最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
総数:51706 |
6月12日(金) ほし組 好きな遊びとお弁当の様子キックスケーターでは、「戻ってきた所、どうする」「駐車場にしない」「私、文字書けるよ」とアイデアを出し合って、駐車場の看板を作っていました。 砂場では、遊び方(道具や水を使うとき)や約束の説明を聞き、早速長い「とい」を友達と運び、流しそうめんに見立てて、水の流れや、勢いを試していました。 また、本日からお弁当が始まりました。「早くお弁当食べたいな」「美味しかったよ」と、次のお弁当を今から楽しみにしている、ほし組です。 6月10日(水) ヤゴを観察してみよう小学校の先生にいただいた「豊島区 学校プールのヤゴ救出作戦」ブックを参考に、一匹ずつかごに入れて育てています。 餌は、生きている赤虫!水中でにょろにょろ動く赤虫を、ヤゴが口を動かして食べる様子をじーっと見つめる子どもたちです。「食べてるよ」「茶色いかたまりは、うんちかな」と、水辺の生き物の様子や成長を楽しみに観察していますよ。 トンボに変身できますように・・・。 6月10日(水) 入園式新入園児の皆さん、入園おめでとうございます。 みんなで入園のお祝いができ、とても嬉しく思います。 これから西巣鴨幼稚園でたくさん遊びましょう。 6月8日(月)もも組の様子また、初めて幼稚園でクレヨンを使いました。クレヨンの使い方を知り、自分の好きな麺や具を描いて「スパゲティ」を作りました。「レインボーにしたよ」「おいしそうなのができたよ」「おうちの人に見せたいな」等と作ったものを見せてくれました。 6月5日(金) ほし組 新しい遊び新しい遊具のキックスケーターでは、「蹴りながら乗るんだね」「車庫に戻しま〜す」と、順番に乗って遊ぶ姿が見られました。 また、友達と瓶ケースやマットを組み合わせておうちを作り、何やら相談中・・・来週の遊びが楽しみですね。 そして、自分のロッカーや引き出しなど、自分の生活の場所に貼るマークを水性ペンで描きました。乗り物や、自分の顔、花、幼稚園の好きな場所など、どれも個性が出ていて素敵です。 6月4日(木)もも組 元気いっぱい遊びました保育室では、ままごとやプラレールをして遊び、園庭では、ライオンの滑り台や砂場で遊びました。外で身体を動かして遊ぶ気持ちよさを感じました。帰りには、「もっと遊びたかったな」という声も聞こえてきました。次の幼稚園もお楽しみに。 6月2日(火)もも組初めての登園帰りの前には、園歌のパネルシアターを見ました。幼稚園の歌を聞いて、幼稚園でこれから沢山遊べることを楽しみにしているようでした。 これからも感染症対策をしながら、少しずつ幼稚園生活のリズムを作っていき、安心して遊んだり生活したりできるように援助していきます。 6月1日(月) ほし組 幼稚園が始まりました間隔を空けた座席に座り、ウイルス感染予防(手洗いやうがいの励行、密を避ける等)や1学期の始まりについての話を聞いたり、保育室やホール、園庭を自分で探検しながら遊んだりしていました。 「やっと幼稚園で遊べたね」「新しいお友達に教えてあげるよ」と、笑顔で遊び始めたほし組でした。今までとは違う幼稚園での生活の仕方に、少しずつ慣れていかれるよう援助するとともに、好きな遊びを十分楽しめるよう環境を整えていきます。 5月25日(月)園庭の果物の木一つ目は、桃の木。実がどんどん大きくなってきました。 二つ目は、ブラックベリーの木。実の周りにお花が咲いていました。 これからおひさまを浴びて大きくなったり、色がかわったりしていくでしょう。 生長が楽しみですね。 幼稚園が始まったら、果物の木がどこにあるのか探してみましょうね。 5月20日(水) 園庭の植物や野菜の様子本日は、園庭の植物「矢車草」と、じゃがいもの様子をお知らせします。 昨年度のおひさまクラブ(預かり保育)の子どもたちが植えた「矢車草」は、背丈がのびて立派に育ちました。色とりどりの花を咲かせて、きれいですよ。 そして、じゃがいもは、日差しと雨水をたっぷりと浴びて、さらに大きくなっています。今日で、植えた日から90日となりました。100日まであと少し・・・みんなと一緒に掘りたいですね。 5月19日(火)雨の日の幼稚園園庭で雨のシャワーを浴びて気持ちよさそうな緑の芽を見つけました。先日植えたオクラの芽です。まだ一つだけですが、これから大きくなっていくのが楽しみですね。 