最新更新日:2024/11/07
本日:count up1
総数:174847
目白小学校の様子をお伝えしています。

放送朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日(火)に、放送朝会がありました。(今週は月曜日が水曜時程だったため、火曜日にしています)。校長先生の講話の中に、「体力を高めると、物事に取り組む「やる気」、「集中力」、「粘り強さ」といった心の働きも高まります。走り方教室で「走る楽しさ」や「走るこつ」を学んで、自分の体力について考えていきましょう。」とありました。気温や湿度が高く、校庭での活動ができていませんが、子供たちには暑さが和らいだら、たくさん体を動かしてほしいと思います。

9月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、栗ご飯・吉野汁・冷凍ミカンでした。
 9月9日は重陽の節句と言って、他の節句と違)い、大がかりな行事はされませんが、菊を浮かべたお酒を飲み、長寿を祝う節句として存在しています。また昔から秋の収穫祭と結びついていたため、秋の食材である栗ご飯を食べる習慣がありました。今日のご飯には栗がたっぷり入ています。少し早いですが、秋を感じさせる給食になりました。

9月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、いわしの蒲焼き丼・きのこのスープでした。魚は魚特有の臭みや骨があるため、苦手な子も多いとは思います。今日の蒲焼きは、イワシをカラッと油で揚げ骨も気にせず食べることが出来るよう工夫しました。また甘いタレをかけて魚の臭みを感じにくくしました。そのおかげか、今日は魚を残さず食べてくれる子が多くみられました。
 今日は、とてもよく晴れ暑い1日でした。体調を崩さないよう早寝・早起き・朝ご飯を心掛けましょう。

元オリンピアンによる走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1992・バルセロナ・オリンピックの陸上競技400m走に出場した、渡邊高博先生をお招きし、短距離走の速い走り方を習いました。子供たちはみんな真剣に取り組み、しっかりと学んでいました。この成果を、10/17の運動発表会で見せられるよう頑張ってほしいと思います!

9月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鮭のトマトパスタ・野菜スープでした。スープにはたくさんの野菜を使い野菜のうまみが効いたおいしいスープに仕上がりました。

 今日は朝から晴れたり降ったりと不安定な天気でしたね。このような日は体調を崩しやすいので、しっかり食べ、早寝早起きを心がけて元気に過ごしましょう。

9月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、クファージューシー・冬瓜汁・冷凍パインでした。クファージューシーとは、沖縄の郷土料理のひとつで、肉や野菜、油揚げを米と一緒に炊き込んだ料理です。給食を通じて日本や世界の文化にたくさん触れてほしいです。
 来週もおいしく安全な給食を提供していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

9月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はこぎつねご飯・根菜汁でした。こぎつねご飯とは、油揚げをメインで使った炊き込みごはんのことです。豆や肉、野菜などがたくさん入っておりご飯だけでも十分おいしく食べることができました。
 今日は、朝から雨が降ったり止んだりと不安定な天気でしたね。湿度も高くジメジメと過ごしにくい1日でしたが、体調を崩さず元気にお過ごしください。

9月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏ごぼうピラフ・小松菜のスープでした。少ない皿数ですがたくさんの食材が取れるように工夫しました。また、学校給食では、地場産物をできるだけ使うようにしており、今日の小松菜は東京都で作られたものを使用しました。給食を通じて自分の住む地域や県ではどのような野菜が作られているのか、どのような料理があるのかを知って欲しいです。
 

2年生水遊びをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工「水やすなとなかよし」の学習を校庭で行いました。
体を動かしながら楽しく活動することができました。

煮干しの解剖

画像1 画像1
6年生理科の「生物のくらしと環境」の学習で、煮干し(カタクチイワシ)を解剖しました。煮干しの胃を取り出し、胃の中の食べたものを顕微鏡で観察しました。ミジンコのような物や小エビのようなものが観察できた人もいました。

9月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ゆかりご飯・酢豚・ピーチゼリーでした。酢豚には肉や野菜だけでなく厚揚げやきのこなどたくさんの食材をいれました。
 6月から給食が始まり始めは慌ただしい毎日でしたが、新しい学校生活にもなれ様々な制限がある中でも給食の時間を楽しむことが出来てきたように思えます。これからも、みんなで協力して楽しい給食の時間を過ごしましょう。

8月31日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、中華丼・ワカメスープ・冷凍みかんでした。今日は「野菜の日」ということもあり中華丼には野菜をたっぷり使用しました。野菜には体の調子を整えてくれる役割があります。しっかり食べて今週も元気に過ごしましょう。

 今日は風があるのでやや涼しく感じましたが、日差しが強く暑い1日になりましたね。体調管理には気を付けてお過ごしください。

8月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、深川飯・いなか汁でした。深川飯は、東京の郷土料理として古くから愛されてきた料理です。深川飯には、あさりをたっぷり使いうまみがギュッとつまったおいしい炊き込みご飯にしました。子供たちは、いい匂いがする。おいしそうな匂いがする。と喜んでいました。
 もうすぐ9月にはなりますが、まだまだ暑いので体調管理には気を付けてください

8月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、パン・ポークビーンズ・ブドウゼリーでした。ポークビーンズにはインゲン豆がたっぷり使われています。豆には、体の成長に必要なたんぱく質や腸内環境を整えてくれる食物繊維など、栄養が豊富に含まれます。豆が苦手な子がやや多く見られますが、今日はほとんど残菜がなく、嬉しいです。

 今後も給食を通じて皆さんの成長をサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。

相馬さんに感謝する会。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日の朝、相馬さんに感謝する会が行われました。
27年間、目白小学校の登校を見守っていただいた相馬さんに、感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました。」の挨拶をしました。相馬さんからは、友達をたくさん作って学校を楽しんでくださいと言葉をいただきました。

8月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は鮭チャーハン・ささみスープでした。暑く食欲が減退する季節です。そこでスープに入っているささみの周りにでんぷんをつけ、つるんとした舌触りにしました。

 まだまだ暑い日が続きますのでこまめな水分補給、体調管理には十分に気を付けてください。

給食当番の様子

画像1 画像1
2学期が始まって、今週は4時間授業ですが、給食があります。1年生の給食当番の子供たちも、仕事をしっかり覚えて活動しています。

8月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、やさいカレー・冷凍リンゴでした。野菜がごろごろと入っているピリッと辛いカレーに仕上がりました。カレーは皆さん大好きなのか、残す子がほとんどいませんでした。残菜0のクラスもたくさんありました。

 今日から2学期の給食が始まりましたが、みなさんしっかり食べてくれてよいスタートが切れたのではないかと思います。

 今学期も子供たちの成長を考え、安全で安心できる給食を提供していきます。

放送による始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まり、放送で始業式をしました。校長先生の話に、「ありがとうの笑顔」の話がありました。児童一人一人が思いやりや感謝の心をもって他人と関わることができるように、支援していきます。
 児童代表の言葉を、4年生3名が話しました。2学期を意欲的に取り組みたいという気持ちがしっかりと込められた言葉でした。どの児童にとってもより充実した2学期になるよう支援していきます。

放送による終業式

画像1 画像1
 放送による終業式を行いました。2年生は落ち着いて話を聞き、1学期の生活を振り返ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 安全指導日
9/11 歯科(3.4)
9/12 としま土曜公開
道徳授業地区公開講座
9/14 クラブ

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

PTA

あおぞら便り

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514