最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
総数:175283
目白小学校の様子をお伝えしています。

色別応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日朝 運動会の色別練習をしました。体育館、校庭に分かれて色コールやチャンチャンコールの練習をしました。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
さばのねぎみそ焼き
金平
きのこ汁
牛乳

 いよいよ運動会まで1週間をきりました。しっかり食べて、本番まで体調を整えてほしいと思います。今日は、脂ののったさばをねぎみそにつけこんでこんがり焼きました。ごはんももりもり食べられたようです。毎日ぱくぱくでは、運動会にむけた体づくりの話をしています。その日のうちの疲れはその日のうちにとれるように、ごはんなどの炭水化物を補給してほしいなと思います。

[2019.10.18]〜組体操 裸足で通し 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、初めて校庭で裸足になっての練習を行いました。初めての感覚に戸惑う子供たちもいましたが、だんだんと慣れてきて、動きのぎこちなさも少なくなってきました。
 組体操は、動きのメリハリやスピードが技の美しさを際立たせます。音楽に合わせ、次の技のタイミングに間に合うように、全力で走って移動する姿は、なかなかに感動ものです。
 残りの1週間で、技の完成度をできる限りまで高めて行きます。子供たちの「力」を楽しみにしていてください。
 

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
まいたけごはん
厚揚げのみそ煮
もやしのごまじょうゆ
みかん
牛乳

 19日は食育の日。今日は1日前倒しで、食育の日の給食を作りました。今日はまいたけごはん。まいたけは、東京都の檜原村でとれたまいたけを使いました。東京都には、知らないところで、たくさんの地場産物をつくっています。少しでも郷土への理解がふかまればと思います。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チョコチップパン
レバーのマリアナソース
サイコロサラダ
ウインナースープ
牛乳

 今日は鉄分たっぷりのレバーを使って、マリアナソースを作りました。レバーは鉄分たっぷりの食材。激しい運動をしている時に、鉄分は不足しがち…。しっかり食べて、補給をしている子供たちでした。

10月16日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
さんまのかば焼き丼
わさび和え
ぐだくさんみそ汁
牛乳

 今日は旬のさんまを使って、かば焼きを作りました。甘辛い味で、魚が苦手な人も食べられる料理です。ふわっと揚がったさんまは骨ごといただけます。筋肉を支えるには、強い骨をつくることが大切です。旬を味わうとともに、たくましい体づくりをしてほしいと思います。

保護者読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日朝、図書ボランティアの保護者の方々による「読み聞かせ」がありました。各クラスで、子供たちは真剣にお話を聞いていました。子供たちが本に親しむ、とてもよい機会になりました。お忙しい中、ご協力くださいまして、ありがとうございました。次回の読み聞かせは、11月5日に行います。

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
きのこピラフ
ししゃものカレー揚げ
ミネストローネ

牛乳

 連休明け、久しぶりの学校に元気よく登校する子供たちの姿が見られ、ほっとひと安心。運動会の練習も再開しました。今日の献立は、カルシウムたっぷりのししゃもを使ったカレー揚げを作りました。たくましい筋肉を作るためには、筋肉を支える強い骨も必要です。骨ごと食べられるししゃもと牛乳で、運動会にむけた体づくりをして、力強く競技をしてほしいと思います。

[2019.10.11]〜5年生への引き継ぎに向けて 爽朝活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎朝、6年生は全校の爽やかな朝を作るための「爽朝(そうちょう)活動」を行っています。内容は、3つ。
 1.校旗の掲揚
 2.地域の清掃
 3.校門前での挨拶 です。
 12月になると、その活動を5年生に引き継いでいくために5、6年生で一緒に行います。その引き継ぎに向けて、6年生は今、引き継ぐ内容の引き出しを増やしていくことを目指して、それぞれの活動のポイントやこつを見付けながら取り組んでいます。そして、それらをしっかりと言葉で伝えられるように、活動の振り返りとしてポイントやこつの言語化を行っています。
 自分が働くことで、誰かの朝や毎日を爽やかですてきなものにしていることの素晴らしさを感じられる活動にしていきたいと思います。
 

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日朝、体育朝会がありました。運動会の準備運動の練習をしました。

[2019.10.10]〜応援団がんばっています〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、応援の練習が始まっています。
 各クラスの代表としてそれぞれ6名が応援団として選ばれています。目白小学校では応援のテーマとして「和温声援」というものを掲げています。色全体の和を大事にして、温かな声援を送ろうという意味が込められています。
 各色の応援団を中心に、6年生は各色をリードし、気持ちを高め一体感を作るべく応援にも精一杯頑張ってほしいです。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
カレーうどん
お好み焼き
ブルーベリーヨーグルト
牛乳

 今日はカレーうどんを作りました。運動会で疲れている時には食べやすい献立だったようです。そして10月10日の今日は「目の愛護デー」でした。アントシアニンという目によい栄養素がたっぷりのブルーベリー。紫色が鮮やかで見た目にも華やかでした。運動会で疲れがたまり始めます。栄養と休養をしっかりととって、たくましい体をつくってほしいと思います。

色別応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月10日朝、赤組、白組、青組に分かれて応援練習をしました。各組とも6年生を中心に大きな声でコールや歌の練習をしました。

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
メキシカンドリア
さわやか和え
パスタスープ
巨峰
牛乳

 今日はドリアを作りました。カレーの香りが漂い、給食の時間を待ちわびていた人が多かったようです。応援団の練習やリレーの練習も加わり、運動会にむけて慌ただしい毎日が始まりました。慌ただしい中でも、しっかり給食を食べて、本番にむけ、たくましい体をつくってほしいと思います。

ベラルーシ大使館との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3・4時間目に、ベラルーシ大使館の領事アレクサンドルさんと交流しました。
ベラルーシについてプレゼンで説明を聞いたり、クイズに取り組んだりしました。
また、3年生からはお礼の歌やリコーダー奏を披露しました。
とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

[2019.10.9]〜最高学年の演技 最高の組体操〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から運動会練習が始まりました。
 6年生は毎年「組体操」を行っています。今年も、先輩たちの築きあげてきた最高学年としての演技を引き継ぎ、発展させていくための「組体操」を行います。
 組体操は、一見「力わざ」のように見えますが、そうではありません。姿勢を正しく作り、体のバランスやペアとの力のいれ具合のタイミングを工夫することで、最小限の力で安全に美しく技を作り上げることができます。
 練習では、その「こつ」をつかむことに励んでいます。「声を掛け合うことでタイミング合う!」「手の真上に肩がくれば重みを感じない!」など、子供たちも日々「こつ」を発見し、技の完成度が上がってきています。
 最高学年としてのプライドと自覚をもって、最高の演技を作り上げてくれることを、期待しています。

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ライスコロッケ
イタリアンサラダ
小松菜のポタージュ
みかん
牛乳

 今日は世界の料理をつくりました。今月は、イタリアからライスコロッケをつくりました。「中身なあに?」「今日はごはんとかパンはないの?」初めて目にする料理に興味津々の様子でした。
 給食でたくさんの出会いをして、食経験を積んでほしいと思います。

山中湖移動教室16

画像1 画像1
青木ヶ原樹海を少し歩いてから、富岳風穴に入りました。樹海や風穴の様子を体感しました。

山中湖移動教室15

画像1 画像1
奥庭ハイキングです。あいにくの天気で富士山頂や展望台から眺める景色は見ることができませんでした。

山中湖移動教室14

画像1 画像1
富士山五合目に到着しました。みんなが書いた葉書を投函します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514