5月13日(水) 小学校の畑にさつまいもの苗を植えました畑の土を耕してふかふかにしてから、畝を作り、苗を寝かせるようにして植えました。幼稚園の野菜と同じように、水と太陽をたっぷりと浴びて、美味しく育ちますように・・・。 幼稚園が再開したら、ぜひ見に行きましょうね。 5月13日(水) アマリリスのお世話についてさて、お配りしたアマリリスは、元気に育っていますでしょうか。アマリリスの花が咲き終わった後のお世話の仕方についてお知らせします。 花が咲き終わったら、花茎を切り取ります。葉から養分を球根に蓄えているので、葉を一緒に切らないよう注意しましょう。(写真上) 葉茎の残った鉢は戸外の日当たりの良い場所で育て、葉を十分に生長させます。(写真下) アマリリスの詳しい育て方について、以下の、富山県花卉球根農業協同組合のサイトに載っていましたので、参考にしてください。 http://www.tba.or.jp/staffblog/?p=6588 ご家族で、アマリリスの花の鑑賞やお世話をお楽しみください。 5月12日(火)夏野菜の苗・種植え大きくなりますようにと子どもたちの代わりに、先生たちで心を込めて植えました。幼稚園が始まったら、もも組とほし組のみんなでお世話をしましょう。 5月11日(月) 鉢花「アマリリス」について年長ほし組配布日:5月12日(火) 年少もも組配布日:5月13日(水) 時間の詳細は、としま学校安全安心メールでご確認ください。 5月8日(金) じゃがいもの様子幼稚園のじゃがいも畑は、あたたかい日差しと雨水をたっぷりと浴びて、どんどん大きくなっています。 じゃがいもを植えた日から今日で78日目。先日、一番太い茎のみを残す「芽かき」をしたことで、さらに茎が太く育ち葉を広げていますよ。今後の様子をお楽しみに。 電話で、教育相談できます
ご家庭で過ごす毎日が続いています。ストレスの症状が現れるのも、普通であり、不安やストレスは、人によって感じ方が様々です。
幼稚園では、電話による教育相談をおこなっています。 平日 8時30分から17時まで、教員がおりますのでご希望の方は、お電話をください。 また、スクールカウンセラーへの相談を希望される方は、幼稚園へ一度お電話をくださり、その後、予定を調整して、電話での相談ができます。 不安は一人でかかえこまないようにし、心の健康管理もしていきましょう。 4月27日(月)かぶとを作ってみよう
5月5日は端午の節句、こどもの日です。子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。
先日お渡ししたこいのぼりは作りましたか。本日は「かぶと」の折り方を紹介します。新聞紙やカレンダーの紙などの大きい紙で折ると、かぶって遊ぶこともできます。是非、おうちで作って、季節の行事を楽しんでください。 4月22日(水) じゃがいも畑の様子じゃがいもの芽がどんどんのびて、葉っぱも沢山出てきました。種芋を植えてから、今日で62日目です。 そこで、一番太くて立派な芽のみを残す「芽かき」という作業を行いました。 小さい芽の根の部分をはさみで切ると、何だか畑がさっぱりしました。 栄養が行き渡るようにするだけでなく、風通しも良くなるので、成長が楽しみですね。 開園記念日のお知らせと情報提供としまテレビ「子ども応援便り」
4月20日(月)西巣鴨幼稚園は、おかげさまで、51回目の誕生日を迎えます。
ところで、豊島区教育委員会から情報提供がありました。 今回は、区立池袋幼稚園の先生方が、幼児の皆さんのために演じてくださいました。 以下、教育委員会からの情報です。 ■放映チャンネル:としまテレビコミュニティチャンネル(111チャンネル) ■放映日(予定):令和2年4月21日(火)〜5月6日(水)※土日も同様 ■放映時間帯(下記1〜3までの枠を繰り返し放送) 1 13:30〜13:55(25分) ・区立幼稚園 ・教育センター ・紙芝居(中央図書館) 2 14:30〜15:00(30分) ・小学校11校 3 15:30〜16:00(30分) ・小学校11校 詳細は別紙参照 広報として、豊島区教育委員会のページにも掲載しております。 (区ホームページ)http://www.city.toshima.lg.jp/347/2004161208.html 以上です。 |
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11 TEL:03-3915-8131 FAX:03-5394-1011 |