最新更新日:2024/11/16 | |
本日:2
総数:114669 |
7月12日(月)の給食・チンジャオロース丼 ・とうもろこし ・牛乳 ・杏仁豆腐 今日の「とうもろこし」は、1年生が皮むきをしてくれたものです。とうもろこしには、たくさんの『ひげ』が生えていますが、どこから生えているでしょうか? …答えは、とうもろこしの粒と粒の間です。ひげは、粒と同じ数が生えているといわれています。夏の味覚を味わって食べました。 7月11日(木)の給食・メキシカンピラフ ・タコス ・コールスローサラダ ・牛乳 ・さくらんぼ 今日は、メキシコの料理が登場しました。 「タコス」は、本来『トルティーヤ』という、とうもろこしの粉を練って伸ばしたものを使いますが、給食では『ぎょうざの皮』を使いました。具には、ひき肉、ゆでて刻んだ大豆、玉ねぎなどをトマトケチャップで味付けしたものを包みました。タコスを初めて知った子どもたちは、「ぎょうざかな?」「タコが入っているの?」と不思議そうでしたが、食べてみると「おいしい!」と好評でした。 7月10日(水)の給食(2−1バイキング給食)・わかめごはん ・鶏肉のしょうが焼き ・小松菜のごまあえ ・金時汁 ・牛乳 「金時汁」の”金時”とは、さつまいものことをいいます。ほんのり甘い、具だくさんのみそ汁でした。 今日は、2年1組が和室でバイキング給食を行いました。各テーブルできまりを守って盛り付けし、楽しく食べることができました。 7/9 小物作り(5年生)7/9 水のかさのたんい(2年生)7月9日(火)の給食・ごはん ・魚のみそきのこソース ・海草サラダごま風味 ・けんちん汁 ・牛乳 今日の「魚のみそきのこソース」には、『ほき』という魚が使われています。ほきは、水深500mくらいの深い海にすむ深海魚です。身が柔らかくさっぱりしているので、どんな料理にも合う魚です。今日は、下味を付けて焼いたほきに、しめじとえのきたけが入った味噌だれをかけて食べました。ごはんが進むおかずです。 7/8 電気のはたらき(4年生)7月8日(月)の給食・冷やし中華 ・ポテトのフリッター ・牛乳 ・すいか 「冷やし中華」は、夏によく食べられている食べ物です。冷やし中華は、中国の料理ではなく、日本で生まれた料理といわれています。学校では、スープから手作りしています。蒸し暑い時期に食べやすいメニューですね。 デザートも、夏の果物「すいか」です。すいかは、ほとんどが水分なので、夏の暑い時期の水分補給にぴったりの果物です。すいかには熱くなった体を冷ましてくれる効果もあります。 6年生 家庭科 快適な住まい7/6 七夕飾り(1・2年生・すずかけ)地域の皆さん、ご指導ありがとうございました。急遽、指導に参加してくださった保護者の皆さんもありがとうございました。子供たちの願いがかなうとよいです。 7/6 自転車安全教室(3年生)7/6 立科林間学校の準備(5年生)7/5 ソフトボール7/5 ありがとうございます7/5 要まつりの準備が始まりましたたてわり班の班長を中心にお店の計画をたてて、当日に向けての準備を始めました。 係を決めたり、お店のポスターを描いたり、着々と準備が進んでいます。 当日が楽しみですね。 7月5日(金)の給食(七夕献立)・七夕ちらしずし ・天の川汁 ・大豆サラダ ・牛乳 ・お星さまゼリー 今日は、少し早い七夕献立でした。 「七夕ちらしずし」には、あなごを甘辛く煮たものが入っています。ご飯の上には、星形に型抜きしたにんじんや、半月型のきゅうりをのせました。 「天の川汁」は、そうめんで『天の川』、かまぼこで『短冊飾り』、おくらと星形のお麩で夜空に輝く『星』をイメージしました。 「お星さまゼリー」は、サイダーとぶどうジュースのゼリーの上に星形のナタデココをのせました。 子どもたちは、星を見つけながら楽しく食べていました。 7月4日(木)の給食・ごはん ・鰆(さわら)のみそマヨネーズ焼き ・糸寒天のサラダ ・にら玉汁 ・牛乳 今日の汁物には、『にら』が入っています。にらは、栄養をたくさん含む“スタミナ野菜”といわれています。疲れた体を回復してくれたり、血液をサラサラにしてくれたりする働きがあります。 今日は、和室で4年1組が「バイキング給食」を行いました。テーブルごとに、自分で料理を取り分けます。上手に取り分けるには班のチームワークも必要ですね。皆でマナーよく食べることができました。 7月3日(水)の給食・うま煮どんぶり ・じゃがいもの甘辛煮 ・牛乳 ・メロン 今日の「うま煮どんぶり」には、白菜、えりんぎ、しょうが、ねぎ、人参、玉ねぎ、さやいんげんなどたっぷりの野菜が入っています。野菜が苦手な子どもも美味しそうに食べていました。 じゃがいもは、300年くらい前にインドネシアの『ジャカルタ』から日本にやってきました。“ジャカルタから来たいも”が、”じゃがたらいも“になまって”じゃがいも“になったといわれています。ホクホクのじゃがいもを味わって食べました。 7/3 児童集会1学期の集会は、今回が最後でした。集会委員会の皆さん、楽しい集会をどうもありがとう。 7/2 立科林間学校の準備(5年生) |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |