最新更新日:2025/01/12 | |
本日:2
総数:82054 |
学校図書館いろいろな種類の本を読んでみましょう。 読むときは、 きちんと間を開けて座りましょう。 2年生 学校の「新しい日常」2年生の様子です。準備も手際よくできます。 さすがです。 後半グループも立派です。こちらもやはり、立派です。 Meet中の様子です。
3年生の先生方が、
Meetをしています。 参加しましたか。 1年生の学級指導話を聞く姿勢が立派です。 遺跡の発掘
校庭改修に合わせて、
江戸時代の遺跡の発掘作業も行っています。 どんな物が出てくるのでしょうか。 学校再開、登校開始。登校時に、検温をしてから、 教室に向かいます。 やっと こられるよ!べんきょう、きゅうしょく、やすみじかん・・・がっこうは たのしいことが たくさんです。 せんせいたちは みなさんに あえることを とても たのしみにしていました。 みなさんのことを かんがえながら きょうしつの じゅんびをしました。 げんきいっぱい がっこうに きてくださいね。 まっています。 校庭改修(5月28日)この後、遺跡の発掘作業も行います。 学校再開に向けて
学校の再開に向けて、
先生方が会議を行っています。 校庭改修が始まりました。
校庭の改修工事が始まりました。
校庭が当分使えなくなります。 早く新しい校庭を見たいですね。 【生活科・理科】この木の名前は。(解答)
昨日の問題の答えです。
答えは「う」の「ノムラモミジ」です。 名前が付いているなんて、 ちょっとうれしい気持ちです。 飯田先生から教えていただきました。 雨が降り、気温が下がっています。 体調に気を付けてくださいね。 【生活科・理科】この木の名前は?
校庭にある木です。
この季節なのに葉っぱが赤くなっています。 さて、この木の名前は何でしょうか。 3枚目は、この木の種です。 あ)セイワモミジ い)トシマモミジ う)ノムラモミジ 正解は、また今度。 予定を立てよう!
新しい週が始まります。
今週の予定、今日の予定を立てましょう。 うまくいかなかったら、 どうすればいいかを考えればいいので、 まずは、予定を立ててみましょう。 ホウセンカの芽が出ました!アオムシは…キャベツにたくさん穴が空いていて、アオムシが食べた後がたくさん。 いっぱいキャベツを食べて、大きくなったアオムシは、ついにさなぎになっていました! モンシロチョウになれるまでもう少し! 引き続き観察を続けます。 先生たちもげん気です!学校にかよえなくても、早ね早おきをして、しっかりごはんをたべて、げん気な日は しゅくだいやうんどうをがんばっていたらいいなと思っています。 先生たちは、とてもげん気です。 よくたべて、よくねて、いえでできる しごとやうんどうをがんばっています。 みんなとあえる日を たのしみにしています! ☆てつぼうのほじょぐは、しゅじさんがいろをぬって きれいにしてくれました。 【理科】昨日の解答
昨日の問題について答え合わせをしましょう。
問題1 この月は、上弦(じょうげん)、下弦(かげん)どちらでしょうか。 月の左側が見えているので、下弦(下弦)の月になります。 朝、左側から太陽の光を浴びていることになります。 そのため、太陽よりも、先に南中(なんちゅう)しています。 そこで、下弦の月になります。 問題2 この月は、このあと、あ、い どちらの方向に動くでしょうか。 これは、「あ」です。 左側が朝の太陽側、つまり東になります。 南中した月なので、この後は西に動きます。 そこで答えは「あ」です。 機会を見付けて、また、皆さんに問題を出したいと思います。 今度は、低学年の皆さんにも考えてもらえるものが、 できるといいなと思っています。 【理科】この月は何?南の空に図のような月を見ました。 問題1 この月は、上弦(じょうげん)、下弦(かげん)どちらでしょうか。 問題2 この月は、このあと、あ、い どちらの方向に動くでしょうか。 高学年のみなさんはかんたんですよね。 みなさん元気ですか?みんなが出してくれた宿題見ましたよ。 とっても頑張っていましたね! もう少しお休みが続きますが、 みんなに会える日を 楽しみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に待っていますね!! |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1 TEL:03-3918-2605 FAX:03-5394-1003 |