![]() |
最新更新日:2024/12/25 |
本日: 総数:81882 |
創立70周年記念式典![]() ![]() ![]() ![]() 本年度は、規模を縮小しての式典だったため、豊島区長 高野 之夫様をはじめ、少数の来賓の方とともにお祝いしました。在校生代表として5年生、6年生が出席しました。清和小学校の高学年らしい、大変立派な態度でした。 地域・保護者の皆様、いつも本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 12月3日の給食![]() ![]() 〇お赤飯 〇鶏の唐揚げ 〇えびフライ 〇切り干し大根の炒め煮 〇紅白はんぺんのすまし汁 〇牛乳 今日の給食は、今週末に行われる「創立70周年記念式典」をお祝いする献立です。 お赤飯は、ささげを朝からコトコト煮て、煮汁とご飯を一緒に炊いて作りました。 これからもますます素敵な学校になることを願っていただきました。 (今日は、特別行事献立にちなみ、区に了承を得て3食器の献立内容にしています。) 12月2日の給食![]() ![]() 〇野菜とウィンナーのソテー 〇牛乳 今日の給食は、キーマカレーです。 キーマカレーには、30キロの玉葱を使っていますが、 甘みがでるように、30分程、弱火でじっくり炒めます。 また、隠し味にウスターソースやしょうゆを加えて、 コクが出るように仕上げます。 どのクラスも完食です! 2年 体育「かけっこ」![]() ![]() 12月1日の給食![]() ![]() 〇大学芋 〇牛乳 今日の給食は、大学芋です。 乱切りにしたさつま芋を油で揚げ、 甘いタレをからめて仕上げました。 タレは、水飴、砂糖、水、しょうゆで 手作りしたものです。 どのクラスもよく食べました。 ※写真を撮り忘れてしまったため、盛り付け表をのせまます。 11月30日の給食![]() ![]() 〇白身魚のフライ 〇和風ポトフ 〇牛乳 今日の給食は、柏パンと白身魚のフライでした。 魚は「ホキ」という魚を使用しています。 「ホキ」は、味が比較的淡泊なので、 油で揚げると、とても美味しく仕上がります。 今日は、フライをパンの間に挟んで食べました。 |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1 TEL:03-3918-2605 FAX:03-5394-1003 |