最新更新日:2024/12/25 | |
本日:9
総数:81882 |
【生活科・理科】この木の名前は。(解答)
昨日の問題の答えです。
答えは「う」の「ノムラモミジ」です。 名前が付いているなんて、 ちょっとうれしい気持ちです。 飯田先生から教えていただきました。 雨が降り、気温が下がっています。 体調に気を付けてくださいね。 【生活科・理科】この木の名前は?
校庭にある木です。
この季節なのに葉っぱが赤くなっています。 さて、この木の名前は何でしょうか。 3枚目は、この木の種です。 あ)セイワモミジ い)トシマモミジ う)ノムラモミジ 正解は、また今度。 予定を立てよう!
新しい週が始まります。
今週の予定、今日の予定を立てましょう。 うまくいかなかったら、 どうすればいいかを考えればいいので、 まずは、予定を立ててみましょう。 ホウセンカの芽が出ました!アオムシは…キャベツにたくさん穴が空いていて、アオムシが食べた後がたくさん。 いっぱいキャベツを食べて、大きくなったアオムシは、ついにさなぎになっていました! モンシロチョウになれるまでもう少し! 引き続き観察を続けます。 先生たちもげん気です!学校にかよえなくても、早ね早おきをして、しっかりごはんをたべて、げん気な日は しゅくだいやうんどうをがんばっていたらいいなと思っています。 先生たちは、とてもげん気です。 よくたべて、よくねて、いえでできる しごとやうんどうをがんばっています。 みんなとあえる日を たのしみにしています! ☆てつぼうのほじょぐは、しゅじさんがいろをぬって きれいにしてくれました。 【理科】昨日の解答
昨日の問題について答え合わせをしましょう。
問題1 この月は、上弦(じょうげん)、下弦(かげん)どちらでしょうか。 月の左側が見えているので、下弦(下弦)の月になります。 朝、左側から太陽の光を浴びていることになります。 そのため、太陽よりも、先に南中(なんちゅう)しています。 そこで、下弦の月になります。 問題2 この月は、このあと、あ、い どちらの方向に動くでしょうか。 これは、「あ」です。 左側が朝の太陽側、つまり東になります。 南中した月なので、この後は西に動きます。 そこで答えは「あ」です。 機会を見付けて、また、皆さんに問題を出したいと思います。 今度は、低学年の皆さんにも考えてもらえるものが、 できるといいなと思っています。 【理科】この月は何?南の空に図のような月を見ました。 問題1 この月は、上弦(じょうげん)、下弦(かげん)どちらでしょうか。 問題2 この月は、このあと、あ、い どちらの方向に動くでしょうか。 高学年のみなさんはかんたんですよね。 みなさん元気ですか?みんなが出してくれた宿題見ましたよ。 とっても頑張っていましたね! もう少しお休みが続きますが、 みんなに会える日を 楽しみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に待っていますね!! 熱中症に注意しましょう。
急に真夏のような暑さになりました。
水分補給をしっかりして、 熱中症にならないように注意しましょう。 部屋の中にいる場合も、水分補給をしましょう。 学校のキャベツにアオムシが!よーく観察すると、卵がたくさん! しばらく先生たちで観察を続けていると、少しずつ大きくなってきましたよ。 先生が買った無農薬の野菜にも、アオムシがいたので、おうちでも観察中です。 大きいアオムシは、3cmくらいでしたよ。 この後どうなるでしょうか…。観察を続けます。 学校で会えるのを楽しみにしています!先生たちは、みなさんとどんな勉強をしようか考えたり、教室をきれいにしたり、校庭の生き物を観察したりしていますよ。 校庭のビオトープでは、オタマジャクシやヤゴを発見しました! みなさんはおうち時間をどうすごしていますか? 会えるのを楽しみにしています。 ホウセンカとヒマワリの種を植えました!先生たちは、校庭のプランターにホウセンカとヒマワリの種を植えました。 芽が出るかドキドキします。 3年生のみなさんは、植木鉢にホウセンカの種を3つまいてくださいね。 お水は毎日、でもあげすぎには注意です。 芽が出るのが楽しみですね。 教材配布日正門から入っていただき、 1組は昇降口に向かって左、 2組は右側からお入りください。 最初に、課題を提出してください。 ぜひ、担任に、お子様のご様子を お聞かせください。 よろしくお願いします。 先生方もお仕事中です。お家でお仕事をしている先生もいますが、 学校でお仕事をしている先生もいます。 皆さんの学習の準備をしています。 いつでもスマイル
「いつでもスマイル どこでも一緒に 清和小!」
今日で4月も終わりです。 皆さん元気にしていますか。 もし、困ったことがあったら、 学校に連絡してくださいね。 豊島区立清和小学校長 みんなで校歌を歌いましょう。体を動かしましょう。
昨年度取り組んだコオーディネーショントレーニングの
紹介ビデオが届きました。 ご活用ください。 【URL】 https://jacot.jp/co-ordination-dojo/menu 【紹介】 最近テレビ等で「くねくね体操」として紹介されている 「くの字・Sの字運動」の動画が配信されています! 考案者である荒木 秀夫 先生が見本・解説している 日本コオーディネーショントレーニング協会の公式動画です。 ぜひ、取り組んでみてください! ご不明な点がありましたら、JACOT事務局までお問合せください。 私たちも、元気な皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。 JACOT副理事長・事務局長 菅野映 【Web-cot】オンラインサービス登録無料 「教育講座」「eラーニング講座」など動画コンテンツを配信中です。 https://jacot.jp/online/web-cot/ 主事さん方もがんばっています。教職員全員で、 子供たちを迎える準備を進めています。 今月の閲覧数が5000カウントを超えました。 ありがとうございます。 【お知らせ】家庭でできる学習教材
今回もご家庭で活用できる学習教材のお知らせです。
参考にしてください。 国語 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie... 社会 https://www.nichibun-g.co.jp/2020dc/sha/ 理科 https://gakuto.co.jp 生活科 https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/s... 音楽 https://textbook.kyogei.co.jp/library/ 図画工作 https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/z... 家庭科 http://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/su... 外国語科 https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/eigo/ 【お知らせ】せいわん・はとちゃん大活躍
としまテレビで「子供応援だより」を放送しています。
ご覧いただけたでしょうか。 せいわん・はとちゃんががんばっています。 応援、よろしくお願いします。 (内容は、子供たちへ向けたメッセージです。) ■放映チャンネル:としまテレビコミュニティチャンネル(111チャンネル) ■放映日(予定):5月6日(水)までの毎日(土日も含む) ■放映時間帯(下の枠を繰り返し放送) 13:30〜13:55(25分) ・区立幼稚園 ・教育センター ・紙芝居(中央図書館) 14:30〜15:00(30分) ・小学校11校 15:30〜16:00(30分) ・小学校11校 清和小学校は14:30〜15:00の時間帯に放映します。 合わせて、豊島区教育委員会のHPもご覧ください。 http://www.city.toshima.lg.jp/347/2004161208.html |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1 TEL:03-3918-2605 FAX:03-5394-1003 |