最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
総数:60185 |
10月14日(水)の給食・豚汁 ・洋梨ゼリー ・牛乳 豚汁に入れた大根は、東京都西東京市の田倉農園で栽培されたものです。 東京都には畑が少ないですが、そんな中でも、学校給食のために野菜などを作ってくださっている方達がいます。 感謝の気持ちを忘れずに、給食を食べてほしいなと思います。 歯科検診を行いました。10月13日(火)の給食・キャベツとコーンの豆乳スープ ・牛乳 ピラフには、サイコロのような形をした「豚肉」をたくさん入れました。 下味をしっかりつけたので、かめばかむほどうま味が出てきます。 大きな肉は食べ応えがあったようで、子供達はおいしそうに食べていました。 10月12日(月)の給食・大豆とごぼうのカリカリ揚げ ・牛乳 給食のカレーには、隠し味として、しょうゆやソース、ケチャップ、りんごを入れています。 これらを入れることで、味にこくや深みが出たり、甘味や酸味のバランスがよくなったりします。 子供達が大好きなカレーライスです。運動会も終わり、みんなリラックスした顔で食べていました。 10月9日(金)の給食・みそ汁 ・牛乳 今日は運動会で力を出し切れるような献立にしました。 豚すき丼にたっぷり入っている豚肉には、体にたまった疲れを取る働きがあります。 野菜もたっぷり入っているので、体の調子を整えてくれます。 残念ながら、明日の運動会は延期となってしまいましたが、運動会当日は朝ご飯をしっかり食べ、持っている力を発揮してほしいと思います。 10月7日(水)の給食・中華スープ ・みかんゼリー ・牛乳 チンゲンサイは加熱してもシャキッとした食感が特徴です。 今日はチャーハンにたくさんのチンゲンサイを入れました。 「えびが苦手」という人が多く、いつも以上に残菜が出てしまい残念でした。 運動会練習があり、体も疲れていると思うので、しっかり食べてほしいと思います。 10月8日(木)の給食・鶏肉とじゃがいもの揚げ煮 ・牛乳 まいたけは、香りとうま味、そして、食感の良さが特徴のきのこです。 今日はごぼうや油揚げなどと一緒にたきこみご飯にしました。 うま味がたっぷり出ておいしいご飯になりました。 きのこは苦手な人が多く、ご飯を少なめにしている子もいました。 しかし、一口食べてみて「おいしい」といい、おかわりをした子がおり、うれしかったです。 10月2日(金)の給食・わかめと春雨のスープ ・牛乳 10月2日は豆腐の日です。 給食では、豆腐がたっぷり入った麻婆豆腐丼を作りました。 トウバンジャンやテンメンジャンでピリ辛に仕上げました。 食べ進めていくと辛いのが苦手な人には少し辛かったようですが、子供達はよく食べていました。 10月5日(月)の給食・みそ汁 ・牛乳 今日は「タラ」を使ってあんかけ丼を作りました。 タラは雪のように身が白いことから、感じでは魚に雪(鱈)と書きます。 淡泊な味なので、今日は油で揚げてから野菜あんと混ぜました。 肉よりも魚が苦手という子が多いですが、油で揚げると食べやすかったようで、しっかり食べていました。 10月6日(火)の給食・ビーンズシチュー ・小松菜とコーンのソテー ・牛乳 東京都は畑が少ないですが、小松菜の生産量は全国でも上位にあります。 小松菜は東京都の江戸川区が発祥の野菜です。 今日はコーンやベーコン、玉葱と一緒に炒めました。 運動会練習を頑張っている児童達は、給食をしっかり食べていました。 おうちでもしっかり食事をとり、疲れた体を回復させてほしいと思います。 10月1日(木)の給食・栗ご飯 ・芋煮風 ・グレープゼリー ・牛乳 10月1日は十五夜です。 十五夜には、満月のように丸い団子や里芋などをおそなえして、食べ物の収穫に感謝します。 今日は里芋と、今が旬の栗を使った献立です。 栗ご飯は、一口サイズの栗を入れ、炊飯器で炊き込みました。ホクホクとした食感でおいしく仕上がりました。 栗が苦手、という子が結構いたのですが、今日で食べられるようになった子もいました。 芋煮風も「汁がおいしい」とおかわりしている子を多く見かけました。 今日は秋を感じられる献立になりました。 9月28日(月)の給食・野菜チャウダー ・鶏肉のきのこソース ・牛乳 チャウダーはアメリカの料理で、具だくさんのクリームスープのことです。 貝類が入っているクラムチャウダーが有名ですが、今日は野菜たっぷりの野菜チャウダーを作りました。 子供達が好きな味だったようで、おかわりをしていた子を多く見かけました。 また、パンをつけて食べたりと、おいしく食べる方法を自分たちで考えて食べていました。 9月30日(水)の給食・大根としめじのスープ ・みかんゼリー ・牛乳 ピラフに入っている「えび」ですが、世界には約3000種類ものえびがいるそうです。 日本では昔からおめでたいときにえびを食べる習慣があり、縁起の良い食べ物でもあります。 ピラフにはえびのうま味がたっぷりつまっていました。 肉と比べるとえびが苦手、という子が多い傾向にあります。 給食にはいろいろな種類の食べ物が出ます。その中で苦手な食べ物が出てくることがあると思います。 全く食べない、ではなく、小さな一口でもいいので食べてみてほしいなと思います。 9月29日(火)の給食・白身魚とじゃがいもの甘酢あん ・洋梨ゼリー ・牛乳 箸は日本で昔から使われており、食べ物をつまむだけでなく、切る、のせる、混ぜる、はさむなど様々なことができます。 給食の様子を見てみると、スプーンを出した日は多くの人が、箸だけで食べられるご飯やおかずもスプーンで食べていました。 箸を使う練習もしてほしいなと、今日のお便りには、箸について書きました。 すると、多くの人が箸を使って上手に食べており、ご飯粒を一所懸命取って食べている姿も見られました。 これからもできるだけ箸を使って食べてほしいなと思います。 9月25日(金)の給食・みそ汁 ・牛乳 日本には様々な丼があります。手早く食事をするための料理として進化してきました。 今日の給食は、豚肉を使った肉どんぶりでした。 肉がたっぷり入っていたからか、子供達には好評でした。 いつもよりも給食を食べ終わるのが早かったような感じがしました。 タブレット活用 3タブレット活用 2タブレット活用 19月 健康の日9月24日(木)の給食・抹茶ケーキ ・牛乳 麻婆焼きそばは宮城県仙台市のご当地グルメです。給食では、野菜と豆腐をたっぷり使い、辛さ控えめに作りました。 麺料理は子供達に人気で、今日はほとんどのクラスで残りがありませんでした。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |