最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
総数:60064 |
航空写真はす7月30日(木)の給食・さつま汁 ・グレープゼリー ・牛乳 さつま汁の「さつま」とは鹿児島県のことです。昔は鹿児島県のことを「さつま」とよんでいました。 さつま汁は鹿児島県で昔から食べられていた肉入りのみそ汁です。 肉の他にもいろいろな食べ物が入っているので、うま味たっぷりの汁物になりました。 1年生のあるクラスでは、食缶が空っぽになっており、「今日の給食が1番おいしい」と感想をくれた子が多かったです。 今日の4時間目に、航空写真撮影を頑張ったのでさらにおいしく感じられたのかなと思いました。 明日で1学期の給食が終わるので、明日もしっかり食べてほしいなと思います。 ごちそうパーティ はじめよう7月29日(水)の給食・キャベツとコーンの豆乳スープ ・牛乳 スープには今が旬のとうもろこしがたくさん入っています。 スープには粒状とクリーム状の、2種類の状態のとうもろこしを入れました。 給食前におたよりを読んで、2つの種類が入っているんだ、と関心を持ってくれていた子がいました。 とうもろこしがたっぷり入ったスープは、ほのかな甘みもあり、子供達に好評でした。 だんごむし7月27日(月)の給食・田舎汁 ・牛乳 田舎汁には8種類の具が入っています。鶏肉・こんにゃく・ごぼう・にんじん・大根・じゃがいも・生揚げ・ねぎの8つです。 給食には毎日、様々な食べ物が入っています。どんな食べ物が入っているか、確認しながら食べてほしいなと思っています。 具だくさんで、それぞれの具からもおいしい出汁が出て、うま味たっぷりの田舎汁になりました。 4連休明けの給食でしたが、子供達はよく食べていました。 5年生の学習6年生の学習7月22日(水)の給食・トマトポトフ ・牛乳 味の種類には、基本五味といわれる甘味、塩味、酸味、苦み、うま味があります。この中のうま味は、日本人が発見した味です。 食べ物の組み合わせにより、うま味が強くなることが分かっています。ポトフに入れた豚肉とトマトの組み合わせは、うま味が強くなる組み合わせです。 今日は蒸し暑くなったので、子供達の食欲が落ちていないか心配でしたが、給食をしっかり食べている子が多かったです。 2年生の学習1年生の学習7月21日(火)の給食・みそ汁 ・牛乳 みそ汁のおいしさのポイントは「出汁」です。出汁は昆布やかつお節などを煮て出した、うま味がつまった汁のことです。 出汁のうま味とみそが合わさることで、おいしいみそ汁ができます。 今日も調理員さんが丁寧にかつお節の出汁をとってくれました。 うま味がたっぷり出たみそ汁だったので、子供達もしっかり食べていました。 アサガオ姿勢タイム5年生の学習保護者会7月20日(月)の給食・春雨スープ ・洋梨ゼリー ・牛乳 スープの中に入っている透明の麺のようなものが「春雨」です。給食で使ったものは、緑豆という豆のデンプンで作ったものです。 つるっとした食感で食べやすいと思います。 蒸し暑さが戻ってきました。子供達の食欲は落ちていないか心配でしたが、今日もしっかりと食べていました。 2年生の学習7月17日(金)の給食・大根としめじのスープ ・牛乳 麻婆豆腐には、前項分で約30kgという、たくさんの量の豆腐を使いました。 豆腐は「大豆」という豆から作られています。大豆を煮て、潰して搾った汁を固めて作るのが豆腐です。 豆腐以外にも大豆から作られる食べ物はたくさんあるので、ぜひ探してみてほしいと思います。 麻婆豆腐はボリューミーでしたが、子供達に人気で、よく食べていました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |