見せしたいですね。


8月3日(月)もも組 水遊びをしました

画像1 画像1
梅雨が明け、久しぶりに気持ちよく晴れた登園日でした。
水着で水遊びをしました。おばけの的に向かって水鉄砲を撃ったり、水車が回るように水をかけたり、魚を釣ったりしました。
「冷たくて気持ちいい」「水鉄砲でおばけに水をかけたよ」「(水車が)くるくる回ってるよ。もっと水を入れよう」等を話しながら水に触れて遊ぶことを楽しんでいました。

7月31日(金) ほし組 夏の遊びを楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のほし組の遊びの様子をお知らせします。
「きらきらぼし」や「かえるのうた」を歌った経験から、楽器コーナーにハンドベルが仲間入りしました。「ベルの色が違うよ」「どど、そそ・・らら、そ〜」と、音階の表示を見て口ずさみながら、友達と順番にきれいな音に親しんでいます。
ほし組の海のコーナー「わくわく海ランド」では、「私も、魚と一緒に泳ぎたい」「水中めがねをかけて、潜ろう」と、水中めがねやシュノーケルを作ると、大きな水槽で魚たちと泳ぐ水中ショーの計画が始まりました。
水遊びでは、園庭の花びらや、こすると香りや色が出る葉や木の実を見つけて何度も実験し、香水に見立てて遊んでいます。子どもたちお気に入りの色水スプレーボトルを、ご覧ください。

7月30日(木)もも組 色水遊び

画像1 画像1
今日は、「魔法の紙」(色が出るクレープ紙という紙)を使って色水遊びをしました。
紙を水の中で揉んで色を出すと、「すごい、ピンクになった」「混ぜたら色が変わったよ」「ラーメンができたよ」と沢山試して遊び、気付いたことを嬉しそうに友達や先生に話していました。「魔法の紙」を使った色水遊びもこれから楽しんでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11
TEL:03-3915-8131
FAX:03-5394-1011