![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 総数:49423 |
12月7日(月) 第3回わらべうた遊び![]() ![]() 普段からわらべうたを楽しんでいるりす組は、今日は2人組で遊ぶ「とうきょうと、にほんばし」と、どんどん橋を教えてもらいました。どんどん橋では、橋が落ちてくる瞬間に「きゃー!」と大喜びの子どもたちでした。 終了後、教えていただいたうたを口ずさむ姿が見られ、さらにわらべうたが大好きになった子どもたちです。 12月4日(金) 新しいお当番![]() ![]() 同じグループの友達と園庭を探検していると、昨日の雨で砂場のおもちゃに雨水が溜まっているのを発見。「水を流して綺麗にしよう」と砂場の掃除を始めました。いつも用務のソシオさんが砂場を掘り起こしてくれていることを知らせると「ふかふかにしよう!」とスコップを使って砂をほぐしてくれました。 みんなのおかげで砂場がピカピカになり、新しいお当番に加わりました。 12月3日(木) へびさん!?となかよし![]() ![]() みんなはうさぎに変身して、食べられないようによけてジャンプしたり、上をジャンプしたりして遊んでいると、みんなの足音で起きたへびさんが縦に横に動き出しました! 「きゃー!!」と言いながら食べられないようにいっぱいジャンプをしたりくぐったりして遊びました。イメージの中で体をいっぱい動かして楽しんだ子どもたちです。 12月2日(水) 冬の野菜たち![]() ![]() じょうろで水をあげていたお友達が、「見て!葉っぱの上の水が丸くなって流れていくよ」「きれい〜!ビー玉みたいだね」と教えてくれました。 毎日の生活の中で小さな発見を楽しんでいる子どもたちです。 12月1日(火) 第3回英語で遊ぼう![]() ![]() りす組はフルーツを教わり、ミッシングゲームやフルーツバスケットをしました。フルーツバスケットでは、自分のフルーツが呼ばれると嬉しそうに場所を移動して楽しんでいました。 ぶどう組はじゃんけんを教わり、じゃんけん列車をしました。英語のじゃんけんが新鮮だったようで、友達とテンポを合わせながらじゃんけんをして楽しみました。 挨拶や歌も大きな声で言えるようになり、さらに英語が身近になっている子どもたちです。 |
|