最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
総数:108872

日光移動教室の様子18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きもだめしが終わったあと、時間があったので、班ごとに部屋で楽しみました。21:05から班長会議で今日を振り返るとともに、明日はみんながどのように行動すると気持ちよく楽しめるかを話し合いました。素晴らしいです。
番号がずれてしまいすみません。これで今日の報告を終わります。おやすみなさい。

日光移動教室の様子15

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し遅れてしまいましたが「いただきます!!』ごちそうが並んでいます。

日光移動教室の様子18

画像1 画像1
夕方から小雨が降り始めたので、夜のお楽しみは、きもだめしに変更。館内に悲鳴が響いています。レクリエーション係お化け、怖かったです。

日光移動教室の様子16

画像1 画像1 画像2 画像2
デザートにアイスクリームも食べました。満腹、満腹。「ごちそうさまでした。」

日光移動教室の様子14

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋では、はがきを書いたり、しおりに書き込みをしたりしています。

日光移動教室の様子13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴タイムです。硫黄の白濁温泉です。長湯したくなります。

日光移動教室の様子12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各班ごとに部屋に入り、早速避難訓練を行いました。みんな静かに行動しました。そして、班長会議を行い、先生から連絡を受けました。とても頼りになる班長たちです。

日光移動教室の様子11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15:25宿舎に到着し、開校式を行いました。子どもたちは、きちっとした態度で立派でした。これからの生活が楽しみです。宿舎の皆様、よろしくお願いいたします。

日光移動教室の様子10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界で一枚だけの六尺丸盆ができました。みんな、大満足です。あと片付けもしっかりしました。木彫りの里の先生方、ご指導いただきありがとうございました。

5月31日(金)の給食(給食試食会)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・手作りふりかけ
・めだいのみそ焼き
・吉野汁
・牛乳

 今日の「手作りふりかけ」には、ちりめんじゃこ、糸かつお、塩昆布、いりごまが入っています。これらの食品には、子どもたちの成長に欠かせない『カルシウム』がたっぷり含まれています。
 「吉野汁」は、汁にとろみをつけるのに『くず』という植物の粉を加えます。そのくずの名産地が奈良県の『吉野』という地域なので、吉野汁という名前がつきました。学校では、片栗粉を使ってまろやかさを出しています。

 今日は、保護者対象の給食試食会でした。給食で提供している和食を実際に味わっていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。

日光移動教室の様子9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光彫りに挑戦です。ヒッカキ刀を使って線彫りをします。三猿、鳴龍、竹、水芭蕉、桜、バラ、猫です。講師の先生方、ご指導よろしくお願いいたします。

日光移動教室の様子8

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうさまでした。完食です!

日光移動教室の様子7

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかねのお昼ご飯は、カツカレーライス。朝ご飯がいつもより早かったからどんどん食べられます。

日光移動教室の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳴龍で響きを味わい、二荒山神社を通り、大ゆう院でお話を聞きました。これからお昼ご飯の場所に向かいます。

日光移動教室の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
記念撮影をして、班行動に移ります。陽明門をくぐり、本宮や家康の墓を見学します。

日光移動教室の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮を見学します。まずは、五重塔からです。

日光移動教室の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光に到着しました。これから輪王寺を見学します。

日光移動教室の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
佐野サービスエリアで休憩し、予定より早く出発しました。みんな元気です。

日光移動教室の様子

画像1 画像1
バスレクを楽しんでいます。利根川を越え、館林付近を走行中です。

5月30日(木)の給食(沖縄県の料理)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・タコライス
・トロピカルサラダ
・牛乳
・サーターアンダギー

 今日の「タコライス」と「サーターアンダギー」は、沖縄県の料理です。
 タコライスは、ご飯の上にゆでたキャベツをのせ、タコス風のミートソースをかけて食べます。
 サーターアンダギーは、沖縄県のお菓子です。方言で、”砂糖を揚げたもの”という意味があるそうです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春期休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